ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス鏡平~三俣〜高天原〜雲ノ平

2014年08月02日(土) 〜 2014年08月06日(水)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
9:00
0
9:00
8/2 新穂高−ワサビ平ー秩父沢ーシシウド原−鏡平小屋(泊)
8/3 鏡平ー弓折乗越ー双六小屋−トラバース道−三俣小屋△(テン泊)
8/4 三俣ー鷲羽岳ーワリモ岳ーワリモ分岐ー岩苔乗越ー高天原ー高天原峠ー雲ノ平   ー黒部源流ー三俣△(テン泊)
8/5 悪天で停滞
8/6 三俣−三俣蓮華岳ー双六岳ー双六小屋ー弓折乗越−鏡平ーワサビ平ー新穂高
天候 8/2晴れ後曇り2時〜雨
8/3晴れ後曇り10時〜稜線ガス
8/4雨&ガス時々曇り
8/5雨&ガス
8/6雨&ガス下界は曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
新宿〜平湯温泉(夜行バス)平湯温泉〜新穂高温泉(路線バス)
夜行で3時過ぎに着くのに、路線バス始発が7時で乗り継ぎ悪し!
帰途は8/6の16時発平湯温泉〜新宿
コース状況/
危険箇所等
<新穂高〜ワサビ平小屋>
 所々舗装の林道歩き。微妙に登りで行きは結構時間食う。晴れていると弓折岳〜笠へ伸びる稜線が正面に見えて、いい感じです。林道脇にはコキンレイカ、クガイソウ、シモツケソウ、ウツボグサ、ソバナ、ヨツバヒヨドリ、ツルアジサイなどお花いっぱい。ワサビ平小屋前の清流のお水うまい!
<ワサビ平〜鏡平>
 少し林道の続きがあり、奥丸山への橋に出たところから登山道になるが、平たい石積みの道でとても歩きやすい。傾斜も秩父沢までは緩やかで明るい川原沿いの道。秩父沢にはすぐ上部に雪渓が残っており、冷気が心地よい。しっかりした橋がかかっていて安心。広い川原は絶好の休み場。この先数分で秩父小沢の流れを渡るが、ここが鏡平までの最後水場です。この先チボ岩と書かれた石積み帯にでて、振り返ると秩父沢の谷筋が良い眺め。傾斜が増して、潅木帯のなかの道になるが、相変わらず石積みの道が続き、よくここまで整備したなあ!と感心する。イタドリ原の標識があり前方を見晴らせる。さらにいくとシシウド原に到着。現在は大ノマ乗越への道は廃道のようで鏡平経由1本のみ。ここには広いベンチがあり休憩によい。鏡平へは樹林帯を右へトラバース気味に進み、ちょっとした湿地帯と木道にでて、明るく開けて鏡平ぽい雰囲気になってくる。オオレイジンソウ、ミソガワソウ、オオバノミゾホオズキ、クルマユリ、などが次々現れる。あと5分の岩にかかれた表示に励まされひと登りで台地に上りつき、再び木道に導かれ鏡池へ到着。ここは槍の倒影写真のポイント。ここから小屋は目と鼻の先です。この日小屋は激混みで1畳2人の状態でした。水は雨水利用らしいが、この時期は宿泊者は水道蛇口から使い放題。 
<鏡平〜弓折乗越>
 歩きやすく、気持ちのいい道です。鏡平から潅木帯を少し上ると、森林限界になり
弓折乗越までトラバース気味の緩やかな登りで、お天気よければ槍穂高が屏風のようにそびえたち本当に伸びやかな道。高山植物も増え、ハクサンイチゲ、シナノキンバイ、ミヤマキンポウゲを主体にチングルマ、コイワカガミ、アオノツガザクラ、トモエシオガマ、ヨツバシオガマ、モミジカラマツ、タカネグンナイフウロ、クロユリ、ホソバトリカブト、など草原性のお花がいっぱい。最後ジグザグに登り稜線にたどり着くと弓折乗越。ここにはベンチがあり、小広い台地は一腹ポイント。雪渓が残り、雪渓脇より次々にお花畑が広がる別天地。
<弓折乗越〜双六小屋>
 ここからも気持ちの良い稜線歩き。細かい上下を繰り返して、双六小屋まで基本尾根上の道になっており、不明瞭箇所なし。次々にお花畑が現れ、槍穂の眺めとあいまって、お天気よければ、これぞ稜線漫歩、ルンルン気分で歩けます。
稜線上は前述のお花に加え、ミヤマキンバイ、ミヤマダイモンジソウ、ハクサンチドリ、テガタチドリ、ミヤマコウゾリナ、タカネニガナ、ミヤマリンドウ、クロトウヒレン、ウサギギク、ハクサンボウフなどお花がいっぱい。稜線上は残雪が結構あるが、水のとれそうなところはなく秩父小沢〜双六までは水場なし。
最後ハイマツのトラバースを緩く下ると広く平坦なテン場がみえてきて双六小屋。
<双六小屋〜三俣小屋(トラバース道)>
 双六小屋には雪解け水の飲料用蛇口あり、お水はフリーです。冷たくておいしい。小屋前の広いベンチは登山者の休み場。小屋〜いきなりハイマツの中の急坂でハイマツ帯を抜けると分岐点。双六直登、中道、トラバースの選択。一番右のトラバースを進む。基本双六分岐からは一旦カールの底へ向かってゆるく下ってゆき、その後三俣峠へ向かってゆるく登っていく感じでトラバースといっても標高差は他の道とあまり大差ないかも。トラバース道は雪解け水が至る所でえられるので、この時期水の心配なし。雄大な三俣カールの中を進むので景色も変化に富んですばらしい。またお花畑もいたるところに広がっており、稜線と違ったスケールの大きさに感動する。歩きやすい道で、不明瞭箇所なし。短い雪渓はあるが問題なし。三俣蓮華へ近づくと広大なハクサンイチゲ、シナノキンバイのお花畑がひろがり、息を呑むほど。三俣峠からはハイマツ帯のくだりで、そこを抜けると三俣テンバがみえてくる。急なガレ場をくだると大きな雪渓にでて、そこがテンバの一旦だ。三俣のテンバはこの雪渓の雪解け水が豊富で、水はこの流水からパイプで引いてきている。だんだん畑のように上からあちこちにサイトがあり、都合は結構たくさん脹れそう。トイレは三俣山荘の内トイレのみ。
<三俣小屋〜鷲羽岳〜ワリモ分岐>
 小屋〜ハイマツ帯をしばらく行って、あとはひたすらジグザグのガレバ急登だ。とにかく道をはずさないように、落石注意。通行時は雨・ガスで視界ゼロ状態につき、周りの様子は不明。途中標高があがってからは、風も強く、風雨が両方くると、なかなかきつい。特に、黒部からの吹き上げの風は半端でない。鷲羽〜ワリモ稜線も同様の状況。なおこの稜線の道はお花がすばらしく、チシマギキョウ、イワギキョウ、ミヤマコゴメグサ、イワオウギ、ミヤマクワガタ、タカネシオガマ、タカネツメクサ、イワツメクサ、シコタンソウ、ミヤマキンバイなど乾性のお花畑がひろがる。
<ワリモ分岐〜岩苔乗越〜高天原>
 岩苔乗越まではジグザグのガレバを急降下していく。乗越には大きな雪渓が残り、その雪渓脇を高天原へ登山道が縫って下っていく。この道も原始そのままの道といっていいほど自然が豊かだ。お花畑もすばらしく、下っていくに従いまわりの原生林が深い奥の奥の雰囲気をかもし出す。道は明瞭だが下るにつれ、原生林の中に入り込み、悪天時はけっこうつらい気がめいる雰囲気になる。木の根っこや雨ゆえ水溜りのぐちゃぐちゃ道の悪路だが、これも高天原への試練か。かなり下ってすっかり原生林の道になり、やがて水晶池分岐に到着。池まで木のかぶった歩きにくい道を急降下しポッカリ水晶池へ出る。急に視界が開けて目前に水晶池が現れ、ちょっと感動。池というより浅い水溜りという感じだが、まわりの雰囲気が広々のびやかで、これまでの苦労が報われる感じ。戻ってここからは同じ原生林でも木々が大きくなって抑うつ感から開放される。下りきると高天原峠からの道を合わせ、まもなく前方が開けて、高天原湿原に出た。木道が小屋まで続き、まさに楽園に着いた心地だ。ワタスゲの群落がすごいが遠く離れて近くへはいけない。木道にはニッコウキスゲがすこし咲き残っていた。小屋は高天原外れの台地に位置して、遠くからは丁度木々の陰にかくれ見えない。小屋には冷たくおいしい水が引かれダシッパになっている。
<高天原温泉 からまつの湯>
 小屋で協力金200円を支払い(宿泊者は無料)日帰り温泉につかりに行く。小屋〜ゆるやかに下って15分〜20分程度、温泉沢沿いにある。湯船は3箇所、まったくオープンの露天風呂、脱衣場のみ屋根つき、湯船は囲いもなくオープンの男湯、全体を囲われた女湯の3つ。貸切状態で念願の温泉につかる。max10人ぐらいはつかれそうな広さだ。雨でずぶぬれの体にはなによりのご褒美だった。お湯は白濁して硫黄臭がしてこれぞ温泉という感じだ。温度はすこしぬるめだった。露天風呂のほうが温度が高いらしい。露天は沢沿いのすぐそばで入りたかったが雨で脱衣場に屋根なく、断念。
<高天原〜高天原峠>
 小屋〜分岐まで戻り、ここから高天原峠へ向かう。分岐〜基本木道が続き、岩苔乗越への道と比べると格段に歩きやすい。ワタスゲやキスゲの咲く湿原帯はいかにも高層湿原そのもの光景が続く。岩苔小谷へ一気に下り、立派な橋を渡ってしばらく沢沿いに進む。ペンキマークを目印に道を外れないように!やがて樹林帯の急坂が始まる。しかしところどころ木道がひいてあり、歩きやすい。キヌガサソウ、モミジカラマツ、ミヤマガラシ、カニコウモリ、ゴゼンタチバナ、ホソバキソチドリ、マイヅルソウ、コツマトリソウなどお花も多い。サンカヨウ、エンレイソウ、ツバメオモト、ショウジョウバカマなどはすっかり実をつけている。ミズバショウは大きく葉を成長させて、花の面影なくはっぱオバケ状態。高天原峠まで深い原生林の中の道だ。
<高天原峠〜コロナ尾根〜雲ノ平>
 峠からは樹林帯の急登が始まる。途中高天原湿原と高天原山荘の赤屋根が見えたり、向かいの水晶岳の稜線が見え隠れする。途中数箇所長いはしごがあって、ここを乗り切るとまもなく平坦な台地にでる。木道が敷かれ、ほっとできる。**庭園と呼ばれるお花畑が現れ、チングルマ、イワカガミ、アオノツガザクラ、イワイチョウの混成お花畑。もっこりした岩のへばりつくように花畑が形成され、庭園と呼ばれる所以で独特の雰囲気がある。一旦樹林帯の登りになるが再び木道にでて、以降は雲ノ平独特の大岩を積み重ねたような台地をアスレチックのように飛び移りながら進む。上記のお花ベースでキバナシャクナゲ、キバナノコマノツメ、ヒメイワショウブ、ミヤマリンドウ、シナノオトギリなどもちりばめられる。
 直下の大きな雪渓をへていよいよ庭園ぽくなってくる道を進む。やがて頂上の測量点をへて、石の上をぴょんぴょん跳びながら下っていくと雲ノ平の稜線登山道と合流する。ここは雲ノ平山荘の目の前、庭園のお花畑は今が絶頂でチングルマ群落は本当に見事だ。このあたりが花期がずばりはまって最も美しかった。
<雲ノ平〜三俣>
 雲ノ平からはほとんどが整備された木道を辿る。非常に歩きやすく、10年以上前に歩いた時の印象と異なり、ずいぶん整備されたのだと思う。すばらしい雰囲気の雲ノ平を荒れないままに残していきたいものだと思う。キャンプ場の分岐から以前三俣に抜ける道は荒廃ひどく環境保護のため使用禁止。祖父岳へ向かう稜線沿いの道のみになっている。相変わらず木道が続き歩きやすい。途中雪渓が残っている場所があるが、特に問題なし。ハイマツ帯のなかも木道あって助かる。やがて祖父岳と三俣の分岐点。ここは三俣への道を選択。最初はゆるやかにくだるが、大きな雪渓脇を辿るようになる。1箇所雪渓を渡るが問題なし。やがてハイマツ帯の急坂を急降下していく。ここから黒部源流までは一気にガレバを下る道で、登りにとるときつそう。ようやくガスから抜け出したが、相変わらずの雨が吹き上げてくる。
下りきったところが黒部源流で立派な標識が三俣側にたっている。源流はけっこうな流れでロープが渡してあるが、橋はなし。通常は難なく渡れるが、水量増えると渡渉になるかもしれない。源流からはゆるやかに三俣まで登りが続く。数箇所小沢を渡り、最後ジグザグにのぼると稜線の三俣山荘分岐に出る。
<三俣〜双六小屋(直登ルート)>
 三俣峠までは略。峠よりガレ場をジグザグに登ると三俣蓮華岳まで20分ぐらい。カールに残る残雪、広大なお花畑は一見の価値あり。頂上付近ミヤマダイコンソウの群生も見事。頂上は以外に広く縦長。相変わらずのガス&雨で視界なく、眺望望めず。稜線を辿るルートは思ったよりずっと歩きやすく。三俣カールの残雪側を辿る道は無風で暑いぐらい。逆に黒部側の稜線にたつと暴風雨状態でまったく状況変わるのがおもしろい。あまり上下がないため、快適な稜線歩きが楽しめる。カール側はハクサンイチゲ、シナノキンバイ、ミヤマダイモンジソウ、ハクサンボウフ、ヨツバシオガマ、トモエシオガマ、タカネヤハズハハコ、アオノツガザクラなど草原性のお花畑がたいへん美しい。丸山に向かう稜線はガンコウランの大群生地でこれほどまとまった群生が残っているとは嬉しくなってしまう。やがて中道分岐、ここも直登ルートをとり、双六岳への最後の登りにはすばらしいお花畑が待っていた。チングルマとハクサンイチゲを主体に日本庭園風の雰囲気ある花畑だ。双六頂上は強風視界ゼロで、本当なら槍をバックに平頂の写真を撮りたかった場所だ。ここから名物の平たい台地をケルンや石積みを目印に進む。雪渓脇を急降下すると3つの道の合流点に達する。
新穂高
2014年08月02日 07:52撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/2 7:52
新穂高
2014年08月02日 08:15撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 8:15
コキンレイカ
2014年08月02日 08:57撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 8:57
コキンレイカ
シモツケソウ
2014年08月02日 08:57撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 8:57
シモツケソウ
ミヤマウツボグサ
2014年08月02日 09:25撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 9:25
ミヤマウツボグサ
ジャコウソウ?
2014年08月02日 09:35撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 9:35
ジャコウソウ?
ワサビ平小屋、ここの目の前を流れる沢の水、とてもうまい。
2014年08月02日 09:52撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/2 9:52
ワサビ平小屋、ここの目の前を流れる沢の水、とてもうまい。
タマガワホトトギス
2014年08月02日 09:57撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 9:57
タマガワホトトギス
タムラソウ
2014年08月02日 10:18撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 10:18
タムラソウ
シナノオトギリ
2014年08月02日 11:11撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 11:11
シナノオトギリ
オオバノミゾホオズキ、水流近くに群生
2014年08月02日 12:02撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 12:02
オオバノミゾホオズキ、水流近くに群生
ミソガワソウ群落、沢沿いあちこちでみれます。
2014年08月02日 12:09撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 12:09
ミソガワソウ群落、沢沿いあちこちでみれます。
やっと到着、シシウド原!5日分の食料テント泊の荷物がずっしり重い。
2014年08月02日 13:15撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 13:15
やっと到着、シシウド原!5日分の食料テント泊の荷物がずっしり重い。
笠が岳の斜面と秩父沢方面
2014年08月02日 13:22撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 13:22
笠が岳の斜面と秩父沢方面
ベニバナイチゴ
2014年08月02日 13:57撮影 by  X10, FUJIFILM
8/2 13:57
ベニバナイチゴ
お目当ての鏡池撮影タイムスタート!絶好のお天気に恵まれ、無風の最高コンディション。テンションあがります。
2014年08月03日 04:57撮影 by  X10, FUJIFILM
8
8/3 4:57
お目当ての鏡池撮影タイムスタート!絶好のお天気に恵まれ、無風の最高コンディション。テンションあがります。
すこしずつ赤みが増してゆく。
2014年08月03日 04:59撮影 by  X10, FUJIFILM
4
8/3 4:59
すこしずつ赤みが増してゆく。
キタ、キタ、キター
2014年08月03日 05:00撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 5:00
キタ、キタ、キター
すばらしいショーの始まり!
2014年08月03日 05:01撮影 by  X10, FUJIFILM
7
8/3 5:01
すばらしいショーの始まり!
真っ赤に燃えた朝焼けと槍ヶ岳穂先、小槍も良く見えます。
2014年08月03日 05:01撮影 by  X10, FUJIFILM
11
8/3 5:01
真っ赤に燃えた朝焼けと槍ヶ岳穂先、小槍も良く見えます。
これこれ、これが撮りたかった!
2014年08月03日 05:02撮影 by  X10, FUJIFILM
6
8/3 5:02
これこれ、これが撮りたかった!
念願の1枚
2014年08月03日 05:02撮影 by  X10, FUJIFILM
5
8/3 5:02
念願の1枚
たぶん抜戸岳への稜線、モルゲンロートが美しい
2014年08月03日 05:07撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 5:07
たぶん抜戸岳への稜線、モルゲンロートが美しい
一瞬彩雲発見
2014年08月03日 05:08撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 5:08
一瞬彩雲発見
大分明るくなってきた。
2014年08月03日 05:09撮影 by  X10, FUJIFILM
5
8/3 5:09
大分明るくなってきた。
すっかり日が昇り槍穂がくっきり。
2014年08月03日 05:31撮影 by  X10, FUJIFILM
3
8/3 5:31
すっかり日が昇り槍穂がくっきり。
槍と彩光
2014年08月03日 05:34撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 5:34
槍と彩光
鏡平山荘と鏡池
2014年08月03日 05:43撮影 by  X10, FUJIFILM
4
8/3 5:43
鏡平山荘と鏡池
2連クロユリ、花が咲くまで4〜5年、2連や3連の花をつける株は7〜8年ものらしい。たくましく育ち続けて来年も花をつけてね!
2014年08月03日 06:23撮影 by  X10, FUJIFILM
6
8/3 6:23
2連クロユリ、花が咲くまで4〜5年、2連や3連の花をつける株は7〜8年ものらしい。たくましく育ち続けて来年も花をつけてね!
キバナノコマノツメ
2014年08月03日 06:24撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 6:24
キバナノコマノツメ
タカネグンナイフウロ、若干色が薄め、もっと濃い色が多い。
2014年08月03日 06:41撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 6:41
タカネグンナイフウロ、若干色が薄め、もっと濃い色が多い。
双六岳
2014年08月03日 07:06撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 7:06
双六岳
水晶・鷲羽岳
2014年08月03日 07:06撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:06
水晶・鷲羽岳
笠が岳遠望。計画ではあそこまで行く予定だったが悪天候で断念
2014年08月03日 07:06撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:06
笠が岳遠望。計画ではあそこまで行く予定だったが悪天候で断念
槍の上空を覆う怪しい雲。このあと一気に悪天へ
2014年08月03日 07:12撮影 by  X10, FUJIFILM
7
8/3 7:12
槍の上空を覆う怪しい雲。このあと一気に悪天へ
槍穂と鏡平遠望
2014年08月03日 07:13撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 7:13
槍穂と鏡平遠望
水晶・鷲羽と花畑
2014年08月03日 07:20撮影 by  X10, FUJIFILM
3
8/3 7:20
水晶・鷲羽と花畑
槍と花畑
2014年08月03日 07:32撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:32
槍と花畑
槍と花畑
2014年08月03日 07:33撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:33
槍と花畑
ハクサンチドリ
2014年08月03日 07:34撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:34
ハクサンチドリ
水晶・鷲羽と双六小屋
2014年08月03日 07:46撮影 by  X10, FUJIFILM
4
8/3 7:46
水晶・鷲羽と双六小屋
トモエシオガマの群生
2014年08月03日 07:51撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:51
トモエシオガマの群生
グルマユリ
2014年08月03日 07:56撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:56
グルマユリ
テガタチドリ、目立つおおぶりのお花です。
2014年08月03日 07:57撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 7:57
テガタチドリ、目立つおおぶりのお花です。
ハクサンフウロのペア
2014年08月03日 07:58撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:58
ハクサンフウロのペア
樅沢岳
2014年08月03日 07:59撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:59
樅沢岳
カンチコウゾリナ、大ぶりのお花です。色がとても鮮やか!
2014年08月03日 07:59撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 7:59
カンチコウゾリナ、大ぶりのお花です。色がとても鮮やか!
ホソバトリカブト?ミヤマトリカブト?この種も同定難しい。
2014年08月03日 08:06撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 8:06
ホソバトリカブト?ミヤマトリカブト?この種も同定難しい。
タカネニガナ
2014年08月03日 08:08撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 8:08
タカネニガナ
双六池と笠が岳。このあとすぐにガスで見えなくなる。
2014年08月03日 08:25撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 8:25
双六池と笠が岳。このあとすぐにガスで見えなくなる。
双六池のクロユリ群落。久しぶりにこれだけ規模の群落を見れた。大切にしたいですね。
2014年08月03日 08:26撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 8:26
双六池のクロユリ群落。久しぶりにこれだけ規模の群落を見れた。大切にしたいですね。
ヨツバシオガマ群落。ここは見事な群落を作ってました。
2014年08月03日 08:28撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 8:28
ヨツバシオガマ群落。ここは見事な群落を作ってました。
イワツメクサ。風ビュービューだったのに意外にきれいに撮れてる。
2014年08月03日 08:30撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 8:30
イワツメクサ。風ビュービューだったのに意外にきれいに撮れてる。
双六小屋と樅沢岳を振り返る。
2014年08月03日 08:55撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 8:55
双六小屋と樅沢岳を振り返る。
コツマトリソウとゴゼンタチバナの群生。ハイマツ帯の下にひっそり咲いてます。
2014年08月03日 08:57撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 8:57
コツマトリソウとゴゼンタチバナの群生。ハイマツ帯の下にひっそり咲いてます。
水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳、これ以降、今回のひとつの目標水晶岳の頂上を見ることはなかった。
2014年08月03日 09:16撮影 by  X10, FUJIFILM
3
8/3 9:16
水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳、これ以降、今回のひとつの目標水晶岳の頂上を見ることはなかった。
ミヤマコウゾリナ
2014年08月03日 09:57撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 9:57
ミヤマコウゾリナ
三俣カールの花畑
2014年08月03日 10:03撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 10:03
三俣カールの花畑
三俣カールの花畑
三俣カールの花畑
三俣カールの残雪と花畑1
2014年08月03日 10:07撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 10:07
三俣カールの残雪と花畑1
三俣カールの残雪と花畑2
2014年08月03日 10:11撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 10:11
三俣カールの残雪と花畑2
三俣カールの残雪と花畑3
2014年08月03日 10:23撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 10:23
三俣カールの残雪と花畑3
やっと三俣山荘見えた。こうやってみるとハイマツ帯がすごいね。
2014年08月03日 10:57撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 10:57
やっと三俣山荘見えた。こうやってみるとハイマツ帯がすごいね。
マイテント。このあと3日悪天に降り込められ、初日は雨でもなんとか高天原温泉目的にがんばった。中日は停滞、下山日は最悪の雨、びしょぬれでの行軍と相成りました。
2014年08月03日 11:24撮影 by  X10, FUJIFILM
3
8/3 11:24
マイテント。このあと3日悪天に降り込められ、初日は雨でもなんとか高天原温泉目的にがんばった。中日は停滞、下山日は最悪の雨、びしょぬれでの行軍と相成りました。
アオノツガザクラアップ。こうやってみるとひげひげがいっぱいだ。
2014年08月03日 14:50撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 14:50
アオノツガザクラアップ。こうやってみるとひげひげがいっぱいだ。
シナノキンバイのアップ。花びらのように見えるのは実はガグらしいです。不思議ですね。
2014年08月03日 14:52撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 14:52
シナノキンバイのアップ。花びらのように見えるのは実はガグらしいです。不思議ですね。
ハクサンイチゲのアップ。普段は群落写真になりがちな対象。ぐっとアップで撮ってみた。なかなかいいかも。
2014年08月03日 14:53撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/3 14:53
ハクサンイチゲのアップ。普段は群落写真になりがちな対象。ぐっとアップで撮ってみた。なかなかいいかも。
ハクサンイチゲ群生
2014年08月03日 14:55撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 14:55
ハクサンイチゲ群生
ハクサンイチゲ
2014年08月03日 14:55撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 14:55
ハクサンイチゲ
フレッシュなハクサンイチゲ、ちょっと緑がかってるところが気に入りました。
2014年08月03日 15:01撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 15:01
フレッシュなハクサンイチゲ、ちょっと緑がかってるところが気に入りました。
コイワカガミ
2014年08月03日 15:18撮影 by  X10, FUJIFILM
8/3 15:18
コイワカガミ
悪天前の静けさ、最後に拝んだ鷲羽、今度は晴れてるとき、絶対登ってみたい。
2014年08月03日 15:21撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/3 15:21
悪天前の静けさ、最後に拝んだ鷲羽、今度は晴れてるとき、絶対登ってみたい。
ミヤマコゴメグサ、稜線の暴風雨のなか、がんばって撮ったけどすごい群落感、写真では伝わらない。
2014年08月04日 06:05撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 6:05
ミヤマコゴメグサ、稜線の暴風雨のなか、がんばって撮ったけどすごい群落感、写真では伝わらない。
クルマユリ
2014年08月04日 07:05撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/4 7:05
クルマユリ
ぽっかり空いた不思議な空間に水晶池はあった。雨でなければもっと良かっただろうに・・・
2014年08月04日 08:05撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 8:05
ぽっかり空いた不思議な空間に水晶池はあった。雨でなければもっと良かっただろうに・・・
高天原湿原のワタスゲ群落
2014年08月04日 08:56撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/4 8:56
高天原湿原のワタスゲ群落
ミヤマママコナ群生。
2014年08月04日 09:26撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 9:26
ミヤマママコナ群生。
からまつの湯、最高です。
2014年08月04日 09:40撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
1
8/4 9:40
からまつの湯、最高です。
男湯、脱衣場
2014年08月04日 09:40撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/4 9:40
男湯、脱衣場
男湯
2014年08月04日 09:41撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/4 9:41
男湯
湯船の脇はこんな感じ
2014年08月04日 10:06撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/4 10:06
湯船の脇はこんな感じ
女湯
2014年08月04日 10:06撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/4 10:06
女湯
露天風呂
2014年08月04日 10:07撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/4 10:07
露天風呂
露天風呂アップ
2014年08月04日 10:07撮影 by  FinePix F30 , FUJIFILM
8/4 10:07
露天風呂アップ
やっと咲き始めたミヤマホツツジ。ほかはみなつぼみでした。
2014年08月04日 10:17撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 10:17
やっと咲き始めたミヤマホツツジ。ほかはみなつぼみでした。
チングルマの穂が雨露に輝く
2014年08月04日 10:35撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 10:35
チングルマの穂が雨露に輝く
高天原の原生林
2014年08月04日 10:36撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 10:36
高天原の原生林
高天原山荘にやっと到着。
2014年08月04日 11:00撮影 by  X10, FUJIFILM
3
8/4 11:00
高天原山荘にやっと到着。
ホソバノキソチドリ?この手の花の同定難しい。
2014年08月04日 11:03撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 11:03
ホソバノキソチドリ?この手の花の同定難しい。
高天原高層湿原とワタスゲ
2014年08月04日 11:09撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 11:09
高天原高層湿原とワタスゲ
高天原高層湿原とワタスゲ
2014年08月04日 11:09撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 11:09
高天原高層湿原とワタスゲ
岩苔小谷の清流
2014年08月04日 11:21撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 11:21
岩苔小谷の清流
おばけッ葉、水芭蕉
2014年08月04日 11:32撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 11:32
おばけッ葉、水芭蕉
マイズルソウ
2014年08月04日 11:33撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 11:33
マイズルソウ
キヌガサソウ群生(花はもうおしまい)
2014年08月04日 11:46撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 11:46
キヌガサソウ群生(花はもうおしまい)
高天原遠望(コロナ尾根より)一瞬の天候回復でガスが切れた。
2014年08月04日 12:35撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/4 12:35
高天原遠望(コロナ尾根より)一瞬の天候回復でガスが切れた。
イワイチョウの鈴なり
2014年08月04日 12:51撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 12:51
イワイチョウの鈴なり
2014年08月04日 12:58撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 12:58
雲ノ平木道
2014年08月04日 13:03撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 13:03
雲ノ平木道
雲ノ平頂上のシナノオトギリ
2014年08月04日 13:43撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 13:43
雲ノ平頂上のシナノオトギリ
雪渓脇に咲き始めたキバナシャクナゲ
2014年08月04日 13:58撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 13:58
雪渓脇に咲き始めたキバナシャクナゲ
雲ノ平**庭園のチングルマ群生
2014年08月04日 14:09撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 14:09
雲ノ平**庭園のチングルマ群生
雲ノ平**庭園のチングルマ群生
2014年08月04日 14:10撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 14:10
雲ノ平**庭園のチングルマ群生
雲ノ平**庭園のチングルマ群生
2014年08月04日 14:10撮影 by  X10, FUJIFILM
3
8/4 14:10
雲ノ平**庭園のチングルマ群生
雲ノ平**庭園のチングルマ花畑と木道。残念ながら雨とガスガス。
2014年08月04日 14:14撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 14:14
雲ノ平**庭園のチングルマ花畑と木道。残念ながら雨とガスガス。
雲ノ平**庭園のチングルマ
雲ノ平**庭園のチングルマ
雲ノ平**庭園のチングルマ群落
2014年08月04日 14:36撮影 by  X10, FUJIFILM
2
8/4 14:36
雲ノ平**庭園のチングルマ群落
雲ノ平台地からのくだりで黒部源流を遠望。
2014年08月04日 15:59撮影 by  X10, FUJIFILM
8/4 15:59
雲ノ平台地からのくだりで黒部源流を遠望。
黒部源流、上流側を見上げる。
2014年08月04日 16:17撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/4 16:17
黒部源流、上流側を見上げる。
ミヤマダイモンジソウの群生
2014年08月06日 06:21撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/6 6:21
ミヤマダイモンジソウの群生
チングルマ群生
2014年08月06日 08:03撮影 by  X10, FUJIFILM
8/6 8:03
チングルマ群生
クロトウヒレン、地味な花ですが良く見るといい花ですね。
2014年08月06日 09:11撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/6 9:11
クロトウヒレン、地味な花ですが良く見るといい花ですね。
ヤマハハコのつぼみ。まもなく咲きそうです。
2014年08月06日 09:12撮影 by  X10, FUJIFILM
8/6 9:12
ヤマハハコのつぼみ。まもなく咲きそうです。
早くもウメバチソウ。
2014年08月06日 09:25撮影 by  X10, FUJIFILM
3
8/6 9:25
早くもウメバチソウ。
秩父沢:雪渓の冷気が・・
2014年08月06日 12:16撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/6 12:16
秩父沢:雪渓の冷気が・・
林道脇のソバナ
2014年08月06日 13:00撮影 by  X10, FUJIFILM
1
8/6 13:00
林道脇のソバナ

感想

出だしのお天気は絶好調だったが三俣ベースキャンプに入ってから3日間雨とガスの悪天候に見舞われ、散々でした。楽しみにしていた水晶岳はおあずけ、もうひとつの目的の高天原温泉に計画変更してなんとか行き着けたものの、その後の笠が岳への縦走も断念、そのまま下山となりました。まあお天気には勝てないので、次のお楽しみということで。
(追記)
8/11露天風呂の写真、追加でアップしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら