ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5063824
全員に公開
ハイキング
丹沢

TTT〔丹沢 to 高尾〕

2023年01月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:50
距離
51.3km
登り
4,022m
下り
3,981m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
20:23
休憩
2:26
合計
22:49
0:01
64
渋沢駅
1:05
1:07
105
2:52
3:02
49
3:51
3:56
15
4:11
4:12
20
4:32
4:48
40
5:28
6:25
17
6:42
6:53
50
7:43
7:43
59
8:42
8:56
88
10:24
10:26
57
11:23
11:23
40
12:03
12:07
70
13:17
13:18
62
14:20
14:22
37
14:59
15:00
44
15:44
15:44
35
16:19
16:21
28
16:49
16:55
37
17:32
17:35
33
18:08
18:09
63
19:12
19:13
19
19:43
19:44
20
20:04
20:05
67
21:12
21:15
43
21:58
21:59
51
22:50
高尾山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
渋沢駅を0時ちょうどにスタート。いつもバスの中から眺めるだけだった堀之郷正八幡宮に立ち寄って安全祈願。
2023年01月05日 00:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 0:47
渋沢駅を0時ちょうどにスタート。いつもバスの中から眺めるだけだった堀之郷正八幡宮に立ち寄って安全祈願。
街灯の明かりと月明かり(月齢12くらい)のおかげでヘッドランプ不要。
2023年01月05日 00:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 0:53
街灯の明かりと月明かり(月齢12くらい)のおかげでヘッドランプ不要。
閑散とした大倉(当たり前)。ここから、汗をかかないようにゆっくりゆっくり登る。
2023年01月05日 00:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 0:59
閑散とした大倉(当たり前)。ここから、汗をかかないようにゆっくりゆっくり登る。
塔ノ岳到着、寒いので衣類を重ねる。ここで表尾根方面から上がってくるナイトハイクの人と挨拶。
2023年01月05日 04:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 4:33
塔ノ岳到着、寒いので衣類を重ねる。ここで表尾根方面から上がってくるナイトハイクの人と挨拶。
寒いだけでなく、眠い。竜ヶ馬場の笹の上でツェルトにくるまって仮眠。
2023年01月05日 05:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 5:40
寒いだけでなく、眠い。竜ヶ馬場の笹の上でツェルトにくるまって仮眠。
目を覚ましてみると眼前に見事なモルゲンロート。
2023年01月05日 06:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
1/5 6:19
目を覚ましてみると眼前に見事なモルゲンロート。
丹沢山到着。
2023年01月05日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 6:42
丹沢山到着。
太陽が昇ってきた。
2023年01月05日 06:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 6:51
太陽が昇ってきた。
朝の色に染まる山々。
2023年01月05日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
1/5 6:56
朝の色に染まる山々。
富士山の右に南アルプス全山が一列に並ぶ。ついつい写真を撮りまくる。
2023年01月05日 07:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
1/5 7:46
富士山の右に南アルプス全山が一列に並ぶ。ついつい写真を撮りまくる。
蛭ヶ岳。これだけの快晴はなかなかない。
2023年01月05日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 8:43
蛭ヶ岳。これだけの快晴はなかなかない。
姫次方面の登山道は、出だし雪が目立つ。
2023年01月05日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 9:01
姫次方面の登山道は、出だし雪が目立つ。
姫次は少々ぬかるんでいた。
2023年01月05日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 10:26
姫次は少々ぬかるんでいた。
焼山方面の道も大きな霜柱でボコボコ。
2023年01月05日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 11:08
焼山方面の道も大きな霜柱でボコボコ。
焼山到着。
2023年01月05日 12:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 12:01
焼山到着。
前回(今年4月)ここに来たときに見損ねた青根の祠も見ることができた。
2023年01月05日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 12:03
前回(今年4月)ここに来たときに見損ねた青根の祠も見ることができた。
貴重なエイドステーション。
2023年01月05日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 13:19
貴重なエイドステーション。
いただきます。
2023年01月05日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 13:25
いただきます。
道から次に目指す石砂山が見えた。
2023年01月05日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 13:39
道から次に目指す石砂山が見えた。
石砂山に上がる道は幅広く、よく整備されている。
2023年01月05日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 14:16
石砂山に上がる道は幅広く、よく整備されている。
石砂山。だいぶ時間が押してきている。
2023年01月05日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 14:56
石砂山。だいぶ時間が押してきている。
案の定、石老山を登っている途中で日没となってしまった。
2023年01月05日 16:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
1/5 16:22
案の定、石老山を登っている途中で日没となってしまった。
石老山の山頂は広い。ここでヘッドランプを再び装着。
2023年01月05日 16:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 16:43
石老山の山頂は広い。ここでヘッドランプを再び装着。
顕鏡寺。このあたりは奇岩の類が多く、それらには解説がつけられているが、これがけっこう面白い。「この岩に登れば八方が見えるといわれているが、東南方向が見えるだけである」(八方岩)とか「中央に拳の跡が二つある。弁慶は強かった人かも知れないが、この岩に拳の跡を残す力はなかったと思う」(弁慶の力試岩)などと妙に冷静。
この寺と奇岩群は明るい時間帯に再度見てみたいが、たぶんもう来ることはないだろうとも思う(←冷静)。
2023年01月05日 17:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/5 17:33
顕鏡寺。このあたりは奇岩の類が多く、それらには解説がつけられているが、これがけっこう面白い。「この岩に登れば八方が見えるといわれているが、東南方向が見えるだけである」(八方岩)とか「中央に拳の跡が二つある。弁慶は強かった人かも知れないが、この岩に拳の跡を残す力はなかったと思う」(弁慶の力試岩)などと妙に冷静。
この寺と奇岩群は明るい時間帯に再度見てみたいが、たぶんもう来ることはないだろうとも思う(←冷静)。
鼠坂から嵐山へ向かう道のつけ方はちょっとひどい。かなり長いトラバースだが、等高線に沿った水平道ではなくアップダウンが多く、特に下りになると「せっかくさっき高さを稼いだのに」と心が折れそうになる。
2023年01月05日 18:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 18:17
鼠坂から嵐山へ向かう道のつけ方はちょっとひどい。かなり長いトラバースだが、等高線に沿った水平道ではなくアップダウンが多く、特に下りになると「せっかくさっき高さを稼いだのに」と心が折れそうになる。
嵐山山頂の嵐山宮。
2023年01月05日 19:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/5 19:11
嵐山山頂の嵐山宮。
小仏城山の山頂から関東平野の夜景を眺める。ここまでの登り返しも長くつらかったが、ここまで来ればあとは楽勝。
2023年01月05日 21:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 21:13
小仏城山の山頂から関東平野の夜景を眺める。ここまでの登り返しも長くつらかったが、ここまで来ればあとは楽勝。
高尾山。途中、ナイトランの人たちとすれ違った。
2023年01月05日 21:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 21:56
高尾山。途中、ナイトランの人たちとすれ違った。
ゴールの高尾山口駅。体力的にはゆとりをもって終えられたが、心理的にはお腹いっぱい。
2023年01月05日 22:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/5 22:50
ゴールの高尾山口駅。体力的にはゆとりをもって終えられたが、心理的にはお腹いっぱい。

感想

今年の初山行は実は北海道アイス三昧四日間の予定でしたが、出発前日になって現地在住の相方が奥様ともどもコロナ罹患。マジか……。

こういうときの強い味方が丹沢です。あらかじめ用意してある「いつか行く」リストの中から、お正月らしく爽快に長距離を歩くTTT(丹沢 to 高尾)をピックアップして1月5日午前0時に渋沢駅を出発しました。

しかし、この歳になると寝だめというものがきかず、日中さんざん寝ていたはずなのに朝方が近づくと眠くて仕方ありません。このため竜ヶ馬場でツェルトをかぶってしばらく仮眠をとったところ、目を覚ましたときには彼方にきれいなモルゲンロート。さらに丹沢山から蛭ヶ岳へ向かう途中では大きな富士山の右に南アルプス全山が一列に並んで明瞭に見えており、こうした景観に接するたびに写真や動画を撮りまくったのでなかなか行程がはかどりません。おかげでとうとう石老山の手前で日没となってしまい、最後は夜戦で城山・高尾山を繋ぎ高尾山口駅に降り立ちました。

詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2023/20230105.html

ところで、冒頭に記した知人夫妻だけでなく、このところごく身近なところで次々に感染が生じている印象があります。皆さんもくれぐれもコロナやインフルエンザには気をつけて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら