記録ID: 5004216
全員に公開
ハイキング
丹沢
清兵衛ノ沢右岸尾根→鍋割山→ショートカット
2022年12月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 930m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:13
距離 8.6km
登り 930m
下り 933m
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
清兵衛ノ沢右岸尾根・・ザレの急登なので、チェーンスパがあった方が良い。最初はやや危ない所が有るが、中盤からは、急だが歩きやすい尾根で最後の方は仕事道で楽々。だが、途中から尾根を這い上がらないと遠回りになる。 登山道のNo.9の辺りに出ます。 |
写真
チェーンソーの音が近い、轟音と共に木が倒れてくる。とりあえず写真の上まで進む。すると「おーい」と呼ばれる…怒られるかなって思いながら左に移動していくと、この先に安全な道があるからそこから行きなって、親切にして頂きました!
撮影機器:
感想
清兵衛ノ滝(崖)はちょうど1年前に行って、今度は滝の右岸尾根から周回しようと思いルートを考えましたが、、本来は、檜岳まで行き、滝郷沢左岸尾根か中間尾根経由で下りる予定でしたが、何だか調子が出なく、途中でショートカットして戻ってたら、足の筋を痛めたり攣ったりしてしまい、歩くのがやっとでダラダラ歩いて、チョコや塩分タブレットを食べたら治ったので、釜場平手前の尾根から下って帰りました。この尾根も昨年上りで通ったが、チェーンスパを履かなかったので、滑ってちょっとヤバかったが今日は履いてるし、アドレナリンが出る場所が今日は無かったので行ったが、ここは上りで使う方が良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する