ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4947629
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

軍刀利神社を訪ねて元宮・熊倉山まで

2022年11月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
5.2km
登り
639m
下り
644m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:27
合計
2:55
11:29
67
12:36
12:37
5
12:42
12:42
7
12:49
12:59
6
13:05
13:05
4
13:09
13:10
11
13:21
13:21
6
13:27
13:42
4
13:46
13:46
38
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
軍刀利神社横の駐車スペースを利用。(手水舎手前にトイレ有)
コース状況/
危険箇所等
良く踏まれたハイキングコースで特に危険なところはありません。
私は奥ノ院裏手にある道標を元宮への近道と勘違いして、一旦、沢の右岸の踏み跡を入ってしまいました。踏み跡は荒れた斜面で不明確となり戻っています。道標に注意して道迷いに気を付けて下さい
軍刀利神社二ノ鳥居から出発。左が駐車スペース
2022年11月25日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:26
軍刀利神社二ノ鳥居から出発。左が駐車スペース
階段を上がれば軍刀利神社拝殿前に。横には日本武尊の東征に由来する大きな剣
2022年11月25日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:29
階段を上がれば軍刀利神社拝殿前に。横には日本武尊の東征に由来する大きな剣
大屋根に覆われた本殿の横を抜け奥ノ院へ向かいます
2022年11月25日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:31
大屋根に覆われた本殿の横を抜け奥ノ院へ向かいます
すぐに奥ノ院の鳥居をくぐり
2022年11月25日 11:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:32
すぐに奥ノ院の鳥居をくぐり
山道を進むと奥ノ院が見えてきました
2022年11月25日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:37
山道を進むと奥ノ院が見えてきました
奥ノ院前には山梨県指定天然記念物の大桂が聳え立っています
2022年11月25日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:38
奥ノ院前には山梨県指定天然記念物の大桂が聳え立っています
樹高31m、幹周9.1m、推定樹齢300年以上と云われています
2022年11月25日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:39
樹高31m、幹周9.1m、推定樹齢300年以上と云われています
奥ノ院横の道標。ここに軍刀利神社元社の文字
2022年11月25日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:41
奥ノ院横の道標。ここに軍刀利神社元社の文字
裏手の沢横の道標の「軍刀利神社」を元社のものと早とちり
2022年11月25日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:42
裏手の沢横の道標の「軍刀利神社」を元社のものと早とちり
誤って沢の右岸の踏み跡を辿ってしまいミスコース
2022年11月25日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:47
誤って沢の右岸の踏み跡を辿ってしまいミスコース
三国山方向に出直し。この「軍刀利神社」は下山方向を示すものですよね
2022年11月25日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 11:58
三国山方向に出直し。この「軍刀利神社」は下山方向を示すものですよね
また沢の横にたくさんのピンテが巻かれた木。元社への道のようですが
2022年11月25日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:01
また沢の横にたくさんのピンテが巻かれた木。元社への道のようですが
足元の石に従い、通常ルートを進みます
2022年11月25日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/25 12:01
足元の石に従い、通常ルートを進みます
植林地の中、大きく九十九折れに登り
2022年11月25日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:13
植林地の中、大きく九十九折れに登り
植林地を抜けると元社と三国山の分岐
2022年11月25日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:21
植林地を抜けると元社と三国山の分岐
三国山を巻いて元社に向かいます
2022年11月25日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:23
三国山を巻いて元社に向かいます
三国山山頂からの道と合流
2022年11月25日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:31
三国山山頂からの道と合流
明るい尾根を進み
2022年11月25日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:33
明るい尾根を進み
100段ほどの急登の丸太の土留階段を上がると
2022年11月25日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:34
100段ほどの急登の丸太の土留階段を上がると
広場のような山頂に到着
2022年11月25日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:36
広場のような山頂に到着
ここに軍刀利神社元宮が鎮座しています
2022年11月25日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:37
ここに軍刀利神社元宮が鎮座しています
今日は熊倉山まで足を延ばします
2022年11月25日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:38
今日は熊倉山まで足を延ばします
お隣のピークは軍茶利山(グンダリヤマ)。軍刀利神社も元々は軍茶利夜叉明王社だったそうです
2022年11月25日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:42
お隣のピークは軍茶利山(グンダリヤマ)。軍刀利神社も元々は軍茶利夜叉明王社だったそうです
明るく気持ちのいい尾根が続き
2022年11月25日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:43
明るく気持ちのいい尾根が続き
熊倉山山頂到着。林に囲まれていますが、木々の間から大岳山、御前山、三頭山が見えました
2022年11月25日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 12:58
熊倉山山頂到着。林に囲まれていますが、木々の間から大岳山、御前山、三頭山が見えました
元社まで戻ってきました
2022年11月25日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:08
元社まで戻ってきました
鳥居の対面に奥ノ院からの登山道。這いあがるような急登に見えました
2022年11月25日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:09
鳥居の対面に奥ノ院からの登山道。這いあがるような急登に見えました
真っ赤なきれいな紅葉ですね
2022年11月25日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:13
真っ赤なきれいな紅葉ですね
軍刀利山神社への分岐を直進して三国山に来ました
2022年11月25日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:20
軍刀利山神社への分岐を直進して三国山に来ました
お隣の生藤山までは200m
2022年11月25日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:21
お隣の生藤山までは200m
岩含みの急登を上がれば
2022年11月25日 13:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:25
岩含みの急登を上がれば
生藤山山頂に到着です
2022年11月25日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/25 13:27
生藤山山頂に到着です
富士山が雲の上に少しだけ頭を見せてくれました
2022年11月25日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:36
富士山が雲の上に少しだけ頭を見せてくれました
下山は鎌沢方面に進み、分岐を右手前に軍刀利神社方面に下ります(振返り撮影)
2022年11月25日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 13:53
下山は鎌沢方面に進み、分岐を右手前に軍刀利神社方面に下ります(振返り撮影)
沢の横、ピンテだらけの木はやはり元社への男坂入口でした。青い道標、気づかなかったな
2022年11月25日 14:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 14:14
沢の横、ピンテだらけの木はやはり元社への男坂入口でした。青い道標、気づかなかったな
軍刀利神社の階段を下り、本日の山歩き終了。素敵な山歩きができました
2022年11月25日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/25 14:28
軍刀利神社の階段を下り、本日の山歩き終了。素敵な山歩きができました
撮影機器:

感想

陣馬山や生藤山など東京/神奈川県境の山地図を見ていると目につく軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)。陣馬山や生藤山には神奈川県側から、笹尾根には東京都側から登って来たため、読み方も分からぬままで気になりつつも訪れたことがなかった。
この日、朝食を終えてから、あまりの天気の良さにどこか山歩きができないかと考え、この軍刀利神社への訪問を思いついた。元社は熊倉山と生藤山の中間点にあり、軽い山歩きには打って付けだ。
軍刀利神社に訪れて、まずは予想以上の大きさと永享3年(1049)創建と云われるその歴史にビックリ。奥ノ院のご神木の大桂も威風堂々としており、その姿に圧倒された。どれも一見の価値あり、訪れて良かったと強く感じた。
元社への道は奥ノ院裏手から続いており、程よい勾配で尾根に上がり急登の階段を100段ほど上がると広場のような広い山頂に着く。元社の周辺はきれいに整備されており、今でも地域の人々の信仰を集める神社であることがうかがえる。近くの熊倉山、生藤山を繋ぐ尾根は緩やかで歩きやすく、暖かな日差しの中でゆっくりと静かな山歩きを楽しむことができた。
思い付きで出掛けた山歩きでしたが、本当に楽しい素敵な一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら