PR for guests
premium_menu
サイト内検索
|
- GPS
- 07:41
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 789m
- 下り
- 772m
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。
鈴鹿の盟主 御在所岳 1,212m
2
12/5 8:43
鈴鹿の盟主 御在所岳 1,212m
中道登山口に一番近い駐車場に停めて
1
12/5 8:44
中道登山口に一番近い駐車場に停めて
白い鉄塔、赤いゴンドラ
3
12/5 8:45
白い鉄塔、赤いゴンドラ
1
12/5 8:46
登りはじめからU字型に掘れた
1
12/5 8:56
登りはじめからU字型に掘れた
花崗岩の急登
2
12/5 8:57
花崗岩の急登
3合目 710m
0
12/5 9:17
3合目 710m
ロープウェイ
2
12/5 9:23
ロープウェイ
の下を
1
12/5 9:23
の下を
くぐります
1
12/5 9:24
くぐります
2
12/5 9:39
1
12/5 9:39
おばれ岩
2
12/5 9:41
おばれ岩
を
2
12/5 9:42
を
くぐる
2
12/5 9:43
くぐる
おばれ岩
3
12/5 9:44
おばれ岩
おばれ岩
1
12/5 9:45
おばれ岩
0
12/5 9:50
御在所岳
2
12/5 9:51
御在所岳
鈴鹿の槍の異名を持つ鎌ヶ岳 1,161m
1
12/5 9:53
鈴鹿の槍の異名を持つ鎌ヶ岳 1,161m
1
12/5 9:54
奇岩
1
12/5 9:55
奇岩
が
3
12/5 9:55
が
続きます
3
12/5 9:56
続きます
伊勢平野、伊勢湾
2
12/5 9:57
伊勢平野、伊勢湾
鎌ヶ岳かっこいい
2
12/5 9:58
鎌ヶ岳かっこいい
御在所岳
2
12/5 9:58
御在所岳
5合目842m
2
12/5 10:00
5合目842m
2
12/5 10:00
御在所岳
2
12/5 10:01
御在所岳
鎌ヶ岳
2
12/5 10:01
鎌ヶ岳
同行の
3
12/5 10:01
同行の
次男
3
12/5 10:02
次男
2
12/5 10:03
1
12/5 10:05
地蔵岩
3
12/5 10:09
地蔵岩
地蔵岩
3
12/5 10:09
地蔵岩
伊勢平野、伊勢湾が一望
2
12/5 10:10
伊勢平野、伊勢湾が一望
6合目900m
1
12/5 10:26
6合目900m
御在所岳
1
12/5 10:27
御在所岳
鎌ヶ岳
1
12/5 10:27
鎌ヶ岳
キレットへ下ります
2
12/5 10:29
キレットへ下ります
慎重に
2
12/5 10:33
慎重に
キレットからの鎌ヶ岳
1
12/5 10:34
キレットからの鎌ヶ岳
これを下りてきました
2
12/5 10:35
これを下りてきました
あと60分
0
12/5 10:36
あと60分
キレット
1
12/5 10:36
キレット
0
12/5 10:54
7合目990m
2
12/5 10:59
7合目990m
2
12/5 11:00
1
12/5 11:04
0
12/5 11:08
2
12/5 11:30
鎌ヶ岳
1
12/5 11:31
鎌ヶ岳
8合目1,111m
1
12/5 11:31
8合目1,111m
眼下に湯の山温泉
1
12/5 11:32
眼下に湯の山温泉
巨岩
2
12/5 11:33
巨岩
2
12/5 11:40
1
12/5 11:41
1
12/5 11:41
1
12/5 11:42
氷が!
1
12/5 11:46
氷が!
慎重に
2
12/5 11:47
慎重に
山上公園の
1
12/5 11:55
山上公園の
遊歩道に出ました
1
12/5 11:55
遊歩道に出ました
富士見岩からの眺望
2
12/5 11:56
富士見岩からの眺望
鎌ヶ岳が下になりました
2
12/5 11:56
鎌ヶ岳が下になりました
1
12/5 11:58
大黒岩
2
12/5 11:58
大黒岩
富士見岩
3
12/5 11:59
富士見岩
2
12/5 12:02
釈迦ヶ岳
1
12/5 12:05
釈迦ヶ岳
山上公園
1
12/5 12:12
山上公園
1
12/5 12:15
雪
2
12/5 12:20
雪
雪を横断
2
12/5 12:21
雪を横断
雨雲レーダーを振り返る
1
12/5 12:25
雨雲レーダーを振り返る
一等三角点のある御在所岳頂上
4
12/5 12:36
一等三角点のある御在所岳頂上
1
12/5 12:39
1
12/5 13:02
展望レストランで
1
12/5 13:33
展望レストランで
この絶景を見ながら
1
12/5 13:36
この絶景を見ながら
一番人気のカレーうどん1,000円生ビール700円をいただきます
3
12/5 13:40
一番人気のカレーうどん1,000円生ビール700円をいただきます
2℃ 寒いはずです!
2
12/5 14:09
2℃ 寒いはずです!
鎌ヶ岳
1
12/5 14:10
鎌ヶ岳
雨雲レーダー
2
12/5 14:13
雨雲レーダー
ランチした展望レストラン
1
12/5 14:21
ランチした展望レストラン
見晴台からの鎌ヶ岳
2
12/5 14:22
見晴台からの鎌ヶ岳
1
12/5 14:26
1
12/5 14:31
1
12/5 14:38
1
12/5 14:38
1
12/5 14:53
キレット これを登ります
1
12/5 15:18
キレット これを登ります
2
12/5 15:38
おばれ岩
1
12/5 15:49
おばれ岩
おばれ岩
2
12/5 15:49
おばれ岩
おばれ岩
2
12/5 15:49
おばれ岩
花崗岩、奇岩、巨岩、展望、いい山でした
1
12/5 16:17
花崗岩、奇岩、巨岩、展望、いい山でした
ゴール!
1
12/5 16:17
ゴール!
大満足の山行でした☺
3
大満足の山行でした☺
感想
さすが日本二百名山、鈴鹿の盟主、花崗岩、奇岩、展望にのんびりしすぎて、鎌ヶ岳まで縦走・周回の予定をピストンで下山に変更 アルペン的な雰囲気のいい山でした⛰😀 鈴鹿の槍の異名を持つ鎌ヶ岳はまた挑戦します。 写真は一眼レフ、iPhone混在しています。
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら

X

Facebook

リンク取得

メール

ブログパーツ
地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。
※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。
HTMLコード
上記のコードをブログに貼り付けてください。 なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。
山登りをみんなが安全・安心に楽しむために、あなたの貴重な情報が役立ちます。
山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう!
|
花崗岩、奇岩、展望、さすが鈴鹿随一の人気を誇るだけの山です。いい山でした⛰
中道ルートは厳しかった😅
隣りの鈴鹿の槍の異名を持つ鎌ヶ岳まで縦走する予定だったのですが、のんびりと展望を楽しみすぎて、ピストンに変更しました。
鎌ヶ岳は再挑戦します😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する