記録ID: 493365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西岳【富士見高原からピストン】<長野県>
2014年08月13日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:09
距離 10.6km
登り 1,139m
下り 1,139m
11:36
14分
スタート地点
16:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
【編笠山】
観音平の駐車スペースは一杯でとめられず。
富士見パノラマリゾートに車を止め出発です。
夏場の観音平はいつ来ても一杯ですが、富士見パノラマリゾートのほうは冬はスキー場という事もあり巨大な駐車場があり車の停め場所には困りません。
人気コースでは無いので、のんびり山歩きができるのも良いところです。
観音平の駐車スペースは一杯でとめられず。
富士見パノラマリゾートに車を止め出発です。
夏場の観音平はいつ来ても一杯ですが、富士見パノラマリゾートのほうは冬はスキー場という事もあり巨大な駐車場があり車の停め場所には困りません。
人気コースでは無いので、のんびり山歩きができるのも良いところです。
【不動清水での案内】
不動清水(水場)に到着し案内板をみると、編笠山までは3時間以上かかるです。
西岳とは標高差100mちょっとで距離も短そうなので、登りがきついかもしれません。
また、時刻も遅かったので急遽西岳に変更しました。
不動清水(水場)に到着し案内板をみると、編笠山までは3時間以上かかるです。
西岳とは標高差100mちょっとで距離も短そうなので、登りがきついかもしれません。
また、時刻も遅かったので急遽西岳に変更しました。
【西岳山頂】
ときおり雨がぱらつきましたが、レインウェアを着るほどではありませんでした。
最後にレインウェアを着たのはいつだったろうか。記憶に無いくらい前のような。。。
そんな事を考えながら、本降りになると嫌なので、そそくさと下山します。
ときおり雨がぱらつきましたが、レインウェアを着るほどではありませんでした。
最後にレインウェアを着たのはいつだったろうか。記憶に無いくらい前のような。。。
そんな事を考えながら、本降りになると嫌なので、そそくさと下山します。
感想
予定変更の山行になりましたが、お盆の混雑時期にもかかわらず、のんびり山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する