ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(吉田ルート弾丸ではなく計画的日帰り)

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
itsupei その他1人
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,595m
下り
1,587m

コースタイム

日帰り
山行
10:25
休憩
0:35
合計
11:00
6:45
6:45
15
7:45
7:45
60
8:45
8:45
65
9:50
9:50
85
11:15
11:15
45
12:00
12:00
15
12:15
12:15
85
13:40
14:15
125
16:20
16:20
30
17:30
ゴール地点
登り04:45(途中立ち休み、撮影含む)
下り03:15(途中休み、着替え撮影含む)
天候 ほぼ曇り、一瞬ガス晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
富士スバルラインはマイカー規制中のため、富士北麓駐車場に駐車。
富士北麓駐車場の入り口グーグルマップ地点はhttps://goo.gl/maps/QeRQD
富士北麓駐車場の駐車料1,000円

北麓駐車場からのバス料金は、往復1,860円、金土曜は始発04:30、それ以外の曜日は始発05:30、往復チケットは発売日より2日間有効のようです。1泊まで、ということでしょうか。。(片道だけ買えるか不明)
登山日は日曜のため05:30が始発でした。チケット売り場は05:10ごろに開きました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
登りコースですが、途中で小屋の壁に「登山道→」とか表示があるところもあるので、もし夜にヘッドランプで登ったら標識を見落とすかもと思いましたが、登山者が居ない時間帯って無いかもと思うので大丈夫でしょう。
その他周辺情報 登山後はほぼ毎回のお約束で「くるまやラーメン」に行き、W餃子定食食べました。
今回は下山後の近くということで富士吉田店でした。
夜明け前、駐車場から見た富士山です。小屋の明かりが見えした。
2014年08月03日 04:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 4:32
夜明け前、駐車場から見た富士山です。小屋の明かりが見えした。
駐車上にて(すでにバス待ち)夜明け後の赤富士です。
2014年08月03日 04:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 4:56
駐車上にて(すでにバス待ち)夜明け後の赤富士です。
05:30始発バスで、チケット売り場が開いたのが05:10でした。バスは一気に3台来てました。
2014年08月03日 05:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 5:08
05:30始発バスで、チケット売り場が開いたのが05:10でした。バスは一気に3台来てました。
五合目到着、南アルプスが見えました。ここで30分ほど高度順応しました。
2014年08月03日 06:07撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 6:07
五合目到着、南アルプスが見えました。ここで30分ほど高度順応しました。
2014年08月03日 06:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 6:13
登山開始後の六合目までの途中で山中湖が見えます。別名三日月湖だそうで、もうちょっと高いところから見たら三日月でしょう。
2014年08月03日 06:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 6:40
登山開始後の六合目までの途中で山中湖が見えます。別名三日月湖だそうで、もうちょっと高いところから見たら三日月でしょう。
2014年08月03日 06:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 6:47
六合目安全指導センターです。ここで登山ルートの書かれたチラシを指導員さんから頂きました。途中何度も確認のためにポケットから出しては仕舞い、を繰り返し、下山時には破れました。
2014年08月03日 07:03撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 7:03
六合目安全指導センターです。ここで登山ルートの書かれたチラシを指導員さんから頂きました。途中何度も確認のためにポケットから出しては仕舞い、を繰り返し、下山時には破れました。
七合目にある花小屋さんには。。看板。。
2014年08月03日 07:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 7:44
七合目にある花小屋さんには。。看板。。
看板犬、がお出迎えしてくれます。
2014年08月03日 07:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/3 7:43
看板犬、がお出迎えしてくれます。
登山道というより、要塞。。。
2014年08月03日 07:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 7:47
登山道というより、要塞。。。
2014年08月03日 07:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 7:56
つづら折りで登ります。
2014年08月03日 09:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 9:50
つづら折りで登ります。
下山コースに近づくポイントあるので、下山コースを撮影。
2014年08月03日 10:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 10:17
下山コースに近づくポイントあるので、下山コースを撮影。
この鳥居が見えたらまもなく頂上です、とツアーガイドさんの話を小耳に挟みました。
2014年08月03日 10:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 10:43
この鳥居が見えたらまもなく頂上です、とツアーガイドさんの話を小耳に挟みました。
ほぼガス状態が続きます。
2014年08月03日 11:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 11:17
ほぼガス状態が続きます。
吉田口頂上、の久須志神社、の横の売店小屋、の前の自販機です。「富士山頂上浅間大社奥宮」という石柱前は記念撮影祭りで無人状態を撮れませんでした。。
2014年08月03日 11:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 11:41
吉田口頂上、の久須志神社、の横の売店小屋、の前の自販機です。「富士山頂上浅間大社奥宮」という石柱前は記念撮影祭りで無人状態を撮れませんでした。。
頂上の売店通りです。左奥方向がお鉢めぐり時計回り方向です。
2014年08月03日 11:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 11:41
頂上の売店通りです。左奥方向がお鉢めぐり時計回り方向です。
ここは、剣ケ峯手前の最後の急登です。路面のグリップが弱く(急傾斜なのに路面が固く)はじっこしか登れない所がありました。とにかくガスで風景は何も見えません。。
2014年08月03日 12:16撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 12:16
ここは、剣ケ峯手前の最後の急登です。路面のグリップが弱く(急傾斜なのに路面が固く)はじっこしか登れない所がありました。とにかくガスで風景は何も見えません。。
そして日本最高地点3776m剣ケ峯到着です。
記念撮影渋滞発生してました。
2014年08月03日 12:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/3 12:36
そして日本最高地点3776m剣ケ峯到着です。
記念撮影渋滞発生してました。
そして三角点タッチ
2014年08月03日 12:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
8/3 12:35
そして三角点タッチ
カロリーメイトもパンパンです。
2014年08月03日 13:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 13:17
カロリーメイトもパンパンです。
吉田口頂上への帰り道、一瞬ガスが晴れました。
火口を挟んで剣ケ峯がうっすら見えました。
2014年08月03日 13:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 13:32
吉田口頂上への帰り道、一瞬ガスが晴れました。
火口を挟んで剣ケ峯がうっすら見えました。
晴れた状態で吉田口頂上売店小屋エリアです。
2014年08月03日 13:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 13:36
晴れた状態で吉田口頂上売店小屋エリアです。
下山道を見下ろして。とにかく長い。。
2014年08月03日 14:30撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 14:30
下山道を見下ろして。とにかく長い。。
吉田と須走ルートの分岐です。標識やら音声案内やらで注意喚起してました。
2014年08月03日 15:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 15:12
吉田と須走ルートの分岐です。標識やら音声案内やらで注意喚起してました。
下山開始して2時間、やっと七合目の下山トイレまで来ました。
2014年08月03日 16:18撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 16:18
下山開始して2時間、やっと七合目の下山トイレまで来ました。
五合目に到着。観光客や、これから小屋泊まりご来光ツアーの方たちなど大勢いました。
2014年08月03日 17:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
8/3 17:45
五合目に到着。観光客や、これから小屋泊まりご来光ツアーの方たちなど大勢いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

日帰りで行ってきましたが、弾丸ではありません。
心拍数が上がり過ぎないように登ったり、上り下りともにゆっくり行動したりしました。高山病は、頭痛と吐き気が一瞬出ましたが、食べたり飲んだりして解消しました。飲み物はスポーツドリンクの2倍薄めたものです。

【休憩】
吉田口頂上にある売店小屋エリアのベンチで昼食休憩をしたのですが、ガスで日が遮られた状態で風が吹いているととても冷えます。手がかじかむぐらいの気温でした。ベンチの場所によっては風が当たらないところがあったようで、その日によって違うと思いますが、長めに休憩するときは気をつけたほうがいいです。
登山道途中各所で休んでいる(ゼーゼーしている)方が、ほぼ座り休みをしていたのですが、立ち休みで少し休んで出発するほうが登り再開のときのダメージが少ないと思います。

【登り】
初めての富士登山でしたので、実際に登るまでは、ザレた道を折り返しながらゆっくり登っていくもんだと思っていたのですが、実際は大きい石の斜面があったり、山小屋の脇を通ったり、下山道とつながっている地点で危うく下山コースに行きそうになったりということがありました。
小屋の壁に「登山道→」とか表示があるところもあるので、もし夜にヘッドランプで登ったら標識を見落とすかもと思いましたが、登山者が居ない時間帯って無いかもと思うので大丈夫でしょう。

【下り】
吉田ルートの下山は砂走りがありませんが、それでも下山道は砂礫が深めの路面が多く、サクっと沈むので足への衝撃は和らぎます。砂礫やザレた路面ばかりなのでスパッツは着けたほうがいいです。今回は日曜のためか、登山客はそれほど混んでなくて、日も出ていなかったので砂埃はあまり発生しませんでしたが、一応口を覆って下りました。
【その他】
ほぼずっとガスに巻かれた状態のお鉢めぐりでしたが、一瞬ガスが晴れて富士山火口と向こう側に剣ケ峯が見えた瞬間がありました。
一瞬でも見られて幸運でしたが、富士山頂上から360℃の風景は見れませんでした。
先日、日本2と3に登ったときもガスだらけでした。。今回を含めて日本1〜3のガス登山は完了です。次は晴れ状態で頂上での風景を見てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら