ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 489900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山

2014年08月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
よしやん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
22.2km
登り
1,453m
下り
2,051m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:02
休憩
1:03
合計
10:05
5:00
25
中禅寺温泉
5:25
5:30
55
6:25
6:30
130
8:40
8:50
2
8:52
9:20
90
10:50
10:50
20
11:10
11:15
80
12:35
12:40
110
14:30
14:35
30
15:05
田母沢
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
その他周辺情報 【登山後の温泉】
お風呂|日光ぐり〜んホテル 懐かし家風和里
http://www.nikko-fuwari.com/jp/bath.shtml
朝日に輝く男体山
2014年08月03日 05:02撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
5
8/3 5:02
朝日に輝く男体山
中禅寺湖畔の朝もや
2014年08月03日 05:02撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
8/3 5:02
中禅寺湖畔の朝もや
白根山
2014年08月03日 05:02撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
8/3 5:02
白根山
二荒山神社着
2014年08月03日 05:22撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 5:22
二荒山神社着
登拝祭開催中
2014年08月03日 05:25撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 5:25
登拝祭開催中
お金を払います
2014年08月03日 05:31撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 5:31
お金を払います
ここから登る
2014年08月03日 05:31撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 5:31
ここから登る
一合目。三合目までは結構きつかった。
2014年08月03日 05:37撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 5:37
一合目。三合目までは結構きつかった。
三合目で林道になって一息
2014年08月03日 06:03撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 6:03
三合目で林道になって一息
4合目
2014年08月03日 06:26撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
8/3 6:26
4合目
中禅寺湖見えます
2014年08月03日 06:27撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 6:27
中禅寺湖見えます
5合目
2014年08月03日 06:49撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 6:49
5合目
岩ゴロゴロ地帯になる
2014年08月03日 07:21撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 7:21
岩ゴロゴロ地帯になる
7合目の鳥居
2014年08月03日 07:50撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 7:50
7合目の鳥居
雲につながる階段
2014年08月03日 08:26撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 8:26
雲につながる階段
赤土
2014年08月03日 08:28撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 8:28
赤土
日光の猿
2014年08月03日 08:35撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
8/3 8:35
日光の猿
火山っぽい
2014年08月03日 08:36撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 8:36
火山っぽい
到着
2014年08月03日 08:42撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
8/3 8:42
到着
奥宮開陳中
2014年08月03日 08:43撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 8:43
奥宮開陳中
山頂。ガスがかかってきました
2014年08月03日 08:55撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 8:55
山頂。ガスがかかってきました
三角点
2014年08月03日 08:56撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
2
8/3 8:56
三角点
ここはかつての測候所の跡だそうです
2014年08月03日 09:01撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 9:01
ここはかつての測候所の跡だそうです
2014年08月03日 09:04撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 9:04
志津方向に向かう
2014年08月03日 09:04撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 9:04
志津方向に向かう
戦場ヶ原方向
2014年08月03日 09:22撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 9:22
戦場ヶ原方向
大真名子山方向に
2014年08月03日 09:27撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 9:27
大真名子山方向に
たまに開けたところ。女峰山見えます
2014年08月03日 10:36撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 10:36
たまに開けたところ。女峰山見えます
志津側1合目
2014年08月03日 10:49撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 10:49
志津側1合目
志津避難小屋。この後はしばらく林道歩き。
2014年08月03日 10:50撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 10:50
志津避難小屋。この後はしばらく林道歩き。
急坂を降りる
2014年08月03日 12:09撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 12:09
急坂を降りる
渡渉点発見
2014年08月03日 12:31撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 12:31
渡渉点発見
2014年08月03日 12:31撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
3
8/3 12:31
日光方面へ
2014年08月03日 12:33撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 12:33
日光方面へ
2014年08月03日 12:50撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 12:50
笹、笹
2014年08月03日 12:59撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 12:59
笹、笹
笹、笹、笹
2014年08月03日 13:16撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 13:16
笹、笹、笹
裏見滝と寂光滝の分岐。まだまだ笹
2014年08月03日 13:25撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 13:25
裏見滝と寂光滝の分岐。まだまだ笹
寂光滝
2014年08月03日 14:23撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
1
8/3 14:23
寂光滝
日帰り入浴発見!
2014年08月03日 16:01撮影 by  DMC-LF1, Panasonic
8/3 16:01
日帰り入浴発見!

感想

日光男体山です。
この夏の本格山行に備えてあえてロングコースをということで、山頂ピストンではなく日光駅方面まで徒歩で下山するルートを選びました。

中禅寺温泉に前泊し朝5時に出発です。

麓の神社で入山料を奉納させていただき、出発です。折しも登拝祭期間中ということでいつもの倍の入山料でしたが、きっと倍のご利益があると信じて登り始めます。

一本調子の登り道となり、早朝で体のエンジンがかからなかったせいか、登り始めは正直きつく感じました。3合目で車の通れる緩い林道歩きになったおかげで後は大分楽になりましたが。

高度を上げるにつれて岩場、そして頂上付近は火山の赤土になっていきます。登る人だけでなく、ご来光を拝んできたのか、下山してくる人もたくさんいらして登山道も賑わっています。

ほどなく山頂に到着。奥宮で健康と山行の安全を祈願し、登拝祭期間限定レアもののお守りなども入手しました。

山頂から北側に少し行ったところには何やら建物の跡らしきものが。その場にいらした男性の方に、測候所の跡であること、ご親戚の方がその測候所で働いていらして水を汲みに志津まで往復していたこと、そこから宇都宮の空襲が見えたことなどを教えていただきました。

志津までは主に樹林帯の下りです。志津側の方が標高差は少ないのですが、あまり変化もないのでこちら側ピストンだったらあまり面白くないかもしれません。

志津乗越から馬立までは林道歩きになります。大真名子山中腹の1700m位のところをダラダラ登る感じで、ときどきバイクや自転車が通ります。

分岐から荒沢出合までは急な坂を下りますが、道がわかりにくく、渡渉ポイントを発見するのにちょっと手間取りました。

その後はひたすらの笹道となります。事前にヤマレコで笹だらけの道という情報は得ていましたがこれほど延々と笹が続くとは思いませんでした。ただそこそこ踏み跡があるのと、木にも目印がつけてあるため、迷う心配はありません。緩い坂道ですので転がり走るように下っていきました。

やがて水音が聞こえてくるとそこは寂光滝。ロングウォークもほぼ終了です。バス通りまでは30分ほどかかりますが、途中で日帰り入浴ができる宿泊施設がありましたのでそこで汗を流して帰りました。その宿泊施設の従業員の方には「中禅寺湖から男体山経由でここまで降りてきました」と説明しましたが、あんまりよくわかってもらえなかったようです。そんな人はあんまりいないんでしょうね。

よいトレーニングになっただけではなく、男体山という霊山を感じ取ることができた山行でした。山行回数を重ねるにつれて山の神様に自然に手を合わせ感謝するという気持ちになるのは不思議なものですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら