ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5060312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

景色最高!高水三山(御岳)〜青梅丘陵(青梅)★雷電山VRあり

2023年01月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
17.3km
登り
1,227m
下り
1,259m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:43
合計
7:26
8:00
4
8:05
8:05
76
9:21
9:35
17
9:52
9:53
9
10:02
10:02
10
10:12
10:32
21
10:53
10:53
18
11:11
11:11
0
11:11
11:11
12
11:23
11:23
4
11:32
11:33
6
11:38
11:38
10
11:48
11:49
4
11:53
11:53
4
11:57
11:58
4
12:02
12:02
9
12:11
12:12
34
12:47
12:51
4
12:55
12:55
4
12:59
13:00
16
13:15
13:16
7
13:23
13:23
6
13:29
13:29
3
13:32
13:34
5
13:39
13:40
3
13:43
13:44
12
13:56
13:56
6
14:02
14:02
6
14:08
14:09
4
14:13
14:13
10
14:23
14:23
8
14:30
14:30
6
14:36
14:38
26
15:04
15:04
24
15:28
15:29
7
15:35
天候 晴れのち曇り、気温0〜6度、湿度30%くらい。
登り始めは指先が寒いくらいでしたが、身体が温まってきたらレインなどが暑いくらいでした。
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:御嶽駅7:46着
帰り:青梅駅 立川行き 15:42発
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険箇所はありません(VR部分を除く)。落ち葉の堆積や凍結もなく良いコンディションです。

▪️雷電山VRについて
(榎峠手前から雷電山へアクセスする道)

道自体はおそらく昔の生活路が廃道になったもので、道は分かりやすいです。しかし手作りの橋が限界になっていたり、一部傾斜がある場所が崩壊しているため、難路であることは間違いないです。ピンクテープなどは一切なし。
よく考えたら私有地かもしれませんので、素直に榎峠から入るのが正しいでしょう。。
その他周辺情報 ▪️トイレ
御岳駅、高水山先のお寺手前、青梅丘陵の矢倉台の青梅方面へ進んだ場所、青梅駅にあります

▪️水補給箇所
多分ないので、駅などの自販機で必要分を忘れずに

▪️コンビニ
御岳駅にはないため食糧は持参のうえ入山ください

▪️日帰り温泉
河辺駅直結の日帰り温泉立ち寄り予定でしたが、通勤電車を避けたかったため、今回は寄らなかったです。
おはようございます。今日は御嶽駅からスタートです。沢山人が降りましたが、みんな御岳神社の方に行ったようです😅またぼっち山旅スタートです。
2023年01月04日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 8:00
おはようございます。今日は御嶽駅からスタートです。沢山人が降りましたが、みんな御岳神社の方に行ったようです😅またぼっち山旅スタートです。
駅からすぐの踏切を渡り、その先の開館?の左手脇から登山口に入ります。
2023年01月04日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 8:03
駅からすぐの踏切を渡り、その先の開館?の左手脇から登山口に入ります。
道は歩きやすいです😃
2023年01月04日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 8:12
道は歩きやすいです😃
今日は景色も良さそう✨
2023年01月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 8:26
今日は景色も良さそう✨
沢井駅からも来られるのですね。御嶽駅と距離はあまり変わらないのかな🙄
2023年01月04日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 8:36
沢井駅からも来られるのですね。御嶽駅と距離はあまり変わらないのかな🙄
1箇所迷いましたが、道がはっきりしている左方向が正解。冬は低山は林業用の印が木に沢山あり、迷わせてきます😓
2023年01月04日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 8:51
1箇所迷いましたが、道がはっきりしている左方向が正解。冬は低山は林業用の印が木に沢山あり、迷わせてきます😓
おや?正月仕様??
2023年01月04日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 9:10
おや?正月仕様??
山神様でお参り。惣岳山まであと少し。
2023年01月04日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 9:19
山神様でお参り。惣岳山まであと少し。
惣岳山に到着!眺望はなく日陰で肌寒いです。
2023年01月04日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/4 9:27
惣岳山に到着!眺望はなく日陰で肌寒いです。
惣岳山から先は見晴らしがよくなり、足が止まる😊
2023年01月04日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/4 9:29
惣岳山から先は見晴らしがよくなり、足が止まる😊
山塊の先にスカイツリーも見えました!
2023年01月04日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 9:31
山塊の先にスカイツリーも見えました!
ただ、少し先は足元注意の岩岩ゾーンがあります💦
2023年01月04日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 9:38
ただ、少し先は足元注意の岩岩ゾーンがあります💦
奥多摩の御前山方面かな??よく見えます。
2023年01月04日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 9:42
奥多摩の御前山方面かな??よく見えます。
楽しく歩けるポイントですね♪
2023年01月04日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/4 9:44
楽しく歩けるポイントですね♪
これから向かう青梅丘陵の尾根コースなのかな??
2023年01月04日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 9:48
これから向かう青梅丘陵の尾根コースなのかな??
北西方面は先月登った川苔山がどーん
2023年01月04日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 10:03
北西方面は先月登った川苔山がどーん
岩茸石山は名の通り山頂手前はちょっと岩岩。
2023年01月04日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 10:08
岩茸石山は名の通り山頂手前はちょっと岩岩。
お!これは、、\(^o^)/
2023年01月04日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 10:12
お!これは、、\(^o^)/
めっちゃ良い景色!最高ー\(^o^)/
2023年01月04日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/4 10:13
めっちゃ良い景色!最高ー\(^o^)/
筑波山方面までよく見える✨ 珍しく誰もいなかったので独り占め景色をバックに自撮りで遊ぶ😁
2023年01月04日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/4 10:13
筑波山方面までよく見える✨ 珍しく誰もいなかったので独り占め景色をバックに自撮りで遊ぶ😁
先月きつかった飯能・有間山をバックに。よく見えてマジで嬉しい😭あれはきつかった。。
2023年01月04日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 10:14
先月きつかった飯能・有間山をバックに。よく見えてマジで嬉しい😭あれはきつかった。。
東京方面の景色。
お、人が登ってきたので終了。山頂で楽しい山談義をさせていただきました😊
(写真見ても服の色失敗したわw 真っ黒( ̄▽ ̄))
2023年01月04日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/4 10:16
東京方面の景色。
お、人が登ってきたので終了。山頂で楽しい山談義をさせていただきました😊
(写真見ても服の色失敗したわw 真っ黒( ̄▽ ̄))
高水山までは日陰で霜柱が大きめです。
2023年01月04日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 10:41
高水山までは日陰で霜柱が大きめです。
高水山まではすぐでした。コレといったものがないのが残念。
2023年01月04日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 10:53
高水山まではすぐでした。コレといったものがないのが残念。
岩茸石山でお話をしてくれた方オススメの東屋でお昼にしました😊日当たりが良くて絶好の場所でした✨
2023年01月04日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 10:56
岩茸石山でお話をしてくれた方オススメの東屋でお昼にしました😊日当たりが良くて絶好の場所でした✨
最近は寒さ対策でパン多めでしたが、この景色を見ながらのおにぎりの方がうまし🍙でした!
2023年01月04日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 11:00
最近は寒さ対策でパン多めでしたが、この景色を見ながらのおにぎりの方がうまし🍙でした!
お寺に行く手前にトイレがありました。
2023年01月04日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 11:11
お寺に行く手前にトイレがありました。
高水山のお寺。このコース上で人工物では一番良かったです。細部まで綺麗です。
2023年01月04日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 11:20
高水山のお寺。このコース上で人工物では一番良かったです。細部まで綺麗です。
軍畑駅方面に降りますが、高水山トレラン大会のPRがたくさん。私は7.5時間コース時間かかったけど、みんなどのくらいでここを走ってるんだろう😅
2023年01月04日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 11:23
軍畑駅方面に降りますが、高水山トレラン大会のPRがたくさん。私は7.5時間コース時間かかったけど、みんなどのくらいでここを走ってるんだろう😅
軍畑駅までははじめ整備された階段の道です。
2023年01月04日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 11:29
軍畑駅までははじめ整備された階段の道です。
あ、ここにも◯丁目の石柱が。お寺の参道の山道に多いのかしら🙄
2023年01月04日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 11:38
あ、ここにも◯丁目の石柱が。お寺の参道の山道に多いのかしら🙄
下に行くほど山っぽい道になります。途中水が染み出ていまして、これからの季節は凍結するかもですね。
2023年01月04日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 11:40
下に行くほど山っぽい道になります。途中水が染み出ていまして、これからの季節は凍結するかもですね。
車道に降りてきました。寒い場所にある柑橘系は柚子かな?
2023年01月04日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 11:57
車道に降りてきました。寒い場所にある柑橘系は柚子かな?
道路とともに綺麗な沢を見ながら歩きます。
2023年01月04日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 12:04
道路とともに綺麗な沢を見ながら歩きます。
さて、悪い子は榎峠まで上がるのが面倒になり、ショートカットでバリルートから雷電山に入ります。民家の脇の廃道からアクセスします。
2023年01月04日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 12:13
さて、悪い子は榎峠まで上がるのが面倒になり、ショートカットでバリルートから雷電山に入ります。民家の脇の廃道からアクセスします。
この手作りの橋が一番の核心だった気がw
トタンが腐っていて、左の丸太はまだしも、真ん中と右の丸太はやばそうでした、、間もなく崩壊と思われます😅
2023年01月04日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 12:19
この手作りの橋が一番の核心だった気がw
トタンが腐っていて、左の丸太はまだしも、真ん中と右の丸太はやばそうでした、、間もなく崩壊と思われます😅
バリルートですが道は分かりやすいです。ただ荒れていて、テープなどは一切案内はないです。
2023年01月04日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 12:27
バリルートですが道は分かりやすいです。ただ荒れていて、テープなどは一切案内はないです。
この先の一部崖が崩壊した場所が通過に難儀。ロープが残っていますが、位置が合っていないので、自力であがりますが、砂地が崩れやすいので注意。下山では使わない方が良いです。
2023年01月04日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 12:31
この先の一部崖が崩壊した場所が通過に難儀。ロープが残っていますが、位置が合っていないので、自力であがりますが、砂地が崩れやすいので注意。下山では使わない方が良いです。
斜面の様子。砂地で崩れやすいため足元に引っ掛けた岩の信頼性があるか、確認しながら登りました。
2023年01月04日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 12:32
斜面の様子。砂地で崩れやすいため足元に引っ掛けた岩の信頼性があるか、確認しながら登りました。
斜面を上がってから道が分かりにくくなりルートファインディングが必要です。うっすら、道?な場所を歩きます。テープなどはなし。
2023年01月04日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 12:38
斜面を上がってから道が分かりにくくなりルートファインディングが必要です。うっすら、道?な場所を歩きます。テープなどはなし。
正規ルートに出ました!何か汗かいちゃったよ💦
2023年01月04日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 12:41
正規ルートに出ました!何か汗かいちゃったよ💦
雷電山到着!今度は正規ルートで来ようね😅
2023年01月04日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/4 12:46
雷電山到着!今度は正規ルートで来ようね😅
青梅駅まで8km超(^^;;意外とあるな、、、
2023年01月04日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 12:47
青梅駅まで8km超(^^;;意外とあるな、、、
次は辛垣山。コブ山だけあり、登り下りのアップダウンあり。
2023年01月04日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/4 13:06
次は辛垣山。コブ山だけあり、登り下りのアップダウンあり。
ふむふむ、、、あの八王子城とここでつながるとは
2023年01月04日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 13:16
ふむふむ、、、あの八王子城とここでつながるとは
次は物見山。とりあえずピークっぽい場所は登ってみる。(自称ピークハンターtana)
2023年01月04日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/4 13:31
次は物見山。とりあえずピークっぽい場所は登ってみる。(自称ピークハンターtana)
街が近くに見えてきましたね。所々で下山できるポイントがありますが、道はあまり良くないとか?
2023年01月04日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 13:32
街が近くに見えてきましたね。所々で下山できるポイントがありますが、道はあまり良くないとか?
三方山まではアップダウンを繰り返します。トレーニングにはいいね。
2023年01月04日 13:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 13:37
三方山まではアップダウンを繰り返します。トレーニングにはいいね。
ネットに囲ってあった場所のピークハントもしたけど、ここは何も無かった(ハズレ)
2023年01月04日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 13:43
ネットに囲ってあった場所のピークハントもしたけど、ここは何も無かった(ハズレ)
2度目の三方山。ここからは何回か来ているので記憶を頼りに。
2023年01月04日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 13:55
2度目の三方山。ここからは何回か来ているので記憶を頼りに。
三方山を越えると比較的緩い道になり、アップダウンも少なくなります。
2023年01月04日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 14:31
三方山を越えると比較的緩い道になり、アップダウンも少なくなります。
矢倉台。景色が良いのでつい登ってしまった。
2023年01月04日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 14:37
矢倉台。景色が良いのでつい登ってしまった。
その先にこの青梅丘陵唯一のトイレ。見た目より綺麗です。
2023年01月04日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 14:41
その先にこの青梅丘陵唯一のトイレ。見た目より綺麗です。
青梅丘陵で景色が良い場所その2。第一展望台。ここに立ち寄りしたくて途中で尾根をおりずにきました。
2023年01月04日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 15:12
青梅丘陵で景色が良い場所その2。第一展望台。ここに立ち寄りしたくて途中で尾根をおりずにきました。
東京方面のビューも良し!
2023年01月04日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 15:13
東京方面のビューも良し!
筑波山も見えたよー😃
2023年01月04日 15:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 15:19
筑波山も見えたよー😃
第1展望台で装備をしまい、シャバの人にも馴染む格好に変身。
途中富士山スポットは曇りだしこの時間で見えなかったけど、眺めは良いですね。
2023年01月04日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/4 15:22
第1展望台で装備をしまい、シャバの人にも馴染む格好に変身。
途中富士山スポットは曇りだしこの時間で見えなかったけど、眺めは良いですね。
やっとハイキングコース終点に来ました、、、意外と長かった😅
2023年01月04日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 15:26
やっとハイキングコース終点に来ました、、、意外と長かった😅
降りてすぐの場所に青梅鉄道公園があります。16時まで開園。今日はスルー。
2023年01月04日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/4 15:27
降りてすぐの場所に青梅鉄道公園があります。16時まで開園。今日はスルー。
青梅駅に到着!高水三山、青梅丘陵ともに4時間くらいの山行になりました😃なんだかんだで今日も歩きましたが、明日からの仕事に差し障りのないくらいで、よく眠れそうです😀
2023年01月04日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/4 15:35
青梅駅に到着!高水三山、青梅丘陵ともに4時間くらいの山行になりました😃なんだかんだで今日も歩きましたが、明日からの仕事に差し障りのないくらいで、よく眠れそうです😀

感想

▪️放置していた大多摩スタンプラリー、やっと高水三山に行けたよ

朝3時に起きなくても良い日は何だか凄く睡眠が取れた気になっているtanaです💤

明日から会社スタートのため、翌日に疲れを残さないけど、休日をたっぷり楽しみたいコースを探していて、今回の高水三山と青梅丘陵をつなぐ17kmのコースにしました😃距離はそこそこありますが、登り下りが1200mくらいなので、まあ大丈夫だろうと。この前のエクストリーム帰省の有間1700mレベルになるとさすがにダメージが、、、😅

高水三山、色々なガイドブックで紹介されている通りの良いコースでした✨いつも鬼畜な道が出てくるワケワカメなコースが多めでしたが、ここはファミリーでも楽しめるコースですね。ハイキング仲間とも来たいなぁ。

青梅丘陵は(VRも一部入りましたが)11kmのうち、軍畑方面からがアップダウンがあり、トレーニングに最適。よくロングコースである、何回もピークを超えるのに必要な力と折れない心(笑)を養う良い練習になりそうです。

にしても、平日だったためか、コース全体で人少なし。めちゃ静かな山歩きを楽しんで来ました😃

今回もお喋りに付き合って頂いた方々、ありがとうございました😊また何処かでお会いできることを〜💕
(て、本当にこの前丹沢で出会った人がいてビックリでした、、、黒川鶏冠山で会った人だった。凄い偶然よね、、、)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら