記録ID: 494142
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山〜鉢伏山(ぶん回しコース)
2014年08月13日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 16:20
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:24
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:06
6:04
36分
福定親水公園
6:40
10分
氷ノ山国際スキー場
6:50
22分
東尾根登山口
7:12
31分
東尾根避難小屋
7:43
41分
一の谷休憩所
8:24
8:35
33分
神大ヒュッテ
9:08
9:12
18分
氷ノ山山頂
9:30
35分
仙谷コース分岐
10:05
29分
氷ノ山越
10:34
20分
布滝頭
10:54
11:18
34分
大平頭避難小屋
11:52
53分
小代越
12:45
12:47
19分
鉢伏山山頂
13:06
13:07
123分
氷ノ山展望駅出合
15:10
福定親水公園
氷ノ山展望駅出合を越えたあたりで、
スマホの電池切れのため、ログなしです。
以降のログは手書きで付け足しましたので、
ご参考まで。
スマホの電池切れのため、ログなしです。
以降のログは手書きで付け足しましたので、
ご参考まで。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:福定親水公園駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道: 危険個所はありません。 大平頭避難小屋からホードー杉への下りは滑りやすいの注意が必要です。 登山ポスト: 福定親水公園トイレ 氷ノ山国際スキー場 |
その他周辺情報 | 温泉:万灯の湯(600円) 自販機:氷ノ山国際スキー場とハチ北高原スキー場 |
写真
感想
今回は、氷ノ山のぶん回しコースです。
ハチ北高原の草稜線が目的です。
前回は、冬場に訪れましたが、
今回は、色々生き物に出会え、
季節を感じることが出来ました。
あいにく、天候はいまいちでしたが、
程よい気温で、気持ちよく歩けました。
交通の便も良いので、また来たいと思います。
展望駅から福定親水公園までは、
舗装路が長いので、自転車等デポした方が良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3987人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する