ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501642
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳『八の字周回』サギソウにキタヤマブシにトンボにイモリ・・・

2014年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,329m
下り
1,343m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:00
合計
7:30
8:10
40
青ガレ方面 最奥駐車場
8:50
8:50
30
9:20
9:20
30
9:50
10:00
10
八雲ヶ原湿原
10:10
10:20
10
10:30
10:30
10
10:40
10:40
30
11:10
11:10
20
11:30
12:10
20
12:30
12:30
30
13:00
13:00
30
13:30
13:30
30
14:00
14:00
60
15:00
15:00
30
ノタノホリ
15:30
15:30
10
イン谷口バス停の橋
15:40
青ガレ方面最奥駐車場
天候 ☆曇りベース、時々晴れ
☆気温・湿度低め、ほぼ無風、8月の比良山系とは思えないほど快適な山旅でした。
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆イン谷口から青ガレ方面に進んだ最奥の駐車場
☆朝8時、既に20台程の車がありました。
コース状況/
危険箇所等
☆大雨の影響で登山道は全体的に荒れています。
☆青ガレ:通行禁止の措置は取られていませんが・・・
☆青ガレを抜けて金糞峠に行くまでの谷筋は崩落した土砂・岩石で埋め尽くされています。
☆登山道が消滅しています。マーカー等は辛うじて残っており、初めての方で無ければ金糞峠まで何とか行けるのでは。
☆浮き石多数、斜面はまだ安定していない様子、上からの落石に最大限の注意を、そして石を落とさないように。
8月は天候に恵まれなかった、今日は晴れるか?
2014年08月30日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 8:18
8月は天候に恵まれなかった、今日は晴れるか?
大山口、青ガレ上部が崩れているとのこと。
どんなんかなぁ〜、怖いもの見たさで登ってしまいました。
2014年08月30日 08:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 8:23
大山口、青ガレ上部が崩れているとのこと。
どんなんかなぁ〜、怖いもの見たさで登ってしまいました。
青ガレの手前の斜面でもこの通り
2014年08月30日 08:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 8:50
青ガレの手前の斜面でもこの通り
青ガレ自体は大丈夫です。
2014年08月30日 08:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 8:52
青ガレ自体は大丈夫です。
青ガレを抜けるのに5分もかからない、名前から感じるイメージ程ですね。
2014年08月30日 08:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 8:55
青ガレを抜けるのに5分もかからない、名前から感じるイメージ程ですね。
岩から生えるきのこ一個、頑張ってます。
2014年08月30日 09:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
8/30 9:10
岩から生えるきのこ一個、頑張ってます。
谷筋、完全に土砂・岩石で埋め尽くされています。
2014年08月30日 09:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 9:12
谷筋、完全に土砂・岩石で埋め尽くされています。
安定するまで落石に要注意ですね。
2014年08月30日 09:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 9:16
安定するまで落石に要注意ですね。
金糞峠から少し下って、八雲ヶ原に向かう道
2014年08月30日 09:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 9:29
金糞峠から少し下って、八雲ヶ原に向かう道
標高900Mの沢と森、豊富な水量、『比良の上高地』と私は思っています。
2014年08月30日 09:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 9:30
標高900Mの沢と森、豊富な水量、『比良の上高地』と私は思っています。
高層湿原で有名な『八雲ヶ原湿原』、木道を歩きます。『比良の尾瀬』でしょうか。
2014年08月30日 09:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 9:53
高層湿原で有名な『八雲ヶ原湿原』、木道を歩きます。『比良の尾瀬』でしょうか。
湿原の中に華麗な花発見!!
サギソウ・・・ある登山者の方に教えて頂きました。
2014年08月30日 10:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
14
8/30 10:00
湿原の中に華麗な花発見!!
サギソウ・・・ある登山者の方に教えて頂きました。
お名前はひょっとして『お花のお師匠さま・・・ヨネちゃん』さんでは?
2014年08月30日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
8/30 9:58
お名前はひょっとして『お花のお師匠さま・・・ヨネちゃん』さんでは?
いい年したおじさん二人、木道に這いつくばって一心不乱に写真撮影、妙な連帯感が芽生えます。
2014年08月30日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
8/30 9:58
いい年したおじさん二人、木道に這いつくばって一心不乱に写真撮影、妙な連帯感が芽生えます。
定番の八雲ヶ原、ススキが秋を感じさせてくれます。
2014年08月30日 10:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/30 10:10
定番の八雲ヶ原、ススキが秋を感じさせてくれます。
名物『イモリ』
2014年08月30日 10:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 10:12
名物『イモリ』
これも八雲ヶ原名物『トンボ』、乱舞はもう少し先かな。
2014年08月30日 10:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 10:13
これも八雲ヶ原名物『トンボ』、乱舞はもう少し先かな。
人間に対して恐怖心はあまり無い様子、晴れていれば良い写真撮れますよ。
2014年08月30日 10:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/30 10:17
人間に対して恐怖心はあまり無い様子、晴れていれば良い写真撮れますよ。
イブルギのコバ、今日は趣向を変えて広谷から細川越経由、武奈ヶ岳北稜を登ろう。
2014年08月30日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 10:30
イブルギのコバ、今日は趣向を変えて広谷から細川越経由、武奈ヶ岳北稜を登ろう。
少し荒れた沢を下って
2014年08月30日 10:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 10:35
少し荒れた沢を下って
広谷手前の橋を渡る。
2014年08月30日 10:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 10:36
広谷手前の橋を渡る。
ここから細川越のルートも沢沿いを歩きます。
登山者がぐ〜んと減り、静かな山旅が楽しめます。
2014年08月30日 10:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 10:37
ここから細川越のルートも沢沿いを歩きます。
登山者がぐ〜んと減り、静かな山旅が楽しめます。
キノコ
2014年08月30日 10:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 10:41
キノコ
キタヤマブシの蕾、満開はもう少し先ですね。
2014年08月30日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/30 10:45
キタヤマブシの蕾、満開はもう少し先ですね。
トリカブト属、イブキトリカブトと同じなんでしょうか。
鮮やかな花には毒がある・・・典型的な花です。
2014年08月30日 11:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
8/30 11:00
トリカブト属、イブキトリカブトと同じなんでしょうか。
鮮やかな花には毒がある・・・典型的な花です。
細川越到着、ここから少し急登頑張ろう。
2014年08月30日 11:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 11:08
細川越到着、ここから少し急登頑張ろう。
霧氷の北稜も登ってみたいですね。
2014年08月30日 11:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 11:15
霧氷の北稜も登ってみたいですね。
琵琶湖一望、伊吹山ではここまでアップの琵琶湖は見られません。
2014年08月30日 11:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 11:31
琵琶湖一望、伊吹山ではここまでアップの琵琶湖は見られません。
山頂まであと僅か
2014年08月30日 11:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 11:32
山頂まであと僅か
人気の山、名古屋、岐阜からも多くの登山者が来ています。
2014年08月30日 11:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 11:33
人気の山、名古屋、岐阜からも多くの登山者が来ています。
今年2度目の武奈ヶ岳、意外と登っていなかったなぁ。
山頂周辺、トンボが乱舞しています。
2014年08月30日 11:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
6
8/30 11:36
今年2度目の武奈ヶ岳、意外と登っていなかったなぁ。
山頂周辺、トンボが乱舞しています。
下山は西南稜で、贅沢な山歩き。
2014年08月30日 12:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 12:11
下山は西南稜で、贅沢な山歩き。
振り返って西南稜と武奈ヶ岳
2014年08月30日 12:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 12:21
振り返って西南稜と武奈ヶ岳
色付き始めた気の早い木々
2014年08月30日 12:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 12:22
色付き始めた気の早い木々
ワサビ峠から急坂を下ります。谷筋は結構荒れていました。
2014年08月30日 12:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 12:29
ワサビ峠から急坂を下ります。谷筋は結構荒れていました。
沢に下りて、再び中峠へ登り返します。
2014年08月30日 12:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 12:40
沢に下りて、再び中峠へ登り返します。
今の時期、キノコ鑑賞も良いですね。
2014年08月30日 12:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 12:42
今の時期、キノコ鑑賞も良いですね。
中山峠に登り返し、再び金糞峠に向かって下ります。
このルート、体力が余っている人向け!?
2014年08月30日 12:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 12:55
中山峠に登り返し、再び金糞峠に向かって下ります。
このルート、体力が余っている人向け!?
芦生杉の迫力に圧倒されます。
2014年08月30日 13:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/30 13:03
芦生杉の迫力に圧倒されます。
武奈ヶ岳は『水の山』、琵琶湖の主要な水源になっています。
2014年08月30日 13:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/30 13:19
武奈ヶ岳は『水の山』、琵琶湖の主要な水源になっています。
金糞峠、体力・気力が余っていたので、堂満岳に寄り道しました。
2014年08月30日 13:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 13:36
金糞峠、体力・気力が余っていたので、堂満岳に寄り道しました。
堂満岳山頂
2014年08月30日 14:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/30 14:03
堂満岳山頂
沖ノ島がクッキリ
2014年08月30日 14:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/30 14:04
沖ノ島がクッキリ
ノタノホリ、カエルの産卵時期が楽しみ。
2014年08月30日 15:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/30 15:05
ノタノホリ、カエルの産卵時期が楽しみ。
イン谷口への近道、見落とし注意です。
2014年08月30日 15:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/30 15:26
イン谷口への近道、見落とし注意です。

感想

☆今年に入って41日目の山登り、比良山系も何度も登っている様な思いでしたが、調べてみたら3月1日以来2回目でした。

☆気温・湿度共落ち着いてきましたね。これから紅葉、そして初雪・・・武奈ヶ岳を始めとした滋賀の山に興味が向きつつあります。

☆今日の武奈ヶ岳、2,000M級の高山を登っているかの様な清々しさを感じました。

☆先日の台風・集中豪雨で青ガレ上部が崩れたとの情報をキャッチし、怖いもの見たさで登ってしまいました。

☆自然の威力は凄い、人間の英知をもってしても絶対に対抗することはできません。

☆八雲ヶ原湿原でお会いした男性の方、色々と教えて頂きありがとうございました。サギソウは可憐でしたね。ひょっとして『ヨネちゃん』さんでしょうか。今日で武奈ヶ岳登山299回目、いよいよ来週300回!!おめでとうございます。

☆秋にかけて武奈ヶ岳にちょくちょく登る予定です。またよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1700人

コメント

シーズン
秋はまたブナの紅葉が見られそうですね〜
青ガレでない場所がガレているなんて皮肉を感じます。
より難しい内容にならなければ良いのですが・・・
サギソウは何か人をひきつけるものがありますね〜
あの造形美がそうさせてくれているのかもしれません。
ちょっと中毒性がありますよね。
2014/8/31 10:32
ikajyuさん、こんにちは−
やっと暑さがおさまり、近場の山が気になってなってきました。
八雲ヶ原のテン泊も今秋、一度は味わいたいもの。

青ガレでない場所がガレている・・・
上手い!!一本取られました。
シャレで済んでいる間は良いのですがね・・・。
2014/8/31 11:12
サギソウからキタヤマブシへ!
yoshikun1さん、こんにちは!
昨日は初めての出会いでしたが、旧知のように話ができ山仲間は良いですね!皆からはヨネちゃんで呼ばれています。
私は下山に神爾の谷にして1か所崩落がありますが無事下山できました。
それにしても武奈山頂から西南稜、ヨキトウゲ谷、堂満岳まで回られたんですね。。。
長い距離だと思いますがさすがです。
それでは又、何時か比良でお会いしましょう!
追伸:土曜の299回目は比良山系になり武奈山頂は昨日で121回目です。今週末は天気次第で300回目です が、あしかけ15年の結果で〜す!
2014/8/31 11:21
ヨネちゃん・・・さんへ
やはり、お花のお師匠『ヨネちゃん』さんだったんですね。
童心にかえって木道に這いつくばってのサギソウの撮影・・・
山は心を子供に返らせてくれます(体はおっさんのままですがね。)

週末、お天気に恵まれることをお祈りしております。

また近い内、八雲ヶ原の岩のテーブル付近でお会いできると良いですね。
2014/8/31 11:31
ヨネちゃんがとても気になる
見たことのないすばらしい景色や人との出会いが、山の魅力ですね。
ヨネちゃんと呼ばれているの方との出会いですか、とても良いですね。
本当に羨ましいと思います。
2014/8/31 21:52
Re: ヨネちゃんがとても気になる
ご無沙汰しています。
Laputa-Robo さんとの出会いも白山で本当に偶然でしたね。
あれから何度も白山登っていますよ、やっぱ良い山!

これから滋賀周辺の山も好シーズンに入ります。
良ければどこかご一緒 しませんか。
2014/9/3 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら