記録ID: 5013084
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2022年12月18日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 雪時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
スタッドレス+チェーン
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルの温泉 700円 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by iwako1252
雪訓前の足慣らしで黒斑山へ。雪訓前に一度雪山へ行っておくだけで、体力的にも精神的にも装備的にも、雲泥の差が出ます。
私は案の定、ゲイターを家に忘れ、お昼ご飯を車の中に忘れました。この2つは私の忘れ物ランキングトップ2です。靴にゲイターが着いているのと、行動食を多めに持っていたのが幸いでした。対策を考えねば。
メンバーそれぞれいろいろあり、「やっぱり1回歩いておくって大事だよね〜」という結論に至りました。
クライミングを始めて筋肉量が増えたからか、シーズン初っ端なのに足回りの重さを感じず、股関節も痛くならず、身体の進化を実感しました。
そして、念願のカモシカに初めて出会い、感動しましたー(T T) 丹沢のカモシカよりコロコロしていてかわいかったです^^
<覚書>
平均気温:-10℃くらい、風あり
レイヤリング:
トップス→ファイントラックL1+L2+L3+ミレーティフォン春夏用
ボトムス→cw-x夏用メッシュタイツ(洗濯間に合わずメッシュをチョイス。若干寒し)+ミレーティフォン春夏用
私は案の定、ゲイターを家に忘れ、お昼ご飯を車の中に忘れました。この2つは私の忘れ物ランキングトップ2です。靴にゲイターが着いているのと、行動食を多めに持っていたのが幸いでした。対策を考えねば。
メンバーそれぞれいろいろあり、「やっぱり1回歩いておくって大事だよね〜」という結論に至りました。
クライミングを始めて筋肉量が増えたからか、シーズン初っ端なのに足回りの重さを感じず、股関節も痛くならず、身体の進化を実感しました。
そして、念願のカモシカに初めて出会い、感動しましたー(T T) 丹沢のカモシカよりコロコロしていてかわいかったです^^
<覚書>
平均気温:-10℃くらい、風あり
レイヤリング:
トップス→ファイントラックL1+L2+L3+ミレーティフォン春夏用
ボトムス→cw-x夏用メッシュタイツ(洗濯間に合わずメッシュをチョイス。若干寒し)+ミレーティフォン春夏用
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する