ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4896924
全員に公開
ハイキング
近畿

大原山から庄兵ヱ道(生駒の古道)を点検に行った。

2022年11月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
10.1km
登り
562m
下り
458m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:53
合計
4:40
10:43
4
10:47
10:53
34
11:27
11:29
35
12:04
12:09
4
12:13
12:50
3
12:53
12:53
33
13:26
13:29
114
15:23
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:近鉄奈良線・瓢箪山駅
復路:近鉄生駒線・南生駒駅
コース状況/
危険箇所等
庄兵ヱ道の一部区間で倒木を確認。もじゃもじゃ倒木は除去済み。道迷いポイント多数ありなので、単独行動や紙地図でのルーファイはオススメできません。
瓢箪山稲荷神社に到着。お久しぶりです。今や手水は手を洗う場所じゃないらしい。
2022年11月08日 10:46撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 10:46
瓢箪山稲荷神社に到着。お久しぶりです。今や手水は手を洗う場所じゃないらしい。
拝殿の後方は古墳です。
2022年11月08日 10:48撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 10:48
拝殿の後方は古墳です。
レンタル自転車の置き場になってました。
2022年11月08日 10:52撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 10:52
レンタル自転車の置き場になってました。
「美女と野獣」植物編。手前は美しさに惹かれて近づく、すると、後方のトゲにヤラレルw
2022年11月08日 11:09撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 11:09
「美女と野獣」植物編。手前は美しさに惹かれて近づく、すると、後方のトゲにヤラレルw
ふぅふぅ言いながらも、サクッと管理道に着いた。
2022年11月08日 11:49撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 11:49
ふぅふぅ言いながらも、サクッと管理道に着いた。
最後の登り。意外に良いペースで登ってこれた。
2022年11月08日 12:00撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 12:00
最後の登り。意外に良いペースで登ってこれた。
大原山の銀章広場に着きました。プレートが集まってます。
2022年11月08日 12:20撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 12:20
大原山の銀章広場に着きました。プレートが集まってます。
広く草刈りされて、紅葉見学にピッタリな場所。今が旬ですよ。
2022年11月08日 12:49撮影 by  Pixel 7, Google
3
11/8 12:49
広く草刈りされて、紅葉見学にピッタリな場所。今が旬ですよ。
四等三角点・西畑にタッチ。ポールはおれて倒れています。
2022年11月08日 12:53撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 12:53
四等三角点・西畑にタッチ。ポールはおれて倒れています。
向かいの木にプレートあり。
2022年11月08日 12:54撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 12:54
向かいの木にプレートあり。
近鉄駐車場に降りてきました。前と様子が変わってますね。
2022年11月08日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 12:58
近鉄駐車場に降りてきました。前と様子が変わってますね。
向井山の尾根道に出ました。
2022年11月08日 13:14撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 13:14
向井山の尾根道に出ました。
鈴かな尾根道歩きを満喫できます。静かすぎて不気味なぐらい。大原山とは対照的です。
2022年11月08日 13:17撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 13:17
鈴かな尾根道歩きを満喫できます。静かすぎて不気味なぐらい。大原山とは対照的です。
庄兵ヱ道との交差点に着いた。とりあえず、通り越して進む。
2022年11月08日 13:24撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 13:24
庄兵ヱ道との交差点に着いた。とりあえず、通り越して進む。
第二次大戦中に注目された景勝地、奈良を中心にして、全国各地に建立されました。
2022年11月08日 13:26撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 13:26
第二次大戦中に注目された景勝地、奈良を中心にして、全国各地に建立されました。
四等三角点・向井山にタッチ。ここまでは平坦な尾根道で、ここから先、下って行きます。
2022年11月08日 13:28撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 13:28
四等三角点・向井山にタッチ。ここまでは平坦な尾根道で、ここから先、下って行きます。
道標地点に戻ってきました。元山上と宝山寺を示すが、どちらも「左」となっている。どっちやねんの道標です。
2022年11月08日 13:31撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 13:31
道標地点に戻ってきました。元山上と宝山寺を示すが、どちらも「左」となっている。どっちやねんの道標です。
順調にくだってきたけど、ここからやや草深くなってきた。
2022年11月08日 13:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 13:38
順調にくだってきたけど、ここからやや草深くなってきた。
田んぼ跡の大木。かつては直進してたけど、すっかり不明瞭になってるw
2022年11月08日 13:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 13:42
田んぼ跡の大木。かつては直進してたけど、すっかり不明瞭になってるw
来ました。傾き道標。これ以上傾くと、横に寝ることになるでしょう。
2022年11月08日 13:43撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 13:43
来ました。傾き道標。これ以上傾くと、横に寝ることになるでしょう。
水路を横断する土の橋。元は木の橋かも。
2022年11月08日 13:44撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 13:44
水路を横断する土の橋。元は木の橋かも。
両手鍋が落ちてた。かつて、この辺りまで民家があったと云う。その名残か?
2022年11月08日 13:45撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 13:45
両手鍋が落ちてた。かつて、この辺りまで民家があったと云う。その名残か?
うわっ。こりゃ、ヤバイ。倒木です。
2022年11月08日 13:47撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 13:47
うわっ。こりゃ、ヤバイ。倒木です。
ナントカ乗り越えたけど、迂回するしかないだろなー。跨ぐのキツイよ。
2022年11月08日 13:48撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 13:48
ナントカ乗り越えたけど、迂回するしかないだろなー。跨ぐのキツイよ。
こりゃ、ダメだ。もじゃもじゃ倒木です。久々のSK-11に頑張ってもらいましょ。
2022年11月08日 13:53撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 13:53
こりゃ、ダメだ。もじゃもじゃ倒木です。久々のSK-11に頑張ってもらいましょ。
短く細いのから順番に切って、通れる程度に広げました。竹は次回切ります。下手に切ると、中から水が出て大変。
2022年11月08日 14:13撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:13
短く細いのから順番に切って、通れる程度に広げました。竹は次回切ります。下手に切ると、中から水が出て大変。
通過して振り返り。これなら大丈夫だ。
2022年11月08日 14:14撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:14
通過して振り返り。これなら大丈夫だ。
ほどなく倒れた道標地点です。藤尾の古池との分岐にもなってます。
2022年11月08日 14:15撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 14:15
ほどなく倒れた道標地点です。藤尾の古池との分岐にもなってます。
庄兵ヱ道の続きを歩く。薄暗くて、古道の雰囲気が良く伝わる場所。
2022年11月08日 14:17撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 14:17
庄兵ヱ道の続きを歩く。薄暗くて、古道の雰囲気が良く伝わる場所。
鳴川側で最後の道標です。ここも分岐です。
2022年11月08日 14:19撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 14:19
鳴川側で最後の道標です。ここも分岐です。
この目印とトラロープを頼りに、谷筋へ降りていく。
2022年11月08日 14:21撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:21
この目印とトラロープを頼りに、谷筋へ降りていく。
神田川にぶつかったら、右岸側の細道を下る。恵務さんのありがたいトラロープ。足元が脆いので、注意してくだされ。
2022年11月08日 14:27撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:27
神田川にぶつかったら、右岸側の細道を下る。恵務さんのありがたいトラロープ。足元が脆いので、注意してくだされ。
コンクリ橋の上から工事現場を眺めて見た。通過できそうだけど、雑草がびっしりでブロックまで無事に行けそうにないw
2022年11月08日 14:29撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 14:29
コンクリ橋の上から工事現場を眺めて見た。通過できそうだけど、雑草がびっしりでブロックまで無事に行けそうにないw
神田川右岸の迂回ルートを進みます。
2022年11月08日 14:31撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:31
神田川右岸の迂回ルートを進みます。
かつてはよく踏まれたルートだったに違いない。
2022年11月08日 14:31撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:31
かつてはよく踏まれたルートだったに違いない。
倒木が多いな。昨年末に歩いた時よりは、多少マシになってます。
2022年11月08日 14:32撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:32
倒木が多いな。昨年末に歩いた時よりは、多少マシになってます。
来るたびに壊れ方がすすむ水利施設。水門だと思います。
2022年11月08日 14:33撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:33
来るたびに壊れ方がすすむ水利施設。水門だと思います。
来たわ〜。恵夢さんの置き土産。
2022年11月08日 14:35撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:35
来たわ〜。恵夢さんの置き土産。
ちょい振り返り。この区間はルートが二段になってます。上段の方が、狭いけど歩きやすい。
2022年11月08日 14:39撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 14:39
ちょい振り返り。この区間はルートが二段になってます。上段の方が、狭いけど歩きやすい。
かつての倒竹エリア。今ではイノシシの大浴場となってます。
2022年11月08日 14:40撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 14:40
かつての倒竹エリア。今ではイノシシの大浴場となってます。
この辺りも田んぼ跡。石垣が段々畑の名残です。
2022年11月08日 14:42撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 14:42
この辺りも田んぼ跡。石垣が段々畑の名残です。
残念石も多数あり。
2022年11月08日 14:43撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 14:43
残念石も多数あり。
藤尾の古池ルートに合流。11/20生駒民俗会の例会では、ここを登ると思います。道標一本は見送りです。
2022年11月08日 14:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:44
藤尾の古池ルートに合流。11/20生駒民俗会の例会では、ここを登ると思います。道標一本は見送りです。
うーん。この雰囲気は嫌だなぁ。
2022年11月08日 14:45撮影 by  Pixel 7, Google
1
11/8 14:45
うーん。この雰囲気は嫌だなぁ。
コンクリで底を固めた神田川に出ました。今回はおとなしく、農道から国道へ。
2022年11月08日 14:46撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 14:46
コンクリで底を固めた神田川に出ました。今回はおとなしく、農道から国道へ。
水路に流れる水は清らか。今は使われていない農道です。
2022年11月08日 14:51撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 14:51
水路に流れる水は清らか。今は使われていない農道です。
民家の前から眺める矢田丘陵。スバラシイ。
2022年11月08日 14:54撮影 by  Pixel 7, Google
4
11/8 14:54
民家の前から眺める矢田丘陵。スバラシイ。
静かに佇む西池。
2022年11月08日 15:09撮影 by  Pixel 7, Google
3
11/8 15:09
静かに佇む西池。
休業中なんですね。リニューアルされるらしいので、今から楽しみですね。
2022年11月08日 15:15撮影 by  Pixel 7, Google
11/8 15:15
休業中なんですね。リニューアルされるらしいので、今から楽しみですね。
二等水準点にタッチ。記念碑の周りは綺麗に草刈りされてました。
2022年11月08日 15:23撮影 by  Pixel 7, Google
2
11/8 15:23
二等水準点にタッチ。記念碑の周りは綺麗に草刈りされてました。

感想

今月の生駒民俗会例会は、フィールドワークで「庄兵ヱ道」を歩きます。
生駒市の広報誌でも告知されており、会員以外でも参加費を払って当日参加ができます。

日時:2022年11月20日(日) 09:00 生駒ケーブル宝山寺 集合 出発
内容:宝山寺から庄兵ヱ道を通って千光寺まで 約7km 雨天中止

山歩きの恰好と持ち物を持参して、当日500円を払ってくださいね。下駄ばきとか、半そで短パンとかあきまへんよ。今回の写真を見れば分かると思うけど。

てなワケで、例会の前に気になるポイントをチェックしてきました。写真23〜27の倒木地点は、当日のコースとなっています。もじゃもじゃ倒木は、ナントカ処理できましたが、太いのは無理。乗り越えるか、回り込むかです。

神田川渡河地点のコンクリ橋から旧産廃処理場へのルートは使えないと思います。また、神田川右岸ルートも倒木が多くて難儀するでしょう。おそらく、この区間は無理かな。藤尾の古池ルート利用になるだろうと予測します。

実は、当方、生駒民俗会の正会員でありながら、11/20に出張が入ってしまい、参加できません。よって、「もう一日程度を費やして、道整備を行っておこうと思います。次回は、古池ルートの点検かな。

では、では。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら