ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳(監視カメラ調整作業)

2014年08月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
3taro その他3人

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
10:00
10:00
0
10:00
10:00
0
10:00
10:00
240
14:00
日帰り
山行
1:00
休憩
0:20
合計
1:20
6:00
60
7:00
7:20
0
日帰り
山行
2:30
休憩
0:00
合計
2:30
9:30
0
9:30
9:30
0
9:30
9:30
0
9:30
9:30
150
コースタイムは適当です。
天候 11日 晴れのちくもり 12日午前雨天午後から晴れ間 13日快晴
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野駅で東京組をピックアップして扇沢へ
駐車場の空きはギリギリでした。
観光客は、麓の駐車場からシャトルバスに乗ってました。
コース状況/
危険箇所等
特になし。雪渓が一箇所残ってました。
その他周辺情報 下山後に大町温泉郷の薬師の湯に入りました。
扇沢のPに何とか停められました!
登山部出身の期待の新人K君♪
2014年08月11日 10:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:04
扇沢のPに何とか停められました!
登山部出身の期待の新人K君♪
登山初心者のYくん、そして登山はベテランのSさん♪
2014年08月11日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:06
登山初心者のYくん、そして登山はベテランのSさん♪
種池山荘までGO!
2014年08月11日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 10:06
種池山荘までGO!
さすが登山部出身のK君、安心してトップを任せられます♪
2014年08月11日 10:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 10:35
さすが登山部出身のK君、安心してトップを任せられます♪
余裕の表情♪
2014年08月11日 10:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 10:36
余裕の表情♪
黒部ダム観光の扇沢バスターミナルは満車!
2014年08月11日 10:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/11 10:49
黒部ダム観光の扇沢バスターミナルは満車!
いい景色ですねー!
ハイチーズ♪
2014年08月11日 11:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/11 11:12
いい景色ですねー!
ハイチーズ♪
ちらっと見えてきた種池山荘♪
2014年08月11日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 11:45
ちらっと見えてきた種池山荘♪
まだまだけっこうあるなー
2014年08月11日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 11:45
まだまだけっこうあるなー
爺ヶ岳の山頂が!
2014年08月11日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 11:49
爺ヶ岳の山頂が!
まだまだ雪渓が残っています
2014年08月11日 12:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 12:12
まだまだ雪渓が残っています
水平道は平らで楽ちん♪
2014年08月11日 12:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 12:49
水平道は平らで楽ちん♪
針ノ木岳への稜線、キレイです♪
2014年08月11日 12:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 12:51
針ノ木岳への稜線、キレイです♪
針ノ木岳への稜線、キレイです♪
2014年08月11日 12:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 12:52
針ノ木岳への稜線、キレイです♪
ちょっと暑い!
2014年08月11日 12:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 12:53
ちょっと暑い!
石ベンチで一休み♪
2014年08月11日 13:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:02
石ベンチで一休み♪
キレイな景色にうっとり♪
2014年08月11日 13:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:13
キレイな景色にうっとり♪
通行注意!
2014年08月11日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:26
通行注意!
落石に注意です・・・
2014年08月11日 13:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:27
落石に注意です・・・
そして、雪渓ポイント!
2014年08月11日 13:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:29
そして、雪渓ポイント!
しっかり切ってありますが、踏抜き注意。
2014年08月11日 13:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:30
しっかり切ってありますが、踏抜き注意。
富士見坂、富士山は残念ながら見れませんでした・・・
2014年08月11日 13:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:37
富士見坂、富士山は残念ながら見れませんでした・・・
鉄砲坂!
真っ直ぐな坂を一気に登ります
2014年08月11日 13:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:47
鉄砲坂!
真っ直ぐな坂を一気に登ります
ナナカマドの実♪
2014年08月11日 13:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 13:54
ナナカマドの実♪
ラストスパート!
2014年08月11日 14:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 14:02
ラストスパート!
見えてきました♪
約4時間で到着。
2014年08月11日 14:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 14:02
見えてきました♪
約4時間で到着。
1000m以上の急騰でしたが、登り易い登山道でした♪
2014年08月11日 14:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/11 14:06
1000m以上の急騰でしたが、登り易い登山道でした♪
ついたー!
2014年08月11日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 14:07
ついたー!
今日はここまで。
2014年08月11日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 14:07
今日はここまで。
というか3日間、ここで作業です。
2014年08月11日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 14:07
というか3日間、ここで作業です。
時間があれば、山頂へ・・・
2014年08月11日 14:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 14:08
時間があれば、山頂へ・・・
行きたいなー
2014年08月11日 14:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/11 14:08
行きたいなー
山荘からでも十分きれいな景色を眺められます♪
2014年08月11日 15:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/11 15:59
山荘からでも十分きれいな景色を眺められます♪
テント場は、こちら♪
2014年08月11日 16:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 16:00
テント場は、こちら♪
荷物を整理して、材料確認・・・
2014年08月11日 16:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/11 16:05
荷物を整理して、材料確認・・・
ちょっとした加工が必要だったので、新人にお願いしました。
2014年08月11日 16:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/11 16:06
ちょっとした加工が必要だったので、新人にお願いしました。
針ノ木岳と蓮華岳
2014年08月12日 04:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 4:54
針ノ木岳と蓮華岳
蓮華山荘の隙間から少し見えるのは、水晶岳らしいです♪
2014年08月12日 04:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 4:54
蓮華山荘の隙間から少し見えるのは、水晶岳らしいです♪
夕方・・・
2014年08月12日 04:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 4:54
夕方・・・
曇ってましたが、キレイな夕焼けが・・・
2014年08月12日 04:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/12 4:55
曇ってましたが、キレイな夕焼けが・・・
観れました♪
2014年08月12日 04:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 4:57
観れました♪
明日に期待!
2014年08月12日 04:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 4:58
明日に期待!
小屋のトイレは超キレイです♪
モチロン男女別です。
2014年08月12日 05:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:01
小屋のトイレは超キレイです♪
モチロン男女別です。
12日の蓮華岳モルゲンロート♪
2014年08月12日 05:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 5:09
12日の蓮華岳モルゲンロート♪
売店は充実してます!
バッジと、なぜか鹿島槍のTシャツをゲット♪
2014年08月12日 05:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 5:15
売店は充実してます!
バッジと、なぜか鹿島槍のTシャツをゲット♪
新人君と朝の散歩♪
2014年08月12日 06:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:35
新人君と朝の散歩♪
鹿島槍ヶ岳がすぐとなりに♪
2014年08月12日 06:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 6:36
鹿島槍ヶ岳がすぐとなりに♪
小屋の背後は立山連峰!
2014年08月12日 06:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 6:36
小屋の背後は立山連峰!
素晴らしいロケーションですね♪
2014年08月12日 06:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 6:36
素晴らしいロケーションですね♪
爺ヶ岳山頂まで約1時間。
けっこうあります・・・
2014年08月12日 06:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:37
爺ヶ岳山頂まで約1時間。
けっこうあります・・・
鹿島槍、カッコイイ!
2014年08月12日 06:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/12 6:41
鹿島槍、カッコイイ!
冷池山荘とテント場
2014年08月12日 06:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 6:41
冷池山荘とテント場
男らしい形です!
2014年08月12日 06:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 6:42
男らしい形です!
山頂は、団体さんが・・・時間差で登ります
2014年08月12日 06:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 6:42
山頂は、団体さんが・・・時間差で登ります
チングルマの爺
2014年08月12日 07:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 7:03
チングルマの爺
ヒゲw
2014年08月12日 07:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 7:03
ヒゲw
着きました!
制服で記念撮影♪
2014年08月12日 07:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 7:12
着きました!
制服で記念撮影♪
鹿島槍を入れて、もう一枚♪
2014年08月12日 07:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
8/12 7:17
鹿島槍を入れて、もう一枚♪
あっちまで行きたいけど我慢・・・
2014年08月12日 07:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 7:19
あっちまで行きたいけど我慢・・・
鹿島槍まで行きたいなー
2014年08月12日 07:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 7:19
鹿島槍まで行きたいなー
作業中・・・
2014年08月12日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 8:23
作業中・・・
作業中・・・
2014年08月12日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 9:05
作業中・・・
作業中・・・
2014年08月12日 09:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 9:05
作業中・・・
雨が強くなってきて、けっこう大変でした・・・
2014年08月12日 11:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 11:38
雨が強くなってきて、けっこう大変でした・・・
爺ヶ岳を観察するカメラ
2014年08月12日 14:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 14:29
爺ヶ岳を観察するカメラ
山の環境を調査するためのカメラです。
2014年08月12日 14:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 14:29
山の環境を調査するためのカメラです。
とりあえず設置完了。
(後で大幅に手直しをしましたが・・・)
2014年08月12日 14:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 14:29
とりあえず設置完了。
(後で大幅に手直しをしましたが・・・)
夕方になり、晴れてきました♪
2014年08月12日 15:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 15:51
夕方になり、晴れてきました♪
鹿島槍が美しい♪
2014年08月12日 16:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 16:03
鹿島槍が美しい♪
素晴らしい景色になりました!
2014年08月12日 16:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/12 16:03
素晴らしい景色になりました!
思わず、記念撮影♪
2014年08月12日 16:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 16:43
思わず、記念撮影♪
イイ天気♪
2014年08月12日 17:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 17:11
イイ天気♪
美しい♪
2014年08月12日 17:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 17:18
美しい♪
蓮華岳方面もスッキリ晴れました♪
2014年08月12日 17:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 17:21
蓮華岳方面もスッキリ晴れました♪
小屋前も、キレイ♪
2014年08月12日 17:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 17:21
小屋前も、キレイ♪
テント場を訪問。
2014年08月12日 18:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 18:42
テント場を訪問。
四角い区画にギッシリと・・・
周りの景色はまったく見えません・・・
2014年08月12日 18:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 18:44
四角い区画にギッシリと・・・
周りの景色はまったく見えません・・・
夜の撮影。
スーパームーンが眩しい!
2014年08月12日 20:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/12 20:51
夜の撮影。
スーパームーンが眩しい!
星は見えにくいのですが・・・
さそり座です。
2014年08月12日 20:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 20:51
星は見えにくいのですが・・・
さそり座です。
蓮華山荘と水晶岳もバッチリ見えます
2014年08月12日 20:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/12 20:53
蓮華山荘と水晶岳もバッチリ見えます
さそり座の下に、水晶岳
2014年08月12日 20:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 20:55
さそり座の下に、水晶岳
おやすみなさい・・・
2014年08月12日 21:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/12 21:00
おやすみなさい・・・
2014年08月12日 21:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/12 21:00
13日の朝
2014年08月13日 04:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 4:27
13日の朝
御来光を目指します!
間に合うか・・・
2014年08月13日 04:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 4:28
御来光を目指します!
間に合うか・・・
うっすらと明るくなってきました・・・
2014年08月13日 04:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 4:34
うっすらと明るくなってきました・・・
小屋の明かり
2014年08月13日 04:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 4:34
小屋の明かり
夜明けを待つ蓮華岳
2014年08月13日 04:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 4:35
夜明けを待つ蓮華岳
まだ月が高い位置にあります
2014年08月13日 04:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/13 4:39
まだ月が高い位置にあります
よーく見ると、槍ヶ岳も見えます♪
2014年08月13日 04:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/13 4:45
よーく見ると、槍ヶ岳も見えます♪
何とか・・・
2014年08月13日 05:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:01
何とか・・・
ギリギリ間に合いました!
2014年08月13日 05:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 5:02
ギリギリ間に合いました!
爺ヶ岳山頂からの御来光♪
2014年08月13日 05:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:02
爺ヶ岳山頂からの御来光♪
きれいですね〜
2014年08月13日 05:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:02
きれいですね〜
自分撮りw
2014年08月13日 05:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/13 5:03
自分撮りw
北峰にも登山者が居る模様
2014年08月13日 05:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:03
北峰にも登山者が居る模様
満足です♪
2014年08月13日 05:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:04
満足です♪
槍ヶ岳もモルゲンロート♪
2014年08月13日 05:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:07
槍ヶ岳もモルゲンロート♪
日本海側は、雲海が広がってます♪
2014年08月13日 05:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:11
日本海側は、雲海が広がってます♪
表銀座、裏銀座
2014年08月13日 05:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 5:17
表銀座、裏銀座
穂高連峰方面
2014年08月13日 05:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:17
穂高連峰方面
蓮華岳方面
2014年08月13日 05:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 5:18
蓮華岳方面
この日は一人で記念撮影♪
2014年08月13日 05:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:19
この日は一人で記念撮影♪
爺ヶ岳の影が・・・
2014年08月13日 05:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 5:19
爺ヶ岳の影が・・・
だんだんと朝日が・・・
2014年08月13日 05:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 5:30
だんだんと朝日が・・・
種池山荘にも朝日が・・・
2014年08月13日 05:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:35
種池山荘にも朝日が・・・
小屋の夜明け♪
2014年08月13日 05:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 5:37
小屋の夜明け♪
朝ですよー
2014年08月13日 05:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 5:37
朝ですよー
小屋に戻ります!
2014年08月13日 05:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 5:37
小屋に戻ります!
カメラは最後の調整をして・・・
2014年08月13日 08:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 8:14
カメラは最後の調整をして・・・
記念撮影!
2014年08月13日 08:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/13 8:15
記念撮影!
記念撮影!
2014年08月13日 08:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
8/13 8:15
記念撮影!
お疲れ様でした!
2014年08月13日 08:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 8:15
お疲れ様でした!
帰りが一番大変・・・
余った材料や工具を背負って下山・・・
2014年08月13日 09:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
8/13 9:19
帰りが一番大変・・・
余った材料や工具を背負って下山・・・
登りより帰りのほうが重たい?
2014年08月13日 09:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8/13 9:26
登りより帰りのほうが重たい?
大変お疲れ様でした!
2014年08月13日 12:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
8/13 12:26
大変お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
登山帽 グローブ 登山靴 スパッツ・ゲイター ガイド地図・計画書・コンパス 筆記具 保険証 時計 ティッシュ 速乾タオル 携帯電話 着替え・靴下 雨具 防寒着 水(2〜4L) 行動食・昼食 非常食 折り畳み傘 イートラスト制服・帽子
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ クッカー&ガス ヘルメット(写真用) 調整用PC 工具類

感想

爺ヶ岳の種池山荘に環境観測用の監視カメラを設置してきました。
登山客(観光)用のカメラとは違い、研究目的用です。
今後、こういったカメラの設置需要も増えそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

お勤めご苦労様でした!
お勤めとはいえ、なんか羨まし〜!
でも大変なお仕事ですよね?
今回は天気も良かったようですが
悪い時もありますしね^_^;

でもやっぱり羨まし〜\(^▽^)/
2014/8/20 23:14
Re: お勤めご苦労様でした!
bamosuさん♪
正直、今回は「社内で山に詳しいヤツ」という事で便乗させてもらった感じですw^^;
お客様に(商品でなく自分を!)売り込んできたので、また登る機会が増えそうです♪

山小屋近くでの作業なら、天気が悪くてもすぐに逃げ込めるので安全です。
小屋飯も毎回食べられるし♪^^;
2014/8/21 9:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら