記録ID: 5048223
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
金剛山(葛城神社)に初詣【↑サネ尾根↓県境尾根】
2023年01月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 850m
- 下り
- 847m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:12
距離 11.3km
登り 852m
下り 853m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昔から金剛山三大急登と呼ばれているルートがあります。 「中尾の背」「サネ尾」と「石ブテ尾根47番」or「文殊東尾根」がそのルートです。 (調べたところ,人によって3つ目のルートが異なっています。)その他「県境尾根」なども急登で知られているルートです。
ここ数年,年初は金剛山(葛城神社)の初詣登山と決めて言いますが,今年は三大急登で未踏の「サネ尾根」で登り,スタート地点に戻る「県境尾根」で下ることにしました。
【サネ尾根】入口を探すのに少し手間取りましたが,登山道に沿って白いロープが張ってあります。(ロープが他の方向へトラバースしている2か所は,ルートを間違えないよう注意が必要です。)急登が続きますが,圧接された雪道でアイゼンがあれば歩きやすい道です。急登の連続を登り切ると,達成感がありました。
【県境尾根】激下りでしたが,雪道の足跡通りに下ると大丈夫です。途中,東尾根ルート,西尾根ルートの分岐点がありますが,そちらの方はもっと激下りの道になるようです。登り下りのどのルートも,堅めの雪がある時期が歩きやすいと思います。
<過去の3大急登山行>
【中尾の背↓】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3858218.html
【石ブテ尾根↓】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3008435.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人