ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4994759
全員に公開
ハイキング
東海

六呂場山、中俣沢の大崩れ

2022年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
paku_ その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:28
距離
25.3km
登り
2,402m
下り
2,402m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:57
休憩
0:32
合計
12:29
6:22
23
スタート地点
6:45
6:45
22
7:07
7:10
10
7:20
7:20
15
7:35
7:35
4
7:39
7:40
297
12:37
12:37
100
14:17
14:33
41
15:14
15:18
20
15:38
15:39
34
16:13
16:14
30
16:44
16:47
4
16:51
16:51
6
16:57
16:58
4
17:02
17:03
20
17:23
17:23
5
17:28
17:28
19
17:47
17:48
15
18:03
18:03
25
18:28
18:28
23
18:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道戸中山線P(水窪ダムから7.5km、国有林ゲートまで1.7km)
駐車場から先はバリケードあるので、この駐車場に停めるしかない。
コース状況/
危険箇所等
<~中俣沢崩壊地、土砂ダム>
・東俣沢出合いやや上流に堰堤あるので入渓するなら尾根を結構巻く必要アリ。
・矢筈山から降りるほうが崩壊地が良く見えそうです。

<中俣沢>
・狭谷2つ、3-4m滝1つ、他は平易でした。
・最後沢は急峻になるし脇も逃げにくいしで結構キツイです。
(H=1100~1200付近の植林地から尾根に逃げるのが良い気がします。)

<六呂場山~鎌崩の頭>
・六呂場峠の尾根は超細尾根。
・六呂場山過ぎたあたりからササ登場し鹿ノ平にあがる最後は胸丈。
(斜面なので頭の高さに迫ってきます。)

<鎌崩尾根>
・鎌崩の頭の北100m位から下降。ピンクテープあり。
・新しいピンクテープが林道に至るまで充実し、今なら安全です。
(下に行くほど密になります。代わりに道は在るか無しかのレベルになります。)
・H=1700くらいまでササあった気がします。
国有林ゲート1.7km手前が駐車場🅿️
2022年12月10日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/10 6:22
国有林ゲート1.7km手前が駐車場🅿️
六呂場山と中俣沢大崩れ
2022年12月10日 07:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 7:25
六呂場山と中俣沢大崩れ
東俣沢への下降点はここに決めました。
2022年12月10日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 7:44
東俣沢への下降点はここに決めました。
相方曰く「天竜区で天然林はダメ(植林を諦めざるを得なかった危険地形だから)。植林地は大丈夫(苗木背負って歩けたってことだから)。」
2022年12月10日 07:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 7:45
相方曰く「天竜区で天然林はダメ(植林を諦めざるを得なかった危険地形だから)。植林地は大丈夫(苗木背負って歩けたってことだから)。」
渡渉中。見てください彼の勇姿を。
2022年12月10日 08:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 8:19
渡渉中。見てください彼の勇姿を。
堰堤高巻き尾根。
2022年12月10日 08:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 8:21
堰堤高巻き尾根。
ん?沢の流れが逆だぞ。ほぼ降りてから間違いに気づく。最初の取付きだからと甘く見てました。このロスは痛い😢
2022年12月10日 08:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 8:40
ん?沢の流れが逆だぞ。ほぼ降りてから間違いに気づく。最初の取付きだからと甘く見てました。このロスは痛い😢
ようやく中俣沢入渓。既に一仕事終えた感あります。
2022年12月10日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 9:02
ようやく中俣沢入渓。既に一仕事終えた感あります。
非常に伝わらないですが崩落土砂が中俣沢を閉塞させて土砂ダムになってます。
2022年12月10日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 9:14
非常に伝わらないですが崩落土砂が中俣沢を閉塞させて土砂ダムになってます。
本日の目的地の1つ。中俣沢の大崩れ。
2022年12月10日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 9:17
本日の目的地の1つ。中俣沢の大崩れ。
岩盤アップ。地層が縦になっている。
3
岩盤アップ。地層が縦になっている。
自分的な中俣沢大崩のイメージ図です。
2022年12月13日 01:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/13 1:24
自分的な中俣沢大崩のイメージ図です。
背面に形成されたダム湖
2022年12月10日 09:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 9:38
背面に形成されたダム湖
とても綺麗な碧色。どっかの温泉みたいです♨️
2022年12月10日 09:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 9:43
とても綺麗な碧色。どっかの温泉みたいです♨️
夏なら泳ぎたい。
2022年12月10日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 9:45
夏なら泳ぎたい。
吸い込まれそうな透明感がありました。
2022年12月10日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 9:46
吸い込まれそうな透明感がありました。
中俣沢遡行。狭谷は巻きました。
2022年12月10日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 9:55
中俣沢遡行。狭谷は巻きました。
沢の分岐。左手が本流。この先また狭谷につき真ん中のホツに登って巻く。
2022年12月10日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 10:00
沢の分岐。左手が本流。この先また狭谷につき真ん中のホツに登って巻く。
このまま峠に着いたら良いのに🙄
2022年12月10日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 10:27
このまま峠に着いたら良いのに🙄
そんな甘えは許されない倒木帯
2022年12月10日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/10 10:43
そんな甘えは許されない倒木帯
またも狭谷。3-4m滝を高巻き中!
2022年12月10日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 10:55
またも狭谷。3-4m滝を高巻き中!
最終分岐。左を詰めれば六呂場峠。でも落石が怖いので右へ。ちなみに流水はこの付近で断続的に伏流を繰り返して消えちゃいました。
2022年12月10日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 11:24
最終分岐。左を詰めれば六呂場峠。でも落石が怖いので右へ。ちなみに流水はこの付近で断続的に伏流を繰り返して消えちゃいました。
源頭部で標高差の埋め合わせ🤣
2022年12月10日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 11:34
源頭部で標高差の埋め合わせ🤣
尾根まで後ちょっと!実はこの手前が最急勾配でしたが滑落しそう(本当はちょっと滑落した)で撮影どころではなかった。
2022年12月10日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/10 12:07
尾根まで後ちょっと!実はこの手前が最急勾配でしたが滑落しそう(本当はちょっと滑落した)で撮影どころではなかった。
到着。よくがんばった‼️
2022年12月10日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 12:14
到着。よくがんばった‼️
真の六呂場峠はこの奥の下がった処ですがもうライフは0です。過酷な午前でした。
2022年12月10日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 12:18
真の六呂場峠はこの奥の下がった処ですがもうライフは0です。過酷な午前でした。
六呂場山。奥に見え隠れしてるのは合地山。
2022年12月10日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 12:37
六呂場山。奥に見え隠れしてるのは合地山。
ここで一体何があったんだろう(^_^;)
2022年12月10日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 12:38
ここで一体何があったんだろう(^_^;)
合地山と逆河内。
2022年12月10日 12:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 12:42
合地山と逆河内。
深南部らしくなってきました😋✨
2022年12月10日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 13:11
深南部らしくなってきました😋✨
不動岳、鹿ノ平が射程圏にはいります。
2022年12月10日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 13:18
不動岳、鹿ノ平が射程圏にはいります。
でもそこは深南部。倒木や灌木がちゃんと行手を遮ってくれます←
2022年12月10日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 13:25
でもそこは深南部。倒木や灌木がちゃんと行手を遮ってくれます←
突然のV谷。あと少し崩れたら…。まぁその少しは百年千年単位の未来かもしれませんが色々考えてしまいます。
2022年12月10日 13:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 13:33
突然のV谷。あと少し崩れたら…。まぁその少しは百年千年単位の未来かもしれませんが色々考えてしまいます。
ラスト。深南部の魅力たっぷり。
2022年12月10日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 14:03
ラスト。深南部の魅力たっぷり。
ふと後ろを向くと絶景。見慣れないお山がたくさん。来てよかった。
2022年12月10日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/10 14:14
ふと後ろを向くと絶景。見慣れないお山がたくさん。来てよかった。
パノラマ。鎌崩ノ頭や歩いてきた稜線もバッチリ。それにしても良い天気⛰☀️
2022年12月10日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/10 14:13
パノラマ。鎌崩ノ頭や歩いてきた稜線もバッチリ。それにしても良い天気⛰☀️
鹿ノ平🦌最高の場所でした。
2022年12月10日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 14:16
鹿ノ平🦌最高の場所でした。
至高のまったりタイム
2022年12月10日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 14:17
至高のまったりタイム
あったかスープで一息😌♨️
2022年12月10日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/10 14:30
あったかスープで一息😌♨️
不動岳は残念ながら見送り。イザルヶ岳が見たかったー。
でもこの景色も素敵過ぎないか?🤔
2022年12月10日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 14:22
不動岳は残念ながら見送り。イザルヶ岳が見たかったー。
でもこの景色も素敵過ぎないか?🤔
東方面。大無間山の存在感。奥は風イラズ、手前は朝日岳に至る稜線がよく見える。
2022年12月10日 14:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 14:23
東方面。大無間山の存在感。奥は風イラズ、手前は朝日岳に至る稜線がよく見える。
大無間の奥にもご注目( ´∀`)🗻✨
2022年12月10日 15:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 15:03
大無間の奥にもご注目( ´∀`)🗻✨
鎌崩ノ頭。鎌崩(かまなぎ)見学も時間により割愛、残念!
2022年12月10日 15:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 15:12
鎌崩ノ頭。鎌崩(かまなぎ)見学も時間により割愛、残念!
左から丸盆、黒法師、バラ谷ノ頭
2022年12月10日 15:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12/10 15:27
左から丸盆、黒法師、バラ谷ノ頭
あれが鎌崩!コル全体がナイフリッジとか狂気そのもの。カケラも歩きたいと思わない。
2022年12月10日 15:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 15:31
あれが鎌崩!コル全体がナイフリッジとか狂気そのもの。カケラも歩きたいと思わない。
大人の階段😇まぁ林業か工事で使った架線支柱の跡なんでしょうケド
2022年12月10日 16:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/10 16:21
大人の階段😇まぁ林業か工事で使った架線支柱の跡なんでしょうケド
地元山岳会と地域おこし協力隊が付けてくれたそうです。ありがたや(-人-)
2022年12月10日 16:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
12/10 16:27
地元山岳会と地域おこし協力隊が付けてくれたそうです。ありがたや(-人-)
暗くなる前に林道到着!ここから2時間歩きますが限りなく生存確定した瞬間です。ありがとうございました!!
2022年12月10日 16:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/10 16:43
暗くなる前に林道到着!ここから2時間歩きますが限りなく生存確定した瞬間です。ありがとうございました!!

装備

個人装備
ウィンドブレーカー 防寒着(宿泊用含む) 雨具 地下足袋 沢靴(フェルト底) ヘルメット 帽子 ネックウォーマー 手袋 ストック ザック(38ℓ) 食事(調理器具+1泊分+行動食+非常食) 水分(飲料720ml+湯750ml+水500ml) コンパス 高度計 地形図 山と高原地図 ヘッドランプ 保険証 携帯(GPSアプリ+予備バッテリー含む) 腕時計 ココヘリタグ 1人用テント(寝袋カバー+寝袋+エアマット+銀マット含む) 双眼鏡
備考 沢靴は使わず。

感想

10月にイザル尾根(イザルヶ岳)を歩いた際、一番印象に残った眺望が信濃俣稜線とその奥で存在感を放っていた不動岳でした。
じゃあ不動からイザルガを見たらどうなのか。楽しい山行であればこそ、その延長戦のような気持ちで知りたくなります。
そういう訳で、深南部主稜線は初めてでしたが、勇気を出して計画してみました。

しかし、地形図を眺めていると不思議な既視感が。
そう、思い起こせば9年前(平成25年)、当時職場の先輩に「馬鹿デカイ崩壊地と土砂ダムがあるらしいから見に行こう」と誘われて、一度だけ水窪の奥に入ったことがあったのです。
あの頃はまだ不動岳や深南部なんて言葉も知らず、ひたすら夏のヒルダニと格闘しながら、とんでもない奥地に来たくらいにしか思ってなかったので、地形図を見るまですっかり忘れていました。

そういう訳で、今回は、
①懐かしの中俣沢大崩れを見る。
②不動岳からイザルヶ岳を見る。
③名所・鎌崩(かまなぎ)を見る。

という3つの野望を胸に突っ込んできた…のですが、残念ながら、①しか達成できませんでした😢
いちおう1泊2日の装備で入りましたし、1泊すれば見れたんでしょうけど。。。
まぁ、また今度にしようかってなりました(´ω`)
何か絶妙に日帰りできそうだったので。
それに、冬の2,000mは初めてですからね。
水窪の街灯りを見て、心底ホッとしながら、帰路についたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
不動岳・戸中山口ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら