ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5074535
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根BC ガラガラ沢は大人気!

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
ハルボー その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
9.9km
登り
576m
下り
1,583m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:01
合計
4:44
9:38
19
9:57
12
10:09
5
10:14
10:15
11
10:26
232
14:22
ゴール地点
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
●車2台利用してますが、両区間を歩いても30分程度だそうです(Mちゃん談)
●二股に1台デポ、アダムゴンドラ乗り場前有料駐車場にもう一台停めています
●八方尾根スキー場、バックカントリーおよび登山者用のゴンドラ乗車券+リフト乗り継ぎ2回分、合計片道3,000円也です。以前に比べてかなり値上がりしてました。往復の値段は未確認です。
コース状況/
危険箇所等
☆積雪期のコース状況は日々変化しますので、簡単なご参考程度にお願いいたします☆
【コース状況】
●八方尾根グラートトップ→八方池:出だしから雪が締まっていて歩きやすいです。問題なし。
●八方池→下の樺:尾根上にはところどころ岩やブッシュが出ています。例年に比べて相当雪が少ないです。
●下の樺→2361p:2361pへの登り上げに斜度を増す区間です。下の樺近くでは尾根を巻き気味に南側斜面をトラバースしましたが、積雪が少なく足元も脆弱、表層が割れる様子があって足場が固まらないところがありました。斜面への滑落に注意。
また2361pへの登り上げにはクトーを装着しています。
●2361p→無名沢入口→ガラガラ沢トップ:スタートは本日現在は良い雪です。無名沢まで落ちずに高い位置からガラガラ沢入口に向けてロングトラバースを切りました。トラバースではブッシュ、岩が露出しているため、避けながら滑走しました。本日はクラストはありませんでした。
●ガラガラ沢トップ→ガラガラ沢→南股入:ガラガラ沢は期待通りのベストバーンです。沢が細くなってくると足元に埋まりきっていない凸凹が存在するのが分かります。凸凹に撥ねられないように注意。また沢全体的に雪崩の危険性をはらんでいますので、その時々の状況判断も必要だと感じます。
奥二股に近づくと、悪雪です。ここから先はひたすら耐えるのみ。
●南股入→渡渉点→林道→下山地点:南股入で左手に林道が見えてくる地点のだいぶ手前に渡渉ポイントあり。我々はそこを通過して更に進み、発電所の大きな堰堤手前辺りから渡渉しましたが、川への登り降りが少し難儀です。また水量は多くても脛程度ですが、ブーツでも水の侵入は防げませんでした。1つ目の小さな堰堤周辺から渡るトレースの方が川に降りやすくて良いのかもしれませんが、その時々の状況判断で。
その後の林道は本日現在は車道まで雪切れはありませんでしたが、場所によってはかなり多く地面が露出しています。このまましばらく大雪の積雪がなければ間も無く林道が滑走出来なくなる可能性もあります。
その他周辺情報 真っ直ぐ帰宅
八方尾根スキー場に上がってきました。かつて狂ったように通ったウサギのコブを懐かしく眺めます(^^)
2023年01月08日 08:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
26
1/8 8:55
八方尾根スキー場に上がってきました。かつて狂ったように通ったウサギのコブを懐かしく眺めます(^^)
山頂リフトが動いていて良かった!
2023年01月08日 09:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
1/8 9:10
山頂リフトが動いていて良かった!
ではシール付けて出発〜。冬の相棒Mちゃんと一緒、今年もよろしくね〜(^^)
2023年01月08日 09:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
19
1/8 9:33
ではシール付けて出発〜。冬の相棒Mちゃんと一緒、今年もよろしくね〜(^^)
ガスが強いけど、時々晴れ間があります
2023年01月08日 09:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
1/8 9:45
ガスが強いけど、時々晴れ間があります
あらっ(^◇^;) ハイマツ出まくり。ここの雪もかなり少ないです〜!
2023年01月08日 09:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
1/8 9:47
あらっ(^◇^;) ハイマツ出まくり。ここの雪もかなり少ないです〜!
それでも青空がのぞくとやっぱり雪山感が出ますね♪♪
2023年01月08日 09:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
22
1/8 9:50
それでも青空がのぞくとやっぱり雪山感が出ますね♪♪
唐松岳は真っ白闇の中だな〜(^◇^;)
2023年01月08日 09:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
17
1/8 9:55
唐松岳は真っ白闇の中だな〜(^◇^;)
尾根上にも夏道の○印が見えるほど岩が露出。スキー歩行だと気を使います
2023年01月08日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
25
1/8 10:16
尾根上にも夏道の○印が見えるほど岩が露出。スキー歩行だと気を使います
遠見尾根がチラリズム。五竜も出てこーい(≧∀≦)
2023年01月08日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
1/8 10:16
遠見尾根がチラリズム。五竜も出てこーい(≧∀≦)
白馬三山も頑張って〜!
2023年01月08日 10:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
1/8 10:16
白馬三山も頑張って〜!
下の樺が見えてきました
2023年01月08日 10:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
19
1/8 10:28
下の樺が見えてきました
今日はたくさんのBCスキーヤー&ボーダーと、少しの登山者という八方尾根です
2023年01月08日 10:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
1/8 10:28
今日はたくさんのBCスキーヤー&ボーダーと、少しの登山者という八方尾根です
本日の目的地2361pも見えてきました!
2023年01月08日 10:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
1/8 10:28
本日の目的地2361pも見えてきました!
新しいデブ板で登るにっこりのMちゃん
2023年01月08日 10:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
26
1/8 10:38
新しいデブ板で登るにっこりのMちゃん
ここは少し際どい。ずり落ちるMちゃんを見て私は尾根に逃げました(^◇^;)
2023年01月08日 10:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
1/8 10:54
ここは少し際どい。ずり落ちるMちゃんを見て私は尾根に逃げました(^◇^;)
パーっとガスが晴れるとアルプス感たっぷりです
2023年01月08日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
1/8 11:21
パーっとガスが晴れるとアルプス感たっぷりです
ラストの登り上げ〜!たった30秒のパウダーのために30分もがくのがバックカントリー。割高なスポーツ 笑。
2023年01月08日 11:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
1/8 11:30
ラストの登り上げ〜!たった30秒のパウダーのために30分もがくのがバックカントリー。割高なスポーツ 笑。
滑り込む予定の無名沢入口をチェックします
2023年01月08日 11:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
1/8 11:37
滑り込む予定の無名沢入口をチェックします
さて、準備出来ましたかね?
2023年01月08日 12:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
1/8 12:05
さて、準備出来ましたかね?
GoGoGo〜♪♪
2023年01月08日 12:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
29
1/8 12:12
GoGoGo〜♪♪
NICE RUN!
2023年01月08日 12:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
19
1/8 12:12
NICE RUN!
振り返って滑ってきた斜面
2023年01月08日 12:42撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
1/8 12:42
振り返って滑ってきた斜面
ガラガラ沢トップで、ガス晴れ待ちで大渋滞にハマりました(^^;;
上は晴れてるけどガラガラ沢に雲が溜まってて飛び込めません。
2023年01月08日 12:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
18
1/8 12:48
ガラガラ沢トップで、ガス晴れ待ちで大渋滞にハマりました(^^;;
上は晴れてるけどガラガラ沢に雲が溜まってて飛び込めません。
ようやくガスの合間に滑り降りたと思ったら、次は大嫌いな渡渉がーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 見事なまでの浸水、靴下ぐっちょです〜。。。
2023年01月08日 13:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
20
1/8 13:36
ようやくガスの合間に滑り降りたと思ったら、次は大嫌いな渡渉がーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 見事なまでの浸水、靴下ぐっちょです〜。。。
最後は半分道の出ている高速道路を耐えて走って
2023年01月08日 14:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10
1/8 14:01
最後は半分道の出ている高速道路を耐えて走って
ゴール!
2023年01月08日 14:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
18
1/8 14:06
ゴール!
お疲れさまでした(^^) Mちゃんまたよろしくねん♪♪
2023年01月08日 14:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
22
1/8 14:13
お疲れさまでした(^^) Mちゃんまたよろしくねん♪♪

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

本日は今シーズン初のBCへ。なぜか冬しか会わない元スキーチーム仲間のMちゃんと狙うは八方尾根のガラガラ沢です。

それにしてもシーズン初だと、色々と忘れ物が続出。雪山登山もそうなのですが、『あれ?荷物これだけで良かった?他に無かったっけ?』となってしまいます。
本日はまさにやっちまった(・・;)の重大忘れ物を2つも仕出かしました。
一つ目はなんと、ブーツです。
Mちゃんと『7時集合ね』とゴンドラ始発に乗るくらいの勢いで約束をしていたので、自宅をしっかり5時に出発。1時間半あれば到着するので、余裕のドライブのつもりでした。‥‥が、なんと1時間も走って有料道路も通り越し、間も無く美麻村に入るという直前でふと青ざめます。『ああ!!!ブーツ積んで無い!( ̄O ̄;)』Mちゃんにゴメンと謝って待っててもらうこと1時間半、かなりぶっ飛ばして自宅に戻り再びぶっ飛ばして白馬に向かって、何とかまともな時間に合流出来る形となりました。その間、何とMちゃんは時間短縮のために、本当は一緒に向かうはずだった車デポの場所まで1人で行って、歩いてゴンドラ乗り場まで戻ってきてくれてたという迷惑のかけっぷり。本当にごめんなさい、ありがとう(>人<;)

そして、そんなに急ぐと準備も疎かに(^◇^;)
今度は滑り出す直前に『車の中にビーコン置きっ放しだわ〜泣』と気が付き、もうどうしようも無いので『今日は何が何でも埋まらずに帰らないと、ヤフーニュースで何書かれるか分からんぞ!(^◇^;)』と、Mちゃんと絶対に埋まらない約束をして 笑。我ながら何ともヒドイ初滑りとなってしまいました〜。

それでもガラガラ沢では、最高の雪が待っていてくれて、上でガスが晴れるのを待機していたスキーヤー、スノーボーダーが次々と気持ち良さそうに滑っていきます。稜線上の雪の少なさからもっとつまらない雪かと想定していましたが、適度な重めパウダーが残っていてくれて、足元もしっかり反発が戻ってくるとても滑りやすい場所でした♪♪
一瞬のサイコーのあとは、長いサイテーが待っているのがバックカントリー。とにかく足が終わるほどの重雪のトラバース、すり鉢状のハーフパイプ洗濯板などをやり過ごし、更には少ない雪のせいで渡渉点までのトラバースでさえもデンジャラスな倒木越え落下ジャンプ付きと、何ともアドベンチャーな滑りで渡渉点まで進みます。極めつけは渡渉嫌いな私への最大の難関、板担ぎのブーツ渡渉。
もうこれはブーツで石を渡り歩く自信はまったく無いので、初めからじゃぶじゃぶと水に浸かって歩くしかありません。
少しでも流れの弱いところを‥と選びながら歩いているうちに、たっぷりの雪解け水が大量に浸水してきました。さらに川横の積雪が川岸に這い上がる私を無惨にも川に押し戻してくれます。最後はウィペット2本を使って何とか這い上がり、びしょびしょのブーツのまま滑走してゴールとなりました。良かったです、極寒じゃ無い日で〜! 危うく足の指が無くなるところでした(^^;;

1日中バタバタしてしまったMちゃんとの初滑りでしたが、何とか無事に帰宅出来ました。Mちゃん、忘れん坊に懲りずにまたよろしくお願いしま〜す!お疲れさまでした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1865人

コメント

投稿いつも楽しく拝読しています。
ガラガラ沢、詳しい情報ありがとうございます。
晴れる13日に行こうか迷っているところです。
今晩(9日)から翌朝にかけ大雪が降りそうなので雪崩情報が気になります。
2,361mPから滑られたのですね。ここから滑ったのは何時だったが思い出せません。
上ノ樺から、下ノ樺から等途中から滑ったりしてます。最近は登りがきつく第2ケルンからガラガラ沢の東側からエントリーすることが殆どになっています。
渡渉、嫌ですね。お話ではやはり手前の方がよさそうですね。
情報を伺うと気持ちははやりますが、全ては降雪次第と考えてます。
駄目ならゲレンデスキーに変更する予定です。
本当に詳しい情報ありがとうございました。
2023/1/9 12:55
bumpkinさんこんにちは!
13日、楽しめると良いですね(^^)
昨日の時点では、ガラガラ沢も無名沢方面も、また南面の方でも雪崩跡は一つもありませんでしたよ。南面に関しては、クラックがいくつか散見されてまして、トラバースで歩行時にも表層割れが起きましたので少し危険度の高い匂いはしましたが、滑られている方もいらっしゃいました。表層が割れても下のハイマツが見えてくるほどの積雪しかないので、南もまだ大丈夫かも知れません。
全体的に雪が本当に少なくて、この程度だと雪崩れない量だなと思ってますが、今日からの降雪でどの程度積もるかですよね。適度な降り方で、適度に下層と固まってくれると安心ですよね☺️気温も少し高そうなので、13日までの安定化に期待しましょう✨
渡渉は昨日の時点では、手前からはいる方の方がトレースは多そうでしたよ。bumpkinさんほどのキャリアなら、手前でも奥からでもきっと楽しめると思います😆
ぜひお気をつけて!BCまたは八方尾根スキー場のレコを楽しみにしております♪
2023/1/9 13:18
こんにちは
ご無事で何よりです。
ガスってるようなので、コースが違うと難易度もまちまちでしょう。
今ニュースで遭難なのか行方不明っていうのやってました。無事を祈ります。
haruboさんはレコあがっていて安心しました。
私も今日忘れ物していろんな店をまわってもなくて、haruboさんみたいに帰ればよかたった。ブーツは帰らなきゃだね。
2023/1/9 14:57
hapiraさんこんにちは(^^)hapiraさんも忘れ物??お店は欲しい時には見つからない物だよね〜。で、今すぐに要らないのに見たら欲しくなっちゃうし😅困ったものです。さすがにブーツは買おうとは思わなかったよ〜。でも一瞬レンタルが頭をよぎったけど。ゴンドラで登れる八方尾根だったから時間的に余裕があって戻れたけど、普通の下から歩く山だったら間違いなく行き着く前に敗退でした😓
ホントね、昨日か〜って思っちゃった。記事読んでると足前の良いベテランかな?って想像するけど、何とか無事に見つかってほしいよ。私もニュースにならないように気をつけます😵
2023/1/9 16:03
haruboさん
こんにちは。昨日は八方尾根良かったみたいですね❗今日はガスでダメでしたよ。
しかしブーツを忘れるとはなかなかですね🎵私はブーツのインナーを入れ忘れて、傷心帰宅したことがありました(笑)
2023/1/9 16:04
shimo5589さん、今日は八方だったんですか?1日違いでおしい〜!お会いしたかったです。昨日もガラガラ沢から下は結構雲が溜まってて。ガスが切れるとその瞬間、ドロップ待ちで30人くらいの人々が色んな方向で待機してるのが見えましたよ〜。皆さん30分〜1時間くらいのんびりされてたようでした。暖かいから良かったですけどね、寒いと地獄ですね😅
ブーツは良くやっちゃうんですよ〜。でもインナー忘れは面白すぎです🤣乾かしてて忘れるというありがちなやつですよね😅それはかなりの傷心だと思います。レコ楽しみにしてますね〜♪お疲れさまでした!
2023/1/9 16:10
haruboさん Mさん
凄いですね。
ガラガラ沢なんてあるのですね。おびなたの湯の辺りに下りるのですか?😲
たまたま先日、八方山荘の上へスキーで登って行く人達は何処を滑るのかね?なんて話していたんですよ。
長野ではそんな事もできちゃうんですね。羨ましい…😊
ぴょんぴょん平をガンガン滑りまくっていたのですね⛷️ やはり…ただものでは無いですね😏
雪崩や道迷いに気をつけてください。
2023/1/9 16:34
Aiwanwanさんこんばんは〜😄そうです、まさにゴール場所はおびなたの湯の辺りです。真夏に入ったことあります?アブだらけで、真っ裸でアブと戦いながら入るのですごいことになりますよー😁
八方尾根のトップリフトから上は、北アルプスの唐松岳への登山道が続いてます。夏も冬も皆さんここからスタートするんですよ〜☺️もし夏にでも来られる機会があったらぜひ!日帰りには適度なかなりオススメのお山です♪♪
バックカントリーは唐松岳周辺から続く沢を狙って入る感じです。白馬はBCのメッカになってますね〜!
はい、ぴょんぴょん平もその上の黒菱さんも大好きな場所です😘 Mちゃんも含めてチームメンバーと一日中コブばかり滑ってて、あの頃は体力あったなーって思います。今ではもう途中休憩入れないと息も大腿筋も持ちませんワ😅コブどころかガラガラ沢で疲れきりました。Aiwanwanさんのような体力が欲しいです〜!
2023/1/9 20:24
haruboさん、
キャー、ステキ〜\(^o^)/
俺もこんな場所に早く行きたい〜、ガラガラ沢はまだいいです(笑)
来週末岩岳のレッスン申し込みましたがお天気悪そう〜(>_<)
でもがんばるぞ〜!
2023/1/9 21:58
YosshiTさんおはようございます。
スクールレッスンですか?楽しんできてください!天気の悪い日こそ、レッスン最適ですよ〜😁晴れの日のレッスンほど苦痛なものはありません🤣
2023/1/10 5:56
ペスカド 欲しいな(笑)

それにしても二股から歩かせた女としてレジェンド決定ですね(爆)
2023/1/10 6:31
essanさん、買っちゃってくださいな〜笑
‥いや、悪気はまったく無かったんですが、歩かせちゃいました〜😅レジェンドにはまだ早いと思うんですけど、すでに色々とやらかしてるからMちゃんには今更とか言われそうです💧
2023/1/10 12:04
今季初BCお疲れさまでした👍️
八方BCはまだ一度やったことなくいつかやりたいエリアです。
忘れ物は本当に気になるよね〜。冬は特に土の里山、雪山、山スキーで持ち物、ザックが違うから交互にやる場合は特に危ない。昨日、会津駒ヶ岳では、ビーコンザックに入れたまま、山頂で思い出して電源入れて体に装備したし。
同日に不帰で2名遭難、いま、不明3日目で今日、冬型。
どこかで雪洞でも掘って生還できるといいんだけど。
とにかく安全第一で楽しみましょう!
2023/1/10 7:51
murphyさん、初BC楽しんできました〜。でも疲れたよー。ゲレンデだと全く疲れないのにね。登ってから滑るのがまた足にくるよ〜😓
ホントそう!冬は行く山、やる事で全部持ち物変わるから忘れ物頻発!Murphyさんも比較的何でもやるもんね。分かってくれてうれしいわ🤣
そー言えば昔、私の車にアイゼン置いて東京に帰っちゃったよね?爆 完全なる忘れ物だったね😁

同日に入った方が行方不明で気になって心配してるけど、今日は北アは荒れてそうだよ。。。不帰方面入ったって情報もあるし、何とか無事で居てくれると良いんだけどと思ってます。
2023/1/10 12:09
遅ればせながら・・・

harubo33さん あけおめ! 今年もよろしくね

バックカントリーなんて恐ろしくてBOKUにはムリ!
技術も根性もないからね
でもこの日二人行方不明になりましたよね
ニュース見て日付確かめて harubo33さんと同じ日なのを知り驚いてます

シロートのBOKUが言うのは勿論「釈迦に説法」なんだけど
本当に harubo33さんも気を付けてくださいネ
と言う事でコメはパスする積りだったけど遭難のニュースでコメントを

機会があれば志賀高原(勿論ゲレンデね)にも行きたいです(●^o^●)
2023/1/10 18:43
BOKUTYANNさん、今年もよろしくお願いいたします😊さらに磨きのかかった親父ギャグ炸裂のレコ楽しみにしておりますよ〜。
そーなんですよ、同じ日の入山だ〜って思いました。当日は風も弱くて日差しも暖かくて、過ごしやすかったんですけど、思いの外雪の量は少なかったので場所によってはいつもは埋まってる場所も通過出来ないとかありそうだなとは思ってました。
バックカントリーはねぇ、、、危ないですよね😅よく分かってます。知り合いもお亡くなりになってたり、雪崩滑走をした先輩がいたりと、実は私も最後まで手をつけるのを躊躇した分野です。なので、今でも自分の中ではバックカントリーよりも雪山登山の方が安心感が高くて好きなんですよ〜😁あんまりBCレコ多くないでしょ?笑
って事で、できる限りニュースにならないように、身の丈に合った内容で適度に楽しみたいと思ってます!
あ、ボクさんの足前なら、バックカントリーも十分楽しめるのは保証しますヨ😉またゲレンデで会いましょう!
2023/1/10 21:54
以前お話したときはBCは全くと言っていたのに すっかりはまってますね(^^)/
コロナになり、体調不良もあり志賀高原からスキーしてません^^;
で今年は2回スキー場で足慣らししました。
スキー誘ってください
2023/2/1 13:53
SkiBさん、だんだんと体調も回復されているようで良かったです(^^)
BCは相変わらずそこまでハマってはいないんですよ〜😅雪国育ちとしては、どうしても雪の恐怖感が拭えずに、みんなよくそんなとこ突っ込むよねーっていつも思ってます 笑。知らぬが仏‥‥😅
てことで、スキー場のコラボは安心していつでも合流可能ですが、BCは自分の実力を全く信用していないので、相変わらずあまり積極的ではありませんヨ😛 信用できる仲間とだけ、細々と行ってます〜♬
2023/2/1 18:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら