記録ID: 492533
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御坂黒岳 御坂峠〜新道峠まで尾根歩き
2011年07月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 902m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:31
距離 10.7km
登り 902m
下り 1,113m
07:40 御坂トンネル入口バス停
09:10-09:28 御坂峠
10:23 黒岳
10:35-10:58 黒岳展望台
11:08 すずらん峠
11:30 破風山
11:50-12:10 新道峠
12:47 林道
13:34 あけぼの荘前バス停
09:10-09:28 御坂峠
10:23 黒岳
10:35-10:58 黒岳展望台
11:08 すずらん峠
11:30 破風山
11:50-12:10 新道峠
12:47 林道
13:34 あけぼの荘前バス停
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中央線 高尾 - 大月 富士急行線 大月 - 富士山(2011/7/1に駅名変更) 富士急バス 07:15 富士山駅 - 07:40 御坂トンネル入口 帰り 富士急バス 13:34 あけぼの荘前 - 河口湖駅 富士急行 河口湖 - 大月 中央線 大月 - 高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【過去ログ登録 2014/08/11】 一般登山道なので、特に問題なし。 御坂峠の登り、古い峠道なので、急な登りもなく快適。 黒岳の三角点の南側、少し下ると展望地がある、休憩に最適。 |
写真
感想
夏富士と花を眺めに黒岳へ。
標高が高いとはいえ、暑い。
しかし、奥多摩あたりとは違う花が咲いている。
新道峠から大石へ下る道、思いの外時間がかかる。
林道へ出てからもまだ長い。
最後は急ぎ足で、さらに暑くなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する