記録ID: 495530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
憧れの剱岳
2014年08月14日(木) 〜
2014年08月15日(金)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,537m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:18
8:00
60分
室堂
9:00
9:05
105分
雷鳥沢キャンプ場
10:50
11:15
63分
剱御前小舎
12:18
剣山荘
2日目
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 10:10
3:50
23分
剣山荘
4:13
4:15
48分
一服剱
5:03
5:05
18分
前剱
5:23
18分
前剱の門
5:41
11分
平蔵の頭
5:52
6:00
23分
カニのたてばい
6:23
7:00
18分
剱岳山頂
7:18
7:30
83分
カニのよこばい
8:53
8:57
20分
一服剱
9:17
10:00
105分
剣山荘
11:45
12:25
59分
剱御前小舎
13:24
13:25
35分
雷鳥沢キャンプ場
14:00
室堂
天候 | 1日目曇り、2日目晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅周辺に無料駐車場あり。 立山ケーブルカー=立山〜美女平 立山高原バス=立山〜室堂 ケーブル、バス代(往復4,310円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いはほとんど無し。 岩場や雪渓は滑るので下山は特に注意。 |
その他周辺情報 | 剣山荘一泊二食付き9500円 温水シャワー、飲める水道、室内スリッパ、屋外サンダル有り(無料) ヘルメットレンタル500円 吉峰温泉(ゆ〜ランド)610円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
歯ブラシ
ウェットティッシュ
耳栓
|
---|---|
備考 | 持って行って良かった(頭痛薬、サブザック、岩場用手袋) 持って行けば良かった(ゲイター、ガスカートリッジ、コッヘル、防水手袋) |
感想
二日目は朝だけ晴れるとのことで、ご来光を見に早めに出発したものの、山頂目前でガス、、、、何も見えず本当に残念でした。
一日中雨の中を歩く場合、レインウェア、靴、アンダーウェアは良いものを着用することが大事だと改めて思った。
良かった点としては、初めて憧れのアルプスへ行けたこと、同行者全員が無事に下山出来たことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する