ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4926134
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳 鞍掛峠西から

2022年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:34
距離
10.8km
登り
861m
下り
866m

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
1:06
合計
5:27
7:52
7:52
58
8:50
9:00
10
9:10
9:10
6
9:16
9:16
16
9:32
9:47
2
9:49
9:49
10
9:59
10:07
1
10:08
10:12
11
10:23
10:50
8
10:58
10:58
18
11:16
11:16
17
11:33
11:33
4
11:37
11:37
5
11:42
11:42
12
11:54
11:54
44
12:38
12:40
20
13:00
鞍掛トンネル西登山口
「テーブル・マウンテン」とはいえ、山頂付近の地形は予想に反して複雑です
天候 快晴 ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神彦根インターから約30分。国道306号は鞍掛トンネルまで2車線の整備された道路なのでアクセスは良好です。ただし、12月上旬から3月下旬までは冬季通行止めになり鞍掛橋付近のゲートが閉鎖されます
コース状況/
危険箇所等
山頂付近は登山道が輻輳しています。分岐を見逃さず立ち止まって方向を確認したほうがいいです。地理院地図に表示がない踏み跡程度の道もあり、私たちは何度かルートを誤りました
その他周辺情報 近江ちゃんぽん発祥の地「ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店」。野菜たっぷり、ダシは甘口あっさり。そのままで食べた後、後半は酢を投入して味を締めるのが通だとか
登りはじめは杉林の急登です。鹿のカワハギ防止でしょうか、杉の幹にビニールテープが巻かれいました
2022年11月18日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 7:28
登りはじめは杉林の急登です。鹿のカワハギ防止でしょうか、杉の幹にビニールテープが巻かれいました
杉の植林帯を抜けるころ、県境の尾根に朝日が当たってきました
2022年11月18日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 7:46
杉の植林帯を抜けるころ、県境の尾根に朝日が当たってきました
鞍掛峠到着。岐阜県側からの登山道が合流します
2022年11月18日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 7:51
鞍掛峠到着。岐阜県側からの登山道が合流します
ここからは明るい県境の尾根道
2022年11月18日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 7:52
ここからは明るい県境の尾根道
鹿がササを食べるのでしょうか
2022年11月18日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 8:11
鹿がササを食べるのでしょうか
2022年11月18日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/18 8:14
鈴北岳を目指して苔ロードをゆく
2022年11月18日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 8:25
鈴北岳を目指して苔ロードをゆく
もふもふ
2022年11月18日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 8:26
もふもふ
鈴北岳は素晴らしい展望。霊仙山、伊吹山、遥かに冠雪の白山
2022年11月18日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/18 8:50
鈴北岳は素晴らしい展望。霊仙山、伊吹山、遥かに冠雪の白山
テーブルマウンテン
2022年11月18日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 9:01
テーブルマウンテン
ドリーネに水が溜まった真ノ池。氷が張っていました
2022年11月18日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/18 9:10
ドリーネに水が溜まった真ノ池。氷が張っていました
御池岳山頂は北東が開けています。御岳山が見えた
2022年11月18日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/18 9:33
御池岳山頂は北東が開けています。御岳山が見えた
カレンフェルトは小ぶりです
2022年11月18日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/18 9:35
カレンフェルトは小ぶりです
天狗の鼻の先に鈴鹿山脈の中核部が広がる。竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳など
2022年11月18日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/18 9:58
天狗の鼻の先に鈴鹿山脈の中核部が広がる。竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳など
ボタンブチ。崖上の張り出したところに名前が付けられています
2022年11月18日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 10:06
ボタンブチ。崖上の張り出したところに名前が付けられています
奥の平はなだらかな草原
2022年11月18日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 10:06
奥の平はなだらかな草原
石仏のようにも見える
2022年11月18日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/18 10:08
石仏のようにも見える
伊勢湾の方角。四日市ドームの屋根が光っています
2022年11月18日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 10:09
伊勢湾の方角。四日市ドームの屋根が光っています
天狗の鼻の絶壁
2022年11月18日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/18 10:10
天狗の鼻の絶壁
奥の平最高点
2022年11月18日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/18 10:38
奥の平最高点
西に張り出したボタンブチと天狗の鼻の先は切れ落ちています
2022年11月18日 10:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 10:51
西に張り出したボタンブチと天狗の鼻の先は切れ落ちています
山頂方面に引き返して下山です
2022年11月18日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 10:56
山頂方面に引き返して下山です
苔むした石灰岩の枯れ谷を下ります。ゆっくりと
2022年11月18日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 11:27
苔むした石灰岩の枯れ谷を下ります。ゆっくりと
鈴北岳に戻りました。琵琶湖の方角は雲海
2022年11月18日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 8:51
鈴北岳に戻りました。琵琶湖の方角は雲海
鞍掛峠へ
2022年11月18日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 12:35
鞍掛峠へ
トンネル坑口付近の駐車場に帰着
2022年11月18日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 13:00
トンネル坑口付近の駐車場に帰着
砂利舗装で十台ほど停められます
2022年11月18日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 13:01
砂利舗装で十台ほど停められます
「一泊二日の日帰り登山」は彦根に投宿。翌日は湖北の金糞岳を登りました
2022年11月18日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/18 14:43
「一泊二日の日帰り登山」は彦根に投宿。翌日は湖北の金糞岳を登りました

装備

個人装備
1000ml水筒 ペットボトル水 ゼリー飲料 行動食 ごみ袋 トレッキングポール 雨合羽 ソフトシェル ライト 紙地図 コンパス メモノート・ペン リップクリーム 日焼け止め キズテープ テーピングテープ バンダナ ウェットティッシュ バッテリー・給電ケーブル スマートフォン 登山靴 帽子 サングラス 手袋 登山ズボン 長袖シャツ 長袖アンダーシャツ 厚手靴下 マスク 腕時計 財布・免許証・保険証 ザック30L 着替え

感想

御池岳は滋賀県にあって鈴鹿山脈の最高峰です。昨年登った竜ヶ岳からは、台形の風格ある山容を間近に望むことができました。「鈴鹿10座」に数えられていますが「鈴鹿セブンマウンテン」には入っていません。それにしても、なぜ一つの山脈に二系統のナンバーがあるのでしょうか。以前から疑問だったので調べてみました。

10座は平成27年に滋賀県東近江市が市政10年を記念して、同市に頂上がある山を選定したもの。セブンマウンテンは昭和37年、三重県山岳連盟のサポートにより登山大会が開催された七つの山、のようです。

なるほど、鈴鹿山脈は滋賀と三重の県境を跨ぐ山域ですから、山頂を両県が共有している山もあれば一方にしか属していない山もある。同じ山でも見方、評価が西と東で異ることは分かります。県市が各々、観光振興や登山客誘致のため名山として番号を振れば、いくつかのナンバー名山が出来上がるわけだ。亀山7座というのもあります。数字はやはり10、7、5、3が区切りが良いのですね。私のふるさとには市民に親しまれる江沼三山があります。

鈴鹿ファンとしては先ずセブンを踏破し、次に10座を仕上げ、機会があれば亀山7座を登ってみたいところです。来春は三重側から藤原岳と釈迦岳へ行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

鈴鹿山脈へようこそ。実は御池岳は雪のシーズンしか登った事なくてこんなにもふもふなんですね!来シーズンは登ってみようかなぁ〜😊
2022/12/1 21:40
sasa-さん
冬季は国道が通行止めになると聞きました。滋賀、三重は雪がないイメージですが、そうでもないのですね。

2022/12/4 11:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら