ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5028633
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山八十八大師巡拝〜ダイヤモンド富士とシモバシラも〜

2022年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
kumakuma109 その他3人
GPS
09:50
距離
24.4km
登り
2,009m
下り
1,987m

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
2:56
合計
9:50
7:40
6
7:46
7:47
4
7:51
8:11
9
8:20
8:20
8
8:28
8:50
6
8:56
8:56
18
9:14
9:16
14
9:30
9:31
9
9:40
9:42
8
9:50
10:09
18
10:27
11:08
14
11:22
11:28
24
11:52
11:52
7
11:59
12:01
2
12:03
12:04
10
12:14
12:29
9
12:38
12:39
5
12:44
12:44
5
12:49
12:49
7
12:56
12:56
20
13:16
13:30
5
13:35
13:35
29
14:04
14:11
15
14:26
14:26
3
14:29
14:30
7
14:37
14:37
24
15:01
15:07
1
15:08
15:11
3
15:14
15:14
15
15:29
15:41
85
17:06
17:06
5
17:11
17:11
19
17:30
ゴール地点
天候 快晴、無風
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
不動院(8時から)で巡拝案内図を頂きます。(100円)
琵琶滝の社務所(8時半から)
※不動院では、いない場合は、本堂の奥に声かけると対応してくれます。
※琵琶滝では、15分ほど遅れて、担当者の方が来られました。それまで待つしかありません。
その他周辺情報 高尾駅駅前「たまの里高尾店」でお疲れさん会
TAKAO599ミュージアムの敷地内、シモバシラ鑑賞からスタートです
広場の甲州街道寄りの一角に看板があります。
2022年12月25日 07:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 7:50
TAKAO599ミュージアムの敷地内、シモバシラ鑑賞からスタートです
広場の甲州街道寄りの一角に看板があります。
スタート時間は8時前
気温−2℃です。
無風の為それほど寒さは感じません。
2022年12月25日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 7:51
スタート時間は8時前
気温−2℃です。
無風の為それほど寒さは感じません。
不動院で巡拝案内図を頂きます。
ここが第八十八番弘法大師です。下山後の参拝も忘れずに。
8時頃から入手できます。
2022年12月25日 08:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 8:10
不動院で巡拝案内図を頂きます。
ここが第八十八番弘法大師です。下山後の参拝も忘れずに。
8時頃から入手できます。
清滝駅前広場の右手一角からスタートです。
八十八大師めぐり、これより第一番札所。
2022年12月25日 08:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 8:11
清滝駅前広場の右手一角からスタートです。
八十八大師めぐり、これより第一番札所。
ここにお大師様はいらっしゃいません。
七福神お地蔵様など。ここでも安全祈願。
2022年12月25日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 8:19
ここにお大師様はいらっしゃいません。
七福神お地蔵様など。ここでも安全祈願。
6号路より、琵琶滝へ
2022年12月25日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 8:22
6号路より、琵琶滝へ
琵琶滝で巡拝証の朱印を頂きます。
通常は8時半から開いているそうですが、ここで20分ほど待ちました。
2022年12月25日 08:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 8:34
琵琶滝で巡拝証の朱印を頂きます。
通常は8時半から開いているそうですが、ここで20分ほど待ちました。
琵琶滝の右横から二本松方面へ。
2022年12月25日 08:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 8:58
琵琶滝の右横から二本松方面へ。
二本松から十一丁目茶屋に出てきます。
今は広場の一角が工事中です。
2022年12月25日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:21
二本松から十一丁目茶屋に出てきます。
今は広場の一角が工事中です。
十一丁目茶屋の前広場と茶屋の右隣売店の後ろ高台を見逃さないように。
2022年12月25日 09:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:30
十一丁目茶屋の前広場と茶屋の右隣売店の後ろ高台を見逃さないように。
雲一つなく快晴です。
今日はすばらしい富士山も期待できそう。
2022年12月25日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:31
雲一つなく快晴です。
今日はすばらしい富士山も期待できそう。
今日はクリスマスです。
夜はライトアップかな?
2022年12月25日 09:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:41
今日はクリスマスです。
夜はライトアップかな?
浄心門
2022年12月25日 09:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:42
浄心門
2022年12月25日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:47
霜柱もザクザク。
「シモバシラ」はあまり見つけられなかった。
ちょっとだけ。
2022年12月25日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:48
霜柱もザクザク。
「シモバシラ」はあまり見つけられなかった。
ちょっとだけ。
お正月の準備も着々と。
2022年12月25日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:58
お正月の準備も着々と。
凛々しいお姿
2022年12月25日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 9:59
凛々しいお姿
大師堂の周りにミツマタの蕾がたくさんありました。
2022年12月25日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 10:00
大師堂の周りにミツマタの蕾がたくさんありました。
大師堂の周りだけでも。
2022年12月25日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 10:07
大師堂の周りだけでも。
天狗社の右横にも
下駄もすごい
2022年12月25日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 10:11
天狗社の右横にも
下駄もすごい
山頂まで足を延ばします。
2022年12月25日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 10:33
山頂まで足を延ばします。
雲一つない、富士山。
ダイヤモンド富士の時間まで待っててね。
2022年12月25日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 10:33
雲一つない、富士山。
ダイヤモンド富士の時間まで待っててね。
ちょこっと「シモバシラ」
2022年12月25日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 11:14
ちょこっと「シモバシラ」
権現茶屋前
2022年12月25日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 11:36
権現茶屋前
権現茶屋から仏舎利塔方面へ行く
2022年12月25日 11:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 11:42
権現茶屋から仏舎利塔方面へ行く
仏舎利塔
2022年12月25日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 11:45
仏舎利塔
いろはの金言・格言
2022年12月25日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 11:47
いろはの金言・格言
「のんびり人生歩むもよいが、折目けじめはつけないと」
2022年12月25日 11:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 11:48
「のんびり人生歩むもよいが、折目けじめはつけないと」
「山を越えたら又山が有り、人生苦労つきぬもの」
2022年12月25日 11:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 11:50
「山を越えたら又山が有り、人生苦労つきぬもの」
蛇滝の中は入れないので、門の外から探します。
2022年12月25日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:24
蛇滝の中は入れないので、門の外から探します。
こちらは通路突き当りをよく見れば。
2022年12月25日 12:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:25
こちらは通路突き当りをよく見れば。
もう一体の左上。ちょっと探しずらい。
2022年12月25日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:29
もう一体の左上。ちょっと探しずらい。
ふわふわ
2022年12月25日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:31
ふわふわ
老人ホーム内入れます。
2022年12月25日 12:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:46
老人ホーム内入れます。
高尾梅郷遊歩道。川沿いに進みます
2022年12月25日 12:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:47
高尾梅郷遊歩道。川沿いに進みます
2022年12月25日 12:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:51
北斜面でここはずっと寒いのね
2022年12月25日 12:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:53
北斜面でここはずっと寒いのね
2022年12月25日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 12:55
駒木野公園内の日当たりの部分に梅の兆し
2022年12月25日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 13:09
駒木野公園内の日当たりの部分に梅の兆し
一山下りきりました。
2022年12月25日 13:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 13:31
一山下りきりました。
上椚田橋の手前に
2022年12月25日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 13:36
上椚田橋の手前に
1本だけ咲きほこっています
2022年12月25日 13:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 13:36
1本だけ咲きほこっています
そしてこれから再度登り返します。
2022年12月25日 13:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 13:45
そしてこれから再度登り返します。
金毘羅台から筑波山もきれいに見えました
2022年12月25日 14:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 14:10
金毘羅台から筑波山もきれいに見えました
スカイツリーも
2022年12月25日 14:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 14:11
スカイツリーも
1号路の第76番金倉寺
ここはいつもお花が絶えません
2022年12月25日 14:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 14:19
1号路の第76番金倉寺
ここはいつもお花が絶えません
紅葉も残っているね
2022年12月25日 14:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 14:41
紅葉も残っているね
百八石段(男坂)
さっきは女坂だったので。。。
2022年12月25日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 14:43
百八石段(男坂)
さっきは女坂だったので。。。
権現茶屋でごま団子。
お茶もセルフで頂きました。
身に染みる。。。
2022年12月25日 14:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 14:52
権現茶屋でごま団子。
お茶もセルフで頂きました。
身に染みる。。。
さあ、2度目の山頂。
富士山もまだまだいい感じ。
2022年12月25日 15:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 15:44
さあ、2度目の山頂。
富士山もまだまだいい感じ。
ダイヤモンド富士
2022年12月25日 16:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/25 16:20
ダイヤモンド富士
その後の後光もいいです
2022年12月25日 16:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/25 16:24
その後の後光もいいです
2022年12月25日 16:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
12/25 16:41
イルミネーションきれいです。
今日はこの前通るの4度目です。
2022年12月25日 16:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 16:51
イルミネーションきれいです。
今日はこの前通るの4度目です。
4号路で下山し、無事に八十八大師巡拝結願しました。
お疲れさまでした〜。
2022年12月25日 17:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
12/25 17:33
4号路で下山し、無事に八十八大師巡拝結願しました。
お疲れさまでした〜。

感想

2度目の八十八大師めぐり巡拝できて、今年の山行は無事に終わりました。

シモバシラとダイヤモンド富士を絡めたので贅沢山行になりました。
大変だったけど、大大大満足の一日となりました。

麓から高尾山を完全2往復したので、さすがにヘビーですね。
( ;∀;)でも、仲間と一緒だと頑張れちゃいましたね。
自信のない方は、無理せず2回に分けてもいいそうです。

第77番の後は1号路を登り、御護摩受付所で朱印とお札がいただけます。
お札に日付と名前を書いて頂きたいときは、200円かかります。
下山後に不動院の弘法大師様の巡拝も忘れず行きましょう。

ダイヤモンド富士(16:15頃)を見るために、お札をもらって完結ではなく、再度山頂を目指しました。
たくさんの人・人でした。

待機時間もあるので寒さ対策は万全に。
日没後はしばらくは薄明りですが、途中からは真っ暗!
霞台から琵琶滝経由で下山したので余計ですが、ライトは必需品です。

2組くらい、携帯ライトで歩いている方がいましたが、非常に危険。
私たちの間に入ってもらって、一緒に下山しました。
怪我無く無事でよかったですが、装備やルート対策をしっかりしないとね。

来年も、みんなと楽しい山行ができますように。

参考に令和4年1月16日の記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3923861.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
はじめての高尾山 ケーブルカー利用
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら