記録ID: 4954991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日程 | 2022年11月26日(土) ~ 2022年11月27日(日) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 11/26は小雨→ガス→晴れ(西風強し) 11/27は快晴! |
アクセス |
利用交通機関
道の駅みとみに駐車。
車・バイク
あさ8:30ごろで数台のみ。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ところどころ凍結していたが危険箇所はない |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後はお気に入りのはやぶさ温泉♨️へ! |
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ksawada
甲武信ヶ岳はこれまで2回登頂するも、毛木平側からのアプローチ。
西沢渓谷からのルートを歩きたくてこの季節に実行しました。
山頂付近、特に北側斜面は思いのほか雪がありましたが快適な山行でした。
奥秩父主稜線は破風山避難小屋までで下山。
今度は避難小屋に泊まって続きを歩きたいと思います。
西沢渓谷からのルートを歩きたくてこの季節に実行しました。
山頂付近、特に北側斜面は思いのほか雪がありましたが快適な山行でした。
奥秩父主稜線は破風山避難小屋までで下山。
今度は避難小屋に泊まって続きを歩きたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する