ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳・宝剣岳(北御所登山口〜伊那前岳〜宝剣岳、木曽駒ケ岳)

2014年09月11日(木) 〜 2014年09月12日(金)
 - 拍手
satotyan その他1人
GPS
32:00
距離
13.7km
登り
1,765m
下り
1,499m

コースタイム

1日目
山行
7:25
休憩
1:15
合計
8:40
8:40
8:45
60
9:45
10:05
40
10:45
10:50
55
11:45
12:00
130
14:10
14:10
40
14:50
14:50
10
15:00
15:20
20
15:40
15:50
20
16:10
2日目
山行
2:30
休憩
1:00
合計
3:30
6:30
50
7:20
8:00
40
8:40
8:40
50
9:30
9:50
10
10:00
ゴール地点
天候 一日目 曇りのち雨(アラレが降る)
二日目 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 菅の台バスセンターに車を駐車(1回500円)トイレあり
   バスに乗って北御所入口まで行く(560円位だったような・・)

帰り ロープウエイの乗りしらび平からバスで菅の台の駐車場に戻る(計2030円)
コース状況/
危険箇所等
<北御所入口〜宝剣山荘>危険な所はなく、がんばって歩けば着きます!8合目まではキツイ所もありますが、8合目を過ぎればあっという間です。

<宝剣山荘〜宝剣岳>地図やネットで見ると、かなり危険で滑落事故も多いというので大丈夫かな?と心配しましたが、しっかり鎖がついており、足場も確保しやすいので全然大丈夫でした!ただ、混雑期はすれ違いができないのと、初心者はやっぱりやめた方が無難かも。怖いと思ったら動けなくなるので・・。

<宝剣山荘〜木曽駒ケ岳>
岩が多いので足場は悪いですが、滑落するようなところはないので安心。

<中岳まき道>
中岳を登るよりはるかに楽で早いですが、岩が多く、登山道がやや狭くなっている所もあり、滑落すると大事故になる可能性が。岩を登らなくてはいけない所もあるので。しかし、足場はしっかりあるので、登山経験者なら大丈夫だと思います。
菅の台バスセンター駐車場。6:50分でこのくらいうまってました。下山時はいっぱいになってました。
2014年09月11日 06:47撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 6:47
菅の台バスセンター駐車場。6:50分でこのくらいうまってました。下山時はいっぱいになってました。
すぐわきにバス停
2014年09月11日 06:47撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 6:47
すぐわきにバス停
北御所登山口のバス停で下車。
2014年09月11日 07:30撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 7:30
北御所登山口のバス停で下車。
ここから出発!
2014年09月11日 07:30撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 7:30
ここから出発!
林道を1時間ほど歩く。
2014年09月11日 07:31撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 7:31
林道を1時間ほど歩く。
登山道入り口。
2014年09月11日 08:38撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 8:38
登山道入り口。
ここから本格登山開始!
2014年09月11日 08:38撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 8:38
ここから本格登山開始!
清水平。
2014年09月11日 09:45撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 9:45
清水平。
清水平。けっこう広い。・
2014年09月11日 09:45撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 9:45
清水平。けっこう広い。・
うどんや峠に到着。
2014年09月11日 10:42撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 10:42
うどんや峠に到着。
登山道はこんな感じ。まだ余裕。
2014年09月11日 11:03撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 11:03
登山道はこんな感じ。まだ余裕。
一丁が池。小さな池だった。
2014年09月11日 11:31撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 11:31
一丁が池。小さな池だった。
一丁が池。
2014年09月11日 11:31撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 11:31
一丁が池。
6合目。
2014年09月11日 11:32撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 11:32
6合目。
花。
2014年09月11日 11:32撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 11:32
花。
小屋場。ここも広い。
2014年09月11日 11:43撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 11:43
小屋場。ここも広い。
小屋場のまわり。
2014年09月11日 11:44撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 11:44
小屋場のまわり。
小屋場をすぎるとだんだんきつくなる。登山道はこんな感じ。
2014年09月11日 12:27撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 12:27
小屋場をすぎるとだんだんきつくなる。登山道はこんな感じ。
山が見えてきた〜
2014年09月11日 12:29撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 12:29
山が見えてきた〜
大きな岩が多くなってきた。
2014年09月11日 12:45撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 12:45
大きな岩が多くなってきた。
まだ先は遠そう・・。
2014年09月11日 13:32撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 13:32
まだ先は遠そう・・。
振り返って。
2014年09月11日 13:32撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 13:32
振り返って。
8合目
2014年09月11日 14:12撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 14:12
8合目
2014年09月11日 14:13撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 14:13
撮ってみた。
2014年09月11日 14:15撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 14:15
撮ってみた。
2014年09月11日 14:16撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 14:16
あとは楽々。
2014年09月11日 14:18撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 14:18
あとは楽々。
稜線から見下ろすホテル。
2014年09月11日 14:31撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 14:31
稜線から見下ろすホテル。
こんな道。晴れてたらもっとよかったんだけど・・。
2014年09月11日 14:32撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 14:32
こんな道。晴れてたらもっとよかったんだけど・・。
9合目。
2014年09月11日 14:37撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 14:37
9合目。
ガスの中の乗越浄土。
2014年09月11日 14:45撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 14:45
ガスの中の乗越浄土。
宝剣山荘が見えてきた。
2014年09月11日 14:46撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 14:46
宝剣山荘が見えてきた。
宝剣!!
2014年09月11日 14:52撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 14:52
宝剣!!
宝剣山荘。部屋の中はこんな感じ。お客さんが少なかったのか、2人で使わせてくれました。広々快適!ありがとうございます!布団もフカフカです。今まで泊まった山小屋で一番快適なお布団。おかげで全然寒くなかった。
2014年09月11日 15:13撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 15:13
宝剣山荘。部屋の中はこんな感じ。お客さんが少なかったのか、2人で使わせてくれました。広々快適!ありがとうございます!布団もフカフカです。今まで泊まった山小屋で一番快適なお布団。おかげで全然寒くなかった。
こんな部屋もありました。
2014年09月11日 15:14撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:14
こんな部屋もありました。
小屋に荷物を置いて宝剣岳へ。こんな看板が。
2014年09月11日 15:27撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/11 15:27
小屋に荷物を置いて宝剣岳へ。こんな看板が。
宝剣岳へ向かう。
2014年09月11日 15:27撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:27
宝剣岳へ向かう。
岩場でしかもガスってる。
2014年09月11日 15:29撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:29
岩場でしかもガスってる。
岩ゴロゴロ
2014年09月11日 15:31撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:31
岩ゴロゴロ
鎖が出てきた!
2014年09月11日 15:33撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:33
鎖が出てきた!
ここを登る。鎖をしっかりつかんで登れば大丈夫!足場もしっかりしてる。かなり楽しい。
2014年09月11日 15:37撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:37
ここを登る。鎖をしっかりつかんで登れば大丈夫!足場もしっかりしてる。かなり楽しい。
カニの横ばい。縦より横の方が怖いけど。鎖をしっかり持っていれば大丈夫!
2014年09月11日 15:39撮影 by  F001, KDDI-FJ
2
9/11 15:39
カニの横ばい。縦より横の方が怖いけど。鎖をしっかり持っていれば大丈夫!
宝剣岳到着!
2014年09月11日 15:42撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:42
宝剣岳到着!
山頂は小さいので、混雑期は順番待ちか!?
2014年09月11日 15:42撮影 by  F001, KDDI-FJ
2
9/11 15:42
山頂は小さいので、混雑期は順番待ちか!?
宝剣岳からの景色。
2014年09月11日 15:43撮影 by  F001, KDDI-FJ
2
9/11 15:43
宝剣岳からの景色。
宝剣岳から。ガスってなければなぁ〜
2014年09月11日 15:49撮影 by  F001, KDDI-FJ
9/11 15:49
宝剣岳から。ガスってなければなぁ〜
1日目の夕暮れ、なんと!虹が!!雲ですぐに隠れてしまいましたが、大きくてめっちゃ奇麗でした!!
2014年09月11日 16:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/11 16:42
1日目の夕暮れ、なんと!虹が!!雲ですぐに隠れてしまいましたが、大きくてめっちゃ奇麗でした!!
天気が悪く、夕焼けはこれが限界。
2014年09月11日 18:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/11 18:09
天気が悪く、夕焼けはこれが限界。
2日目。いい天気!うっすら空が赤くなってきた。
2014年09月12日 05:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/12 5:01
2日目。いい天気!うっすら空が赤くなってきた。
2014年09月12日 05:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 5:08
雲海がすごい
2014年09月12日 05:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/12 5:09
雲海がすごい
2014年09月12日 05:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 5:14
雲の下に町の明かりが
2014年09月12日 05:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 5:14
雲の下に町の明かりが
2014年09月12日 05:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 5:15
2014年09月12日 05:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 5:15
太陽の光が見えてきた。
2014年09月12日 05:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 5:23
太陽の光が見えてきた。
おお!太陽が!
2014年09月12日 05:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 5:25
おお!太陽が!
出てきた!
2014年09月12日 05:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 5:26
出てきた!
2014年09月12日 05:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
9/12 5:26
2014年09月12日 05:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 5:26
アップで
2014年09月12日 05:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/12 5:28
アップで
ご来光!
2014年09月12日 05:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/12 5:28
ご来光!
朝日に照らされた山
2014年09月12日 05:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 5:29
朝日に照らされた山
朝焼けの中の御嶽山
2014年09月12日 05:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/12 5:29
朝焼けの中の御嶽山
2014年09月12日 07:07撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/12 7:07
2014年09月12日 07:07撮影 by  F001, KDDI-FJ
2
9/12 7:07
2014年09月12日 07:17撮影 by  F001, KDDI-FJ
2
9/12 7:17
2014年09月12日 07:17撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/12 7:17
2014年09月12日 07:17撮影 by  F001, KDDI-FJ
3
9/12 7:17
2014年09月12日 07:20撮影 by  F001, KDDI-FJ
2
9/12 7:20
2014年09月12日 07:20撮影 by  F001, KDDI-FJ
1
9/12 7:20
駒ケ岳山頂!
2014年09月12日 07:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/12 7:22
駒ケ岳山頂!
少しアップで北アルプス。槍も見える。
2014年09月12日 07:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 7:22
少しアップで北アルプス。槍も見える。
アップで北アルプス
2014年09月12日 07:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 7:22
アップで北アルプス
2014年09月12日 07:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 7:23
稜線もきれいに見える
2014年09月12日 07:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 7:23
稜線もきれいに見える
駒ケ岳から北アルプス方面
2014年09月12日 07:24撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 7:24
駒ケ岳から北アルプス方面
2014年09月12日 07:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 7:25
御嶽山
2014年09月12日 07:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 7:25
御嶽山
駒ケ岳山頂の様子
2014年09月12日 07:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 7:25
駒ケ岳山頂の様子
南アルプスと富士山
2014年09月12日 07:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/12 7:25
南アルプスと富士山
2014年09月12日 07:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 7:26
南アルプス
2014年09月12日 07:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 7:26
南アルプス
2014年09月12日 07:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 7:27
2014年09月12日 07:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 7:27
中岳
2014年09月12日 08:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:17
中岳
帰りは中岳まき道を行く。
2014年09月12日 08:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 8:17
帰りは中岳まき道を行く。
まき道はこんな感じ。登山道がやや狭く、落ちたらやばい。
2014年09月12日 08:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:23
まき道はこんな感じ。登山道がやや狭く、落ちたらやばい。
同じくまき道。
2014年09月12日 08:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:23
同じくまき道。
2014年09月12日 08:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:35
宝剣山荘が見えてきた。
2014年09月12日 08:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:36
宝剣山荘が見えてきた。
青天の宝剣岳。
2014年09月12日 08:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/12 8:36
青天の宝剣岳。
乗越浄土に着いた。
2014年09月12日 08:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 8:37
乗越浄土に着いた。
あとはロープウエイ乗り場へ。かなりの急坂。登るのは大変そう。
2014年09月12日 08:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:38
あとはロープウエイ乗り場へ。かなりの急坂。登るのは大変そう。
ホテルが見える。けっこう登山者がいる。
2014年09月12日 08:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:51
ホテルが見える。けっこう登山者がいる。
お花も咲いてた。
2014年09月12日 08:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 8:59
お花も咲いてた。
2014年09月12日 08:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 8:59
2014年09月12日 08:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 8:59
2014年09月12日 08:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 8:59
お花。
2014年09月12日 09:00撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 9:00
お花。
2014年09月12日 09:02撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 9:02
2014年09月12日 09:04撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/12 9:04
振り返って。
2014年09月12日 09:05撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/12 9:05
振り返って。
2014年09月12日 09:05撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/12 9:05
2014年09月12日 09:11撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 9:11
トリカブトだって。
2014年09月12日 09:11撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 9:11
トリカブトだって。
2014年09月12日 09:11撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 9:11
2014年09月12日 09:13撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 9:13
2014年09月12日 09:13撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 9:13
2014年09月12日 09:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 9:15
振り返って
2014年09月12日 09:15撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/12 9:15
振り返って
すごくきれい!
2014年09月12日 09:19撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/12 9:19
すごくきれい!
2014年09月12日 09:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 9:20
剣ヶ池
2014年09月12日 09:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/12 9:20
剣ヶ池
ロープウエイ乗り場到着
2014年09月12日 09:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/12 9:30
ロープウエイ乗り場到着

感想

一日目は曇り。しかも途中から雨が降ってきたと思ったら、アラレになったり、遠くで雷が鳴ったりしてました。しかし、ずっと雨に降られることはなく、虹まで見れてとってもよかったです。北御所登山口からの登山は、登った!という感じがしてすごくよかった!景色もいいし、何といっても人がいない!私たちの他に登っていたのは単独登山のお兄さんだけでした。登山を楽しみたいなら、ロープウエイを使わずここから登るのがお勧めです。

二日目は抜群にいい天気!しかし、ロープウエイから頂上を目指す人の多さには驚きました。平日で紅葉も始まってないのにそこそこの登山者がいたので、シーズンになったら大渋滞じゃないかと・・。(登山道もそんなに広くないので、待たないと擦れ違いが困難なところもあったので)

人の少なさから言えば、いい時期に行ったと思います。宝剣岳も楽しかった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら