キノコ多めの南高尾山稜周遊


- GPS
- 08:31
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:33
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後のため急登は、滑りやすい、ので注意 |
写真
食べ終わる頃には、体が冷えてガタガタ震えながらです。
城山茶屋と春美茶屋、ちょっと違います。
今日は城山茶屋ですが、自分は春美茶屋のほうが好きです。
春美のほうが氷がふんわりのような、気がします。
装備
個人装備 |
ザック
Tシャツ
パンツ
トレッキングシューズ
帽子ハット型
スマホ
時計
ウエストポーチ
虫除け
ウエットティッシュ
一眼レフカメラ
ポール
てぬぐい
ザックの中(レイスーツ
傘
ハイドレーション(1.5Lの水)
氷入り水筒(サーモス(氷入り)
タオル
ヘッドランプ
救急セット
サングラス
長袖シャツ
手袋
行動食
アイス用インスタントコーヒー
多機能ナイフ
タオル×2
帽子キャップ型
ゲイターショート)
単焦点交レンズ×2
双眼鏡
|
---|
感想
南高尾山稜周遊です。
このコース地味に、ハードなコースだと思います。
まき道も多くあり、数十メートルのアップダウンがいくつもあり
舐めていると、休憩ポイントも多めで休憩しすぎると時間切れになります。
今日のルートログは、忘れていたので、大体出作成。
正確な情報は大垂水からです。
今日は、近所の大地沢からスタート、登山道に出ていない地元のハイキングコースから草戸峠に出ます。
峠からは高尾山の十一丁目茶屋と薬王院がちょこっと見えます。
まず一息、コーヒーブレイク、ここに17:00頃までに戻り、同じようにコーヒーが飲める事を目標に。。。。
実は登山口まで自転車、ここまでずっと登りで、既に汗だくです。
少し多めに休憩し体を冷やします。
さてようやく汗も引き、スタートです。
何度か下って登って、三沢峠です。
三沢道下は関東ふれあいのみちの東京と神奈川の合流ポイントです。
今度は登って下って、草戸峠から約1時間(11:00)また休憩また、下って登って見晴ポイントに到着(11:40)ここで大休憩、行動食のチーズ、ソーセージ、お菓子、コーヒーブレイク、しばらくするとトレラングループが来てがここで休憩しましょうと言ってあっという間にベンチは一杯賑やかです。
みなさん強者のようで、この前100km行きましたよーみたいな話や9月のレースの話をしていました。
約20分ほど休憩し、先を目指します。
目標13:00大垂水峠!ジャストタイムです。
城山まで1時間ちょっと、ずーっと登りです。
お腹が空いてきました。
頭の中は、何を食べるかでいっぱいです。
カップメン、おでん、なめこ汁、かき氷、そのほか何かあったかなー
城山到着。ビール、おでん、なめこ汁と豪華に行きました。
その後に、かき氷。
気温が気温だけに、レギュラー、ハーフ迷いましたが、やっぱりレギュラーでしょ!
って事でレギュラーグレープを注文しましたが、やっぱり多い、半分ぐらいで体が冷えて来て、ガタガタ震えながら完食。
約30分の休憩をしてしまいました。
んー時間が・・・・・先を急ぎます。
前を歩く人グングン抜いていきます。
30分ちょっとで、高尾山、ほぼ素通り。
稲荷山コースが空いていそうなので、グングン下ります。
50分ほどで下山、結構速いと思います。景色を撮る時間はほとんどなかったです。
さてと、普段はここでゴールですが今日はここから、スタート地点の草戸峠までもう1時間ほど歩きます。
16:00過ぎ、甲州街道を渡り、高尾山と反対の山の入り口から草戸峠を目指します。
途中ですれ違う人は、南高尾山稜ですれ違った人も数グループ。
相手は気が付いて無いようです。
自分も、相手もあと少しでゴールは変わりませんが、自分は山に入っていく感じです。
すれ違った人の声から今から登るのかな?みたいな会話が聞こえました。。。。
確かに登りますよ。。。。スタートラインが違うのですから。。。。。
高尾〜草戸峠は方向を見失いやすいので、暗くなる前に抜けたいですね。。。
17:00になり何処かで、チャイムが聞こえます。
まだか?草戸峠は!
17:15分ようやく草戸峠に到着、日没前です。
朝ここで目標設定した様に、コーヒーブレイク、残りのチーズ、羊羹、アイスコーヒー、夕暮れの高尾山を眺めながらしばらくボーっとして下山です。
下山に約30分ほどかかりますが、無事到着。
自転車に乗って家路に到着
自分にお疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する