ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509188
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳三山(快晴から雨の山行)

2014年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:13
距離
15.6km
登り
1,116m
下り
1,398m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:20
合計
6:08
9:02
9:03
30
9:33
9:33
10
9:43
9:43
20
10:03
10:03
14
10:17
10:18
4
10:22
10:22
11
10:33
10:33
5
10:38
10:38
20
11:26
11:34
23
12:17
12:18
4
12:22
12:25
14
12:39
12:40
27
13:07
13:07
15
13:22
13:23
4
13:27
13:28
11
13:39
13:39
22
14:01
14:02
25
14:36
ゴール地点
天候 晴れ 時々 曇り 時々 雨
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:那須塩原駅からタクシー利用。
金銭的に辛いけどタクシーを利用して正解でした。
三連休の中日で渋滞が懸念されましたが、裏道を走ってくれて問題なく到着です。

帰り:東野交通バス(山麓駅〜那須塩原)1400円
コース状況/
危険箇所等
峰の茶屋から朝日岳方面への道には鎖場(手すり)が幾つかありますが、
注意して歩けば大丈夫です。
熊見曽根からは三斗小屋への山道は隠居倉を過ぎると急坂です。
三斗小屋から那須岳避難小屋までは、なだらかな樹林帯きです。
その他周辺情報 三斗小屋温泉がありますが、日帰り入浴はできません。
ロープウェイで標高を稼ぎます。この時点で駐車場は満車のようでした。
ロープウェイで標高を稼ぎます。この時点で駐車場は満車のようでした。
山頂駅からの眺めです。山頂駅の従業員?の方から熊が結構出没しているとの情報をいただきました。
2014年09月14日 08:28撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:28
山頂駅からの眺めです。山頂駅の従業員?の方から熊が結構出没しているとの情報をいただきました。
まずは茶臼岳に向かいます。
2014年09月14日 08:28撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:28
まずは茶臼岳に向かいます。
上部は次第に大きな岩が多くなってきました。
2014年09月14日 08:43撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:43
上部は次第に大きな岩が多くなってきました。
のちほど向かう朝日岳を横目に登って行きます。
2014年09月14日 08:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 8:51
のちほど向かう朝日岳を横目に登って行きます。
広い場所。
2014年09月14日 08:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 8:57
広い場所。
あっさりと茶臼岳山頂。(約30分)
2014年09月14日 09:02撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:02
あっさりと茶臼岳山頂。(約30分)
山頂は大賑わいでした。
2014年09月14日 09:02撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:02
山頂は大賑わいでした。
お鉢周りを歩いて朝日岳に向かいます。
2014年09月14日 09:08撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:08
お鉢周りを歩いて朝日岳に向かいます。
眼下には峰の茶屋跡が見えます。人も大勢見えますね。
2014年09月14日 09:10撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:10
眼下には峰の茶屋跡が見えます。人も大勢見えますね。
ガスと太陽。
2014年09月14日 09:11撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:11
ガスと太陽。
噴煙。
2014年09月14日 09:28撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:28
噴煙。
峰の茶屋跡と朝日岳(右奥)。
2014年09月14日 09:29撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 9:29
峰の茶屋跡と朝日岳(右奥)。
好天に恵まれてよかったです。(あとで崩れますが)
2014年09月14日 09:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:31
好天に恵まれてよかったです。(あとで崩れますが)
峰の茶屋跡付近です。結構強風でした。
2014年09月14日 09:36撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:36
峰の茶屋跡付近です。結構強風でした。
山道の脇のリンドウに足を止められました。
2014年09月14日 09:45撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:45
山道の脇のリンドウに足を止められました。
朝日岳へは岩場を登ります。
2014年09月14日 09:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:48
朝日岳へは岩場を登ります。
鎖の手すり。
2014年09月14日 09:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 9:58
鎖の手すり。
小さな子が、おっかなびっくり歩いていたのが印象的でした。
2014年09月14日 09:59撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 9:59
小さな子が、おっかなびっくり歩いていたのが印象的でした。
朝日の肩から朝日岳への最後の登り。
2014年09月14日 10:06撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:06
朝日の肩から朝日岳への最後の登り。
朝日岳山頂。
2014年09月14日 10:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:12
朝日岳山頂。
茶臼岳。
2014年09月14日 10:15撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:15
茶臼岳。
360度の展望。
2014年09月14日 10:16撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:16
360度の展望。
これから歩く稜線を眺めます。(左端から右端へ)
2014年09月14日 10:19撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 10:19
これから歩く稜線を眺めます。(左端から右端へ)
朝日の肩に戻ってきました。三本槍岳に向かいます。
2014年09月14日 10:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:25
朝日の肩に戻ってきました。三本槍岳に向かいます。
熊見曽根分岐。三本槍岳から戻ったら、隠居倉に行きます。
2014年09月14日 10:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:33
熊見曽根分岐。三本槍岳から戻ったら、隠居倉に行きます。
清水平方面。
2014年09月14日 10:43撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:43
清水平方面。
清水平の木道。左奥が三本槍岳です。
2014年09月14日 10:50撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 10:50
清水平の木道。左奥が三本槍岳です。
小雨が降り出しました。でもすぐやみました。
2014年09月14日 11:07撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 11:07
小雨が降り出しました。でもすぐやみました。
三本槍岳山頂。生憎ガスの中でした。ここで昼食タイムです。
2014年09月14日 11:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 11:36
三本槍岳山頂。生憎ガスの中でした。ここで昼食タイムです。
熊見曽根分岐に戻る途中から。朝日岳と茶臼岳です。
2014年09月14日 12:16撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:16
熊見曽根分岐に戻る途中から。朝日岳と茶臼岳です。
朝日岳はいつも登山者でいっぱいですね。
2014年09月14日 12:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:19
朝日岳はいつも登山者でいっぱいですね。
熊見曽根分岐から隠居倉方面(正面のピーク)に向かいます。
2014年09月14日 12:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:27
熊見曽根分岐から隠居倉方面(正面のピーク)に向かいます。
熊見曽根からの朝日岳と茶臼岳。
2014年09月14日 12:35撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:35
熊見曽根からの朝日岳と茶臼岳。
隠居倉の方位盤から三本槍岳を望みます。二組の登山者が休憩していました。
2014年09月14日 12:42撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:42
隠居倉の方位盤から三本槍岳を望みます。二組の登山者が休憩していました。
隠居倉を過ぎると急坂が待っています。
2014年09月14日 12:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:48
隠居倉を過ぎると急坂が待っています。
三斗小屋温泉の源泉の脇を通ります。
2014年09月14日 12:57撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 12:57
三斗小屋温泉の源泉の脇を通ります。
木段もあります。
2014年09月14日 12:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 12:58
木段もあります。
三斗小屋到着です。
2014年09月14日 13:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:09
三斗小屋到着です。
残念ながら日帰り入浴はできません。
2014年09月14日 13:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 13:10
残念ながら日帰り入浴はできません。
なだらかな樹林を歩いて峰の茶屋跡に戻ります。このあたりからまた雨がポツポツと。
2014年09月14日 13:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:25
なだらかな樹林を歩いて峰の茶屋跡に戻ります。このあたりからまた雨がポツポツと。
延命水。コップもありました。
2014年09月14日 13:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 13:30
延命水。コップもありました。
沢の音に癒されます。
2014年09月14日 13:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/14 13:42
沢の音に癒されます。
那須岳避難小屋。このあと雨が本格的に降り出し、レインウェアを着用しました。
2014年09月14日 13:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:49
那須岳避難小屋。このあと雨が本格的に降り出し、レインウェアを着用しました。
峰の茶屋跡付近の最後の登り。
2014年09月14日 13:59撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 13:59
峰の茶屋跡付近の最後の登り。
峰の茶屋跡分岐まで戻ってきました。
2014年09月14日 14:04撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/14 14:04
峰の茶屋跡分岐まで戻ってきました。
峰の茶屋跡からロープウェイ山麓駅に下山します。
峰の茶屋跡からロープウェイ山麓駅に下山します。
下山したら晴れた、ということは良くありますね。
2014年09月14日 15:01撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/14 15:01
下山したら晴れた、ということは良くありますね。

感想

那須塩原駅からの山麓駅までのバスは、8:05が最も早いのですが、
到着時刻が、9:00を過ぎてしまうのがネックでした。
茶臼岳、朝日岳、三本槍だけであれば、十分帰りのバスに間に合いますが
三斗小屋に寄っていくルートを考えていたので、時間に余裕を持たせたいため
タクシーを利用しました。(出費がかさむ・・・)
あと、渋滞の可能性もありましたが、運転手さんが裏道を走ってくれて、
問題なく到着です。

ロープウェイを利用すれば、ほとんどが開放感のある山歩きが楽しめます。
火山礫歩きの主峰茶臼岳、アルペンムードの朝日岳、なだらかな三本槍岳と
それぞれ特徴があり、楽しむことができました。
山頂で大休憩するなら三本槍岳が一番良さそうです。

熊見曽根から隠居倉までは、展望がとても良く、しかも人が少ない為
ゆっくり景色を眺めることができました。
熊見曽根から隠居倉の往復だけなら、1時間弱です。
三斗小屋温泉は、歩いてしか行くことができない秘湯ですが、
残念ながら宿泊しないと入ることができません。

三本槍岳に向かう頃から晴れたり、曇ったり、小雨が降ったりと
天候が崩れ始めました。
三斗小屋からは、雨が本格的に降り出したので、レインウェアを
着用しました。
ロープウェイの山麓駅に戻ると、晴れ間が出てきました。
良くあることですね・・・。

帰りのバスは渋滞に巻き込まれて、山麓駅からの出発予定時刻が遅れました。
那須塩原駅までの道路も渋滞で、通常1時間程度で到着する予定が、
2時間以上かかりました。
運転手さん、お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら