記録ID: 4955667
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年11月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
青根浄水場駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間16分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 6時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 青根〜八丁坂ノ頭 ・八丁坂ルートはひたすら長いが歩きやすかった。稜線で朝一でも明るく眺めも良くよかった。 ・青根分岐〜下り 林道まで急坂。上は木階段あり、下は谷筋。 東海自然歩道は木道・平坦多く歩きやすい。姫次の南がそこそこ急坂で帰りつらい。 蛭ヶ岳付近は丹沢らしく?木道・階段多し、霜や濡で滑り注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | セブン-イレブン 相模原津久井青野原店open6時なので早朝使えず。 青根公衆便所、車止める場所に悩む。電灯自動点灯はうれしい。 汗かく時期なら帰りにいやしの湯行きたいけど、蛭嫌なので暖かい時期は来ないかな。。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by shin132
青根〜大倉縦走したかったが始発バス青根(東野)7:35から大倉に明るいうちにたどり着けるか不安だったので、蛭ヶ岳までの時間&疲労測定。→冬は微妙。。春先、雪が早く消えるといいのだが。私としては長め高度ありだったがペース抑えたので疲労や筋肉は大丈夫そう。
蛭ヶ岳、丹沢の山奥で難しいと思ってたがなんとかなった。眺め良いし、青根は道志道で相模原から近くて気に入った。
行き帰りともすれ違い多数、人気の山ですね。頂上、人が多いのはよいのだが、やかましいのは勘弁、、仲間内でそんな大声出さなくても聞こえるでしょ。。
蛭ヶ岳、丹沢の山奥で難しいと思ってたがなんとかなった。眺め良いし、青根は道志道で相模原から近くて気に入った。
行き帰りともすれ違い多数、人気の山ですね。頂上、人が多いのはよいのだが、やかましいのは勘弁、、仲間内でそんな大声出さなくても聞こえるでしょ。。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
霜柱登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する