記録ID: 4958640
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2022年11月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間7分
- 休憩
- 9分
- 合計
- 3時間16分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by akaibaby
大峰奥崖道五番関までピストンするか?熊野古道伊勢路那智〜花の窟神社〜熊野本宮大社行けるとこまでオーバーナイト?と思ったけど🤣
中辺路の後の膝が治ってるかどうか?だったのでYakultさん、Twitterのウルトラハイカーの若者が参加されるって言ってた六甲全山縦走24ピークスハントの応援📣に!
速いしトップグループで来るやろうし。
何処で会えるかわからないのでとりあえず王子公園〜摩耶山行って須磨へ向かいました😊
紅葉時期やし日曜やし人多すぎ😱
人多い山慣れてないから😅
途中で逢えたら市ヶ原へ引き返そう!めっちゃ渋滞やし😅
予想通り市ヶ原は凄い人😱
大竜寺、鍋蓋山へは中々進まなく😅
鍋蓋山まででYakultさんに逢えたし、facebookで友達なって頂いてるTAJR経験者の沼田さんに、全身真っ赤やから見つけて貰えた😆
赤井さん!って名前知ってる人って誰?って思ったけどサングラス🕶外してくれたらすぐ分かりました😊
沼田さんに逢えるなんて❗️
テンション上がって市ヶ原までラン😆
ランはだいぶ出来るようになってるんやけど、やると翌日股関節のダメージが酷くなるので😅短距離しかやらない😆ずっとランで市ヶ原まで来たらさっきは激混みやったトイレ空いてたのでお腹の調子イマイチやから(昨日アホな事したので😆)
出て来たらYakultさんと沼田さんが一緒にトイレから出て来てビックリ?
いつの間に追いついたん?って言われたけど私はピークハントして無いので縦走路来ただけやし😅
頑張って👍言うてお別れしてからまた新神戸まで下山も観光客やらで進まない💦
まあ今日は膝の様子見で天狗道の下では⁇な感じでしたが短距離なので渋滞以外は頑張りました😊
最後布引の滝に降りる途中にまたまた山友達に声かけられた🤣
赤ちゃん真っ赤やから見つけやすいやって🤣
リハビリ登山でしたが、多分また登りは中辺路で鍛えられた気がする😆
苦手な下りもまあまあ。
今月の2連休で伊勢路の行こうと思ってたコース行けたら行きたい😆
オーバーナイトは素晴らしい景色を見れない事が多いので出来るだけ早朝スタートして景色見ながら行きたいです😊
中辺路の後の膝が治ってるかどうか?だったのでYakultさん、Twitterのウルトラハイカーの若者が参加されるって言ってた六甲全山縦走24ピークスハントの応援📣に!
速いしトップグループで来るやろうし。
何処で会えるかわからないのでとりあえず王子公園〜摩耶山行って須磨へ向かいました😊
紅葉時期やし日曜やし人多すぎ😱
人多い山慣れてないから😅
途中で逢えたら市ヶ原へ引き返そう!めっちゃ渋滞やし😅
予想通り市ヶ原は凄い人😱
大竜寺、鍋蓋山へは中々進まなく😅
鍋蓋山まででYakultさんに逢えたし、facebookで友達なって頂いてるTAJR経験者の沼田さんに、全身真っ赤やから見つけて貰えた😆
赤井さん!って名前知ってる人って誰?って思ったけどサングラス🕶外してくれたらすぐ分かりました😊
沼田さんに逢えるなんて❗️
テンション上がって市ヶ原までラン😆
ランはだいぶ出来るようになってるんやけど、やると翌日股関節のダメージが酷くなるので😅短距離しかやらない😆ずっとランで市ヶ原まで来たらさっきは激混みやったトイレ空いてたのでお腹の調子イマイチやから(昨日アホな事したので😆)
出て来たらYakultさんと沼田さんが一緒にトイレから出て来てビックリ?
いつの間に追いついたん?って言われたけど私はピークハントして無いので縦走路来ただけやし😅
頑張って👍言うてお別れしてからまた新神戸まで下山も観光客やらで進まない💦
まあ今日は膝の様子見で天狗道の下では⁇な感じでしたが短距離なので渋滞以外は頑張りました😊
最後布引の滝に降りる途中にまたまた山友達に声かけられた🤣
赤ちゃん真っ赤やから見つけやすいやって🤣
リハビリ登山でしたが、多分また登りは中辺路で鍛えられた気がする😆
苦手な下りもまあまあ。
今月の2連休で伊勢路の行こうと思ってたコース行けたら行きたい😆
オーバーナイトは素晴らしい景色を見れない事が多いので出来るだけ早朝スタートして景色見ながら行きたいです😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 摩耶山 (702m)
- 再度山 (470m)
- 見晴らし台
- 掬星台 (690m)
- 布引の滝(雌滝)
- 学校林道分岐 (555m)
- 五鬼城公園登山口 (160m)
- まやビューライン 虹の駅 (459m)
- 布引の滝(雄滝)
- 布引貯水池
- 新神戸駅 (40m)
- 桜茶屋(市が原)
- 摩耶山史跡公園 (614m)
- 阪急電車王子公園駅
- 天狗道分岐点
- 大龍寺
- 行者尾根下山点
- イノシシのある展望地 (604m)
- アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)
- 摩耶ロープウェー星の駅
- 緑と風の丘
- ヴィクトリア谷
- 地蔵谷堰堤
- 再度越
- 天狗道マザーツリー
- 合の谷
- 黒岩尾根入口
- 史跡公園方向分岐点
- 青谷道 上野道 分岐点
- 山寺尾根方向(掬星台下 水平道)分岐点
- 楽生公園(跡)
- 峠茶屋(下のアメヤ)跡 (四丁)
- 旧 天上寺 仁王門
- 八丁 / 虹の駅 分岐点
- 神戸高校
- 五鬼城展望公園
- ハーブ園 風の丘中間駅
- 摩耶の大杉
- 高圧線下展望処
- 摩耶ロープウェー支柱 (600m)
- 王子スタジアム
- サブグラウンド
- 摩耶観光ホテル跡
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する