記録ID: 4979070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
🚢海を渡り旅気分の鋸山へ
2022年12月04日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 843m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 3:07
- 合計
- 6:38
距離 9.4km
登り 377m
下り 365m
15:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
京急久里浜駅バス停発7:30――久里浜港 久里浜港発8:20――9:00浜金谷港(往復1600円) 帰り≫ 保田駅発15:56――浜金谷駅 浜金谷港発17:20――18:00久里浜港 久里浜後発18:05――京急久里浜駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石切場なのでほぼ全般に石段の階段 石段の歩幅・高さもチビの私には辛い高さでした。 ※長い足が欲しい |
写真
感想
今回で千葉県の山は3回目!
嵯峨山・富山&伊予ヶ岳の時、いつも入港で目に止まる鋸山
山全体が石の山・・・石切場跡を繋ぐ石の階段が登山道でした。
階段苦手な私が、こんなに段差の有る石の階段を登るなんて。。。。長い足が欲しい😢
石切場は本当に凄い技術で切り出されたようです
垂直の岩壁に圧倒されて見上げてはふらつき・・・の繰り返し!
素敵なものを見せて頂きました。
天空の城ラピュタと展望台が有りましたが空の中の城跡のようでした。
日本寺の階段づくしで回り巨大な百八観音・大仏を拝見して保田駅へ下山。
海辺の町の癒やしにゃん🐱と戯れて往復🚢で旅気分も満喫した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する