ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 498778
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

ナイトハイク&野宿&クライム in 大峰(^u^)

2014年08月21日(木) 〜 2014年08月22日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.9km
登り
1,260m
下り
540m

コースタイム

忘れ物を取りに車に再び降りるのが、本当にしんどかったです。
夜景や星空を(1時間強)観たり、登攀用具(ロープ類100m強)でお荷物が24Kgだったので、のんびーりタイムです。
洞川再出発21:21⇒お助け水22:30⇒鐘かけ岩0:30⇒山頂寺01:20
天候 晴れ時々曇り。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清浄大橋P 1日千円 お泊り2000円
コース状況/
危険箇所等
真夜中の鐘かけ岩から見た夜景は、まさか金剛山の向こうに神戸が見えるとは、びっくりしました。大阪の夜景の更に北・・・おそらく京都の街ですねー。
でも、あんまり大阪の夜景の光が強いので、天の川は見られませんでした。

夜中1時を過ぎると流石に、小笹の宿(避難小屋)まで行くのは、睡魔が襲いまして、丁度野宿体験にばっちりかな?と思い、大峰山上寺の軒下のベンチでシュラフカバーとユ●クロのウ●トラダウン(3980円)で、標高1700m野宿にチャレンジです。

眠ったのが午前2:30で、起きたのが5時前・・・あー、お寺の住職さんは朝が早いですねー。ちょっと「???何???」って顔で見られました。

しかし、野宿は本当にパッキングが楽勝です(^u^) シュラフカバーをリュックに押し込んで、甘納豆を食べたら3分で、出発できます。
(でも・・・ユニ●●…ダウン寒かったあぁ)

で、小笹の宿(4人でいっぱいになる小さな避難小屋)に向かいました。

すると、なんと毛布がありまして・・・ちょっとだけ休んでから裏行場のクライミングを明日からのノウナシ谷核心部リベンジに向けての練習が・・・・
目が覚めたら、午後2時過ぎ(@_@;)・・・
えー!!! そんなアホなぁ・・・(笑)爆睡でした。

なので、小屋近くにも岩がたくさんありますので、そこで練習を始めました。
練習が終わって、小屋に帰ると大学生のお兄さんがいらっしゃってて、吉野から「野宿」でここまでやってきたそうで、シュラフカバーすらありません。展望台での野宿はクマの襲来がないかどうかで一晩ほとんど寝ていないようでした。
その頑張りにコーヒーと日本茶を沸かして、労をねぎらってあげました。とても爽やかな青年さんで、話が夜遅くまで 続きました(^u^)

彼は、明日は洞川を降りて 高野山・・・奥高野山・・・果ては那智の滝まで8月いっぱい使って旅&山を続ける話を、謙虚に話してくれました。 

私は、私で明日からは、ノウナシ谷の核心部(千手滝・馬頭滝・地蔵滝)のルート工作に出かけます。

また、ノウナシ谷は、「沢」部門でヤマレコに搭載させて頂きます。
夜の洞川です。浴衣を着て夕涼みをたくさんの方がしていました。気温は19℃くらいで涼しいです。
2014年08月21日 19:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/21 19:37
夜の洞川です。浴衣を着て夕涼みをたくさんの方がしていました。気温は19℃くらいで涼しいです。
行ってきまーす!
2014年08月21日 20:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/21 20:43
行ってきまーす!
あちゃー、車の中に石井スポーツで買った登攀ギアを忘れてきたっ・・・戻る?しゃーない(*_*;
2014年08月21日 20:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/21 20:57
あちゃー、車の中に石井スポーツで買った登攀ギアを忘れてきたっ・・・戻る?しゃーない(*_*;
はい、振り出し再スタートです。ちかれたぁー。
2014年08月21日 21:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/21 21:08
はい、振り出し再スタートです。ちかれたぁー。
お助け水です。パイプの栓を抜くとこのように水が飛び出してきますが、溜まり水でしたのであんまり美味しくは無かったです。
2014年08月21日 22:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/21 22:36
お助け水です。パイプの栓を抜くとこのように水が飛び出してきますが、溜まり水でしたのであんまり美味しくは無かったです。
このように道のど真ん中にお茶屋さんがあります。お茶も自由に飲めるようにしてくれています。しかし、この旗はびっくりしますね。
2014年08月21日 23:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/21 23:39
このように道のど真ん中にお茶屋さんがあります。お茶も自由に飲めるようにしてくれています。しかし、この旗はびっくりしますね。
このようにお店のトンネルになってます。
2014年08月21日 23:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/21 23:40
このようにお店のトンネルになってます。
冬に登った同じお茶屋さんのトンネルです。雪に覆われてこんな状態になります。
2010年01月17日 15:22撮影 by  Canon PowerShot A460, Canon
4
1/17 15:22
冬に登った同じお茶屋さんのトンネルです。雪に覆われてこんな状態になります。
鐘かけ岩から見た、夜景です。金剛山がちっちゃく見え、その向こうに我が町神戸の光を確認することができました。大阪の明かりの強さで、天の川まで見えませんでした。
2014年08月22日 00:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/22 0:11
鐘かけ岩から見た、夜景です。金剛山がちっちゃく見え、その向こうに我が町神戸の光を確認することができました。大阪の明かりの強さで、天の川まで見えませんでした。
丑三つ時にコレですかいな。あー眠たーい(*_*;
2014年08月22日 00:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/22 0:23
丑三つ時にコレですかいな。あー眠たーい(*_*;
ちょっとココで あまりに夜景がきれいでしたので、長居をしてしまいましたっ。
2014年08月22日 00:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/22 0:37
ちょっとココで あまりに夜景がきれいでしたので、長居をしてしまいましたっ。
大峰山頂のお寺に着きました。標高は1700mです。ちょこっとだけ寒いです。もう眠気に勝てず、小笹の避難小屋まで行くと歩きながら眠りそうなので、軒下を借りて「野宿in山上ヶ岳」(笑)の実験に良いチャンスかな?。っと思って実験野宿をしました。
2014年08月22日 01:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/22 1:22
大峰山頂のお寺に着きました。標高は1700mです。ちょこっとだけ寒いです。もう眠気に勝てず、小笹の避難小屋まで行くと歩きながら眠りそうなので、軒下を借りて「野宿in山上ヶ岳」(笑)の実験に良いチャンスかな?。っと思って実験野宿をしました。
冬の山頂のお寺です。多い時で2m以上の積雪が見られます。
2010年01月17日 13:45撮影 by  Canon PowerShot A460, Canon
5
1/17 13:45
冬の山頂のお寺です。多い時で2m以上の積雪が見られます。
このようにドアが雪で埋まってしまいますね。大峰山は、紀伊半島にあり、冬型の気圧配置では雪は積もらない・・・と思いがちでしょうが…。日本海を超えて来た寒気が再びこの大峰山脈にぶち当たり強制上昇が起こって、雪がかなり積もります。
2010年01月17日 14:12撮影 by  Canon PowerShot A460, Canon
2
1/17 14:12
このようにドアが雪で埋まってしまいますね。大峰山は、紀伊半島にあり、冬型の気圧配置では雪は積もらない・・・と思いがちでしょうが…。日本海を超えて来た寒気が再びこの大峰山脈にぶち当たり強制上昇が起こって、雪がかなり積もります。
野宿の用意は至って簡単です。シュラフカバーと激安ダウンを出して着る。それで終了です。ツェルトとかテントは面倒ですから。
2014年08月22日 01:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/22 1:56
野宿の用意は至って簡単です。シュラフカバーと激安ダウンを出して着る。それで終了です。ツェルトとかテントは面倒ですから。
おやすみなさーい。・・・っと言っても・・・もう真夜中の2時過ぎですぅ(~_~) 眠れるかなぁ?
2014年08月22日 02:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/22 2:08
おやすみなさーい。・・・っと言っても・・・もう真夜中の2時過ぎですぅ(~_~) 眠れるかなぁ?
おはようございます。まさかのお天気ですっ!ご来光は全く期待していなかったのですが・・・でも・・・お寺の住職さんは朝早いので、起こされた?って言う感じで、睡眠時間は2時間半くらいです(笑)
2014年08月22日 05:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/22 5:27
おはようございます。まさかのお天気ですっ!ご来光は全く期待していなかったのですが・・・でも・・・お寺の住職さんは朝早いので、起こされた?って言う感じで、睡眠時間は2時間半くらいです(笑)
はい、シュラフカバーをリュックに押し込んで即、出発できます。ダウンは大げさに見えますが・・・コレ・・・寒いです。値段的に当然かっ(~_~)
2014年08月22日 05:30撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/22 5:30
はい、シュラフカバーをリュックに押し込んで即、出発できます。ダウンは大げさに見えますが・・・コレ・・・寒いです。値段的に当然かっ(~_~)
朝食ですっ。ワンパターンの甘納豆4粒入りです。夜までコレだけで行動します。お山ではあんまり食べないです。
2014年08月22日 05:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/22 5:43
朝食ですっ。ワンパターンの甘納豆4粒入りです。夜までコレだけで行動します。お山ではあんまり食べないです。
お日様が高くなってきて ぽかぽかしてきました。
2014年08月22日 05:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/22 5:44
お日様が高くなってきて ぽかぽかしてきました。
うーん! 影が眠たーい!と言ってます(笑)
2014年08月22日 05:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/22 5:45
うーん! 影が眠たーい!と言ってます(笑)
あー、大峰さんはお寺を過ぎると、静かな自然が広がります。
2014年08月22日 06:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/22 6:26
あー、大峰さんはお寺を過ぎると、静かな自然が広がります。
稲村ヶ岳と大日山です。スカイラインがくっきりしています。思えば先月にモジキ谷を遡上して、稲村山頂に突き上げ、この大日山のキレットを下降して岩本谷を駆け下ったのが懐かしく思えました。
2014年08月22日 06:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/22 6:39
稲村ヶ岳と大日山です。スカイラインがくっきりしています。思えば先月にモジキ谷を遡上して、稲村山頂に突き上げ、この大日山のキレットを下降して岩本谷を駆け下ったのが懐かしく思えました。
人っ子一人も居ない、朝の森は静かでいいですねー。
2014年08月22日 06:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/22 6:41
人っ子一人も居ない、朝の森は静かでいいですねー。
世界遺産の奥駆道もこんな感じで、意外と「細い」のですが、これがいいですねー。
2014年08月22日 06:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/22 6:47
世界遺産の奥駆道もこんな感じで、意外と「細い」のですが、これがいいですねー。
小笹の宿に着きました。小さいけれどすぐ近くに清流が流れています。そこがここのキーポイントですね。しかし、定員は4人が限界かなぁ・・・。尚、快適なテントサイトも小屋の周りにたくさんあります。(トイレはありません)ここは、女人禁制だからですかね・・・
2014年08月22日 07:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/22 7:33
小笹の宿に着きました。小さいけれどすぐ近くに清流が流れています。そこがここのキーポイントですね。しかし、定員は4人が限界かなぁ・・・。尚、快適なテントサイトも小屋の周りにたくさんあります。(トイレはありません)ここは、女人禁制だからですかね・・・
おっ、小屋に入ると なんと毛布がありましたっ!
チョイとだけ、お借りして、横になっちゃおう(^v^)
2014年08月22日 07:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/22 7:36
おっ、小屋に入ると なんと毛布がありましたっ!
チョイとだけ、お借りして、横になっちゃおう(^v^)
あちゃーっ。起きたら、なんと午後の2時半暗いでしたっ(>_<)裏行場でちょいと明日からのノウナシ谷核心部ゴルジュ地帯突破リベンジの練習をしようと思っていたのに。仕方がないから、小屋の近くの岩で練習です・・・。
2014年08月22日 17:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/22 17:11
あちゃーっ。起きたら、なんと午後の2時半暗いでしたっ(>_<)裏行場でちょいと明日からのノウナシ谷核心部ゴルジュ地帯突破リベンジの練習をしようと思っていたのに。仕方がないから、小屋の近くの岩で練習です・・・。
エイト環は、懸垂下降だけではなく、こういう風にロープを裏から回すと、確保機器としても使えるのです。ただ、解除するときは慎重に行ってくださいね。
2014年08月22日 17:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/22 17:13
エイト環は、懸垂下降だけではなく、こういう風にロープを裏から回すと、確保機器としても使えるのです。ただ、解除するときは慎重に行ってくださいね。
ランニングビレイです。明日のノウナシ谷には3か所位必要と思われますので、その練習ですがっ・・・見事にアンカー(支点)の枝が折れて、敢え無くロープに降られて右足膝を強打。でも、失敗が練習の成果だと思っています。本番に失敗は怖いですから。
2014年08月22日 17:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/22 17:29
ランニングビレイです。明日のノウナシ谷には3か所位必要と思われますので、その練習ですがっ・・・見事にアンカー(支点)の枝が折れて、敢え無くロープに降られて右足膝を強打。でも、失敗が練習の成果だと思っています。本番に失敗は怖いですから。
途中で足で蹴って、斜めに懸垂する練習です。途中にランニングビレイが取れない場合にやります。ただ、岩角にロープが擦れてあまりやり過ぎるとロープがささくれて危険な状態になります。
2014年08月22日 17:29撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/22 17:29
途中で足で蹴って、斜めに懸垂する練習です。途中にランニングビレイが取れない場合にやります。ただ、岩角にロープが擦れてあまりやり過ぎるとロープがささくれて危険な状態になります。
フリーの練習です。ロープに頼らないで登ります。きちんとルートを確かめておかないと、詰まってしまい危険です。
2014年08月22日 17:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/22 17:41
フリーの練習です。ロープに頼らないで登ります。きちんとルートを確かめておかないと、詰まってしまい危険です。
やや、ハング気味の(直角を超える角度)懸垂下降の練習です。
2014年08月22日 17:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/22 17:49
やや、ハング気味の(直角を超える角度)懸垂下降の練習です。
本日は、この辺で切り上げて小屋に帰りまーす。
2014年08月22日 18:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/22 18:44
本日は、この辺で切り上げて小屋に帰りまーす。
暗くなりましたが、バリエーションの竜ヶ岳(1725m)に向かいました。あちゃー、ヘッドランプ持っていないので、帰りに迷って・・・無事に奥駆道に到達したときは、本当に「ほっ」としました。小屋に帰ると、大学生のお兄さんが居まして、楽しい話で持ち上がりました。
2014年08月22日 18:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/22 18:57
暗くなりましたが、バリエーションの竜ヶ岳(1725m)に向かいました。あちゃー、ヘッドランプ持っていないので、帰りに迷って・・・無事に奥駆道に到達したときは、本当に「ほっ」としました。小屋に帰ると、大学生のお兄さんが居まして、楽しい話で持ち上がりました。

感想

ナイトハイクもなかなかいいモノです。まさか大阪や神戸の夜景が観られるとは思いませんでした。
ただ、ただ・・・眠たいですがっ(笑)
鐘かけ岩は、絶好の展望スポットです。女性の方々には、山上ヶ岳一帯(女人禁制)ですので、「こんな風になっているんや」と感じていただいたら幸いです。

大峰さんのあいさつは、「こんにちは」ではありません。
「お参りぃー」と声かけをするのです。
小笹の宿もキャンプ地も宿坊もお店もぜぇーんぶ、男だけですっ。
今は女性の登山者が多い時代ですから、不思議な感覚になりますね。

それと、天狗の格好のようなお姿とホラ貝の音・・・一種独特の世界観のお山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

ゲスト
こんにちはぁ
じゅんたろさんらしい、山旅でしたね。
素敵な青年との出会いも。

その、一杯が、素敵な思い出に変わる。

<< 追記 >>
お子様女子会のネタとかってどういうもんなのー?
おしゃれについて?アニメについて?
どのようにベクトルというか、感覚を合わせるのかなぁ?と思って。
幼少期、自分が何考えてたか。あまり覚えてないなぁ。
箸が転んでもおかしすぎるくらい楽しい感覚でいたのは確か。
2014/8/24 15:46
naminoriさんこそ おつかれサマー!
はい、この小屋で出会う人はそれなりのおもしろい方々が多いので、ついつい話を聞いてしまいます(笑)まぁ、女子会ならず男子会?(爆)
朝から午後二時過ぎまで 涼しい小屋で毛布で爆睡は、非常にキモチイイですっ。
あっ、避暑ですか?
でも、こういう山旅やチャレンジの山旅・・・いろんな山があっていいですよね。
≪追記≫
小学校の女子会は・・・
ほぼ、好きな男子・・・の話題かなぁ・・・
えっ、なんで?って思う男子を好きだったり
色々おもしろいですよーん。
男子とはひたすらプロレスやってますがっ(笑)
2014/8/24 21:40
通告
匿名でのコメントはご遠慮ください。
2014/8/24 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら