記録ID: 5095363
全員に公開
ハイキング
近畿
天保山
2023年01月15日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 2m
- 下り
- 6m
コースタイム
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
帰り)天保山渡船/JRゆめ咲線・安治川口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡し船の船の上と桟橋の上では危険防止のため撮影禁止だそうです。 |
その他周辺情報 | 天保山商店街加盟店で買い物すると登頂証明書が貰えます。ほか海遊館、USJなど。 |
写真
三角点の柱石が見つけられませんでした。去年来たときは植え込みが茂っていたので隠れているのかと思ったのですが今年は刈り込まれてさっぱりしているのにやはり。帰宅後調べたら縁石の手前、遊歩道に完全に埋まって上面だけ見えているそう。
装備
個人装備 |
普段着
|
---|
感想
この週末は日曜は用事があるのに土曜日は生憎の雨ということで、日曜の南港での用事の後、天保山に行くというインチキを使いました。これをやるのは2回目です。別段毎週山行をノルマにしているわけではないのですが、今年もたくさん登るぞ〜と思った矢先に休むのは意気が挫ける気がするもので。
天保山のあと無料の渡し船に乗って3分ほどで対岸の桜島へ。JRゆめ咲線の桜島から2駅は駅間が短いので歩きました。ちょっと気になっていた史跡(鉄道事故の慰霊碑)が見られました。
次回があれば今度こそ三角点を確認して、ついでに登頂証明書も貰いたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する