ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4890876
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

廃村八丁〜ソトバ峠〜衣懸坂〜鍋谷山〜湯槽山(片波山)〜大布施(京都北山)

2022年11月05日(土) 〜 2022年11月06日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:22
距離
22.5km
登り
1,184m
下り
1,167m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:33
休憩
0:02
合計
4:35
9:38
102
スタート地点
11:20
11:22
171
14:13
2日目
山行
9:32
休憩
0:53
合計
10:25
7:08
51
7:59
7:59
46
8:45
8:46
100
10:26
10:36
29
11:05
11:14
112
13:06
13:12
42
13:54
14:04
126
16:10
16:27
8
16:35
16:35
58
17:33
ゴール地点
天候 一日目:曇のち晴 二日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
菅原のバス停から一時間程度でダンノ峠に到着。少し雨が降っていました。
2022年11月05日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 11:23
菅原のバス停から一時間程度でダンノ峠に到着。少し雨が降っていました。
桂谷は紅葉の真っ盛りで、とても綺麗だったのですが、生憎の曇り空で写真を撮っても紅葉が映えませんでした・・(>_<)
2022年11月05日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 11:58
桂谷は紅葉の真っ盛りで、とても綺麗だったのですが、生憎の曇り空で写真を撮っても紅葉が映えませんでした・・(>_<)
四郎五郎峠です。右の大木にピークハンターさんのプレートがあります。
2022年11月05日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 12:29
四郎五郎峠です。右の大木にピークハンターさんのプレートがあります。
四郎五郎谷へ下る九十九折の道は痩せてきていて危なっかしいところもありました。
2022年11月05日 12:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 12:40
四郎五郎谷へ下る九十九折の道は痩せてきていて危なっかしいところもありました。
四郎五郎谷の道は落ち葉が多くてはっきりしないところが多かったですが、歩きにくいということはありませんでした。ただし、徒渉箇所が多く、この日は水量もあって岩も滑りやすくて結構難儀しましたので注意が必要です。
2022年11月05日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
11/5 13:08
四郎五郎谷の道は落ち葉が多くてはっきりしないところが多かったですが、歩きにくいということはありませんでした。ただし、徒渉箇所が多く、この日は水量もあって岩も滑りやすくて結構難儀しましたので注意が必要です。
刑部滝を見に行こうかと刑部谷に入りましたが、すぐの場所でも倒木が多くて通りづらいし、小雨も降っていて岩がとても滑りやすかったので、危ないので引き返しました。ここに入る人、すごいです・・(^^;
2022年11月05日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 13:16
刑部滝を見に行こうかと刑部谷に入りましたが、すぐの場所でも倒木が多くて通りづらいし、小雨も降っていて岩がとても滑りやすかったので、危ないので引き返しました。ここに入る人、すごいです・・(^^;
二時過ぎに廃村八丁に到着。テントを張った後、のんびりとお墓のあるところまで散策に出かけました。八幡宮にも参拝。去年と変わりなしです・・(^^;
2022年11月05日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/5 14:06
二時過ぎに廃村八丁に到着。テントを張った後、のんびりとお墓のあるところまで散策に出かけました。八幡宮にも参拝。去年と変わりなしです・・(^^;
二日目は快晴(=^^=)v 
真っ青な空と紅葉の山のコントラストがとても綺麗です。
2022年11月06日 06:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/6 6:57
二日目は快晴(=^^=)v 
真っ青な空と紅葉の山のコントラストがとても綺麗です。
ババ谷を登って林道に出て少し先のソトバ峠。左のシンボルツリーが相変わらずかっこいいです。ババ谷の道も結構荒れていました。
2022年11月06日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/6 8:01
ババ谷を登って林道に出て少し先のソトバ峠。左のシンボルツリーが相変わらずかっこいいです。ババ谷の道も結構荒れていました。
ソトバ峠からP810への取り付き迄は林道を歩いて行きました。途中、林道の上の斜面が崩れかけているところがあって、もう今にも大木が二本崩れ落ちてきそうで怖かったです。
2022年11月06日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/6 8:22
ソトバ峠からP810への取り付き迄は林道を歩いて行きました。途中、林道の上の斜面が崩れかけているところがあって、もう今にも大木が二本崩れ落ちてきそうで怖かったです。
林道歩きは退屈ですが、視界が開けているので、この時期は紅葉を堪能することができて良かったです。
2022年11月06日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 8:28
林道歩きは退屈ですが、視界が開けているので、この時期は紅葉を堪能することができて良かったです。
林道の脇に衣懸坂のプレートを発見(=^^=)
2022年11月06日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/6 8:44
林道の脇に衣懸坂のプレートを発見(=^^=)
P810のプレートです。稜線の外さなければ問題ないのですが、林道からの取り付きが西側も東側も灌木が多くて入っていくのに毛こう難儀します。まあ、二日目のルートは全体的に藪だらけですけど・・(^^;
2022年11月06日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 9:12
P810のプレートです。稜線の外さなければ問題ないのですが、林道からの取り付きが西側も東側も灌木が多くて入っていくのに毛こう難儀します。まあ、二日目のルートは全体的に藪だらけですけど・・(^^;
林道から鍋谷山への取り付きの鞍部に入るところです。突然に赤テープがありますが、2m以上ある金網で固められたほぼ垂直な崖みたいなところを登って行きます。ここは下るのは難しいかも・・。
2022年11月06日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/6 9:56
林道から鍋谷山への取り付きの鞍部に入るところです。突然に赤テープがありますが、2m以上ある金網で固められたほぼ垂直な崖みたいなところを登って行きます。ここは下るのは難しいかも・・。
鍋谷山の山頂です。杉の大木が目を引きますが、あまり広くありません。
2022年11月06日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 10:27
鍋谷山の山頂です。杉の大木が目を引きますが、あまり広くありません。
井ノ口山の山頂です。ここにはピークハンターさんのプレートはありませんでした。
2022年11月06日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 10:54
井ノ口山の山頂です。ここにはピークハンターさんのプレートはありませんでした。
井ノ口山から東にある779mの三角点です。
2022年11月06日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 11:05
井ノ口山から東にある779mの三角点です。
三角点から少し下ると見事な伏条台杉がありました。(=^^=)
2022年11月06日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/6 11:07
三角点から少し下ると見事な伏条台杉がありました。(=^^=)
井ノ口谷へ下る鞍部で林道に出ます。道路脇の紅葉がとても綺麗でした。
2022年11月06日 11:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/6 11:59
井ノ口谷へ下る鞍部で林道に出ます。道路脇の紅葉がとても綺麗でした。
再び山道の入ってP693です。鍋谷山からこの湯槽山(片波山)までは倒木が多いものも比較的歩きやすかったです。
2022年11月06日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 12:44
再び山道の入ってP693です。鍋谷山からこの湯槽山(片波山)までは倒木が多いものも比較的歩きやすかったです。
ナベ谷峠です。昔は趣のある峠だったとか・・残念ながら、今は見る影もありません。
2022年11月06日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/6 13:04
ナベ谷峠です。昔は趣のある峠だったとか・・残念ながら、今は見る影もありません。
結構登り甲斐のある急登を上がって湯槽山に到着。ピークハンターさんのプレートでは片波山です。どうして名前が二つあるんでしょうかねぇ・・(^^;
2022年11月06日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/6 13:51
結構登り甲斐のある急登を上がって湯槽山に到着。ピークハンターさんのプレートでは片波山です。どうして名前が二つあるんでしょうかねぇ・・(^^;
湯槽山の山頂は広くて山頂らしい感じがあって良かったです。
2022年11月06日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 13:57
湯槽山の山頂は広くて山頂らしい感じがあって良かったです。
南の尾根を下る途中にまた見事な杉がありました。(=^^=)
2022年11月06日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/6 14:04
南の尾根を下る途中にまた見事な杉がありました。(=^^=)
林道への下降点は尾根筋を辿っていくと突然崖になっていて下りることができません。少し登り返して西側に見える未舗装の林道、このフェンスの少し奥、写真の右側の斜面を下りてきます。しかし、斜面はどんどん崩壊が進んできていますので、かなりの注意が必要です。
2022年11月06日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 14:32
林道への下降点は尾根筋を辿っていくと突然崖になっていて下りることができません。少し登り返して西側に見える未舗装の林道、このフェンスの少し奥、写真の右側の斜面を下りてきます。しかし、斜面はどんどん崩壊が進んできていますので、かなりの注意が必要です。
予定では湯槽山の南にあるP675とP704を通って大布施に下る予定でしたが、これまでの行程と道の状態から判断して日没までに下りられるかどうかわからなかったので、断念して林道経由で大布施に下りました。写真はP675への取り付きです。
2022年11月06日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
11/6 15:06
予定では湯槽山の南にあるP675とP704を通って大布施に下る予定でしたが、これまでの行程と道の状態から判断して日没までに下りられるかどうかわからなかったので、断念して林道経由で大布施に下りました。写真はP675への取り付きです。
大布施に到着。元々下りてくる予定だったところにお地蔵さんがあるそうなので、お参りしてきました。
2022年11月06日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/6 15:55
大布施に到着。元々下りてくる予定だったところにお地蔵さんがあるそうなので、お参りしてきました。
大布施だとバスの時間まで二時間以上あり、トイレは近くのJAに観光トイレありますが、お店も何にもないし待っていても寒いだけなので国道を京都に向かって「山の家グランド前」まで歩いて行きました。ずっと登り道でしんどかったです。真っ暗になってしばらくしてバスがやってきて帰途につきました。
2022年11月06日 17:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/6 17:34
大布施だとバスの時間まで二時間以上あり、トイレは近くのJAに観光トイレありますが、お店も何にもないし待っていても寒いだけなので国道を京都に向かって「山の家グランド前」まで歩いて行きました。ずっと登り道でしんどかったです。真っ暗になってしばらくしてバスがやってきて帰途につきました。

装備

備考 スマホの調子が悪くてGPSログが途切れ途切れになっています。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
小塩からソトバ峠、廃村八丁を経てダンノ峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら