記録ID: 497596
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
初めての南アルプス(今年初めての山歩き)
2014年08月18日(月) 〜
2014年08月19日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:06
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 3,972m
- 下り
- 4,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 4:57
距離 25.2km
登り 3,422m
下り 2,419m
2日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:45
距離 9.0km
登り 550m
下り 1,921m
登りの広河原から白峰御池小屋までのGPSログがおかしなことになっているが、通常の赤線ルートを歩いてます。
天候 | 1日目晴れ、2日目ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
2日目:広河原−奈良田 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北岳の岩場は慎重に歩けば危険個所なし。 大樺沢ルートのゴーロは歩きにくい。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉、白旗史郎写真館 |
写真
撮影機器:
感想
白根三山縦走のつもりだったが、19日の朝はガスが濃く強風のため北岳へ登り返して広河原へ下山した。
縦走は叶わなかったがまずまずの天気で、甲斐駒ケ岳や富士山、鳳凰三山まで望めて次また来ようと思えた三行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する