ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5096312
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

南木曽岳(蘭登山口からの周回)で甲信越百名山完登

2023年01月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
7.2km
登り
840m
下り
838m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:53
合計
4:32
7:16
7:19
12
7:31
7:37
79
8:56
9:05
12
9:17
9:46
21
10:07
10:10
55
11:05
11:06
9
11:15
11:15
12
11:32
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蘭登山口駐車場(無料/上段・下段合わせて30台程度)
 
コース状況/
危険箇所等
登山道と下山道が分かれています。
よく整備されていますが、木階段だらけ。濡れているとちょいやっかい
その他周辺情報 【温泉】
昼神温泉 湯ったりーな昼神(800円)
※無色透明のトロトロ湯
 
駐車場よりスタート
2023年01月15日 06:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 6:58
駐車場よりスタート
登山口へ。登山口の目の前にも駐車場あったのね。上段と下段に別れてるんだな
2023年01月15日 07:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:00
登山口へ。登山口の目の前にも駐車場あったのね。上段と下段に別れてるんだな
標識がやたら近道を勧めてくるので素直にショートカットルートで
2023年01月15日 07:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:01
標識がやたら近道を勧めてくるので素直にショートカットルートで
林道と合流。あれちょっと焼けてる?
2023年01月15日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:15
林道と合流。あれちょっと焼けてる?
登山道に入ります
2023年01月15日 07:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:21
登山道に入ります
しばらくは沢沿い
2023年01月15日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:24
しばらくは沢沿い
1160m付近で登山道と下山道が分かれます
2023年01月15日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 7:32
1160m付近で登山道と下山道が分かれます
分岐から先は木階段のオンパレード
2023年01月15日 07:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:37
分岐から先は木階段のオンパレード
岩々したところも
2023年01月15日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 7:38
岩々したところも
濡れているのがいやらしい
2023年01月15日 07:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:39
濡れているのがいやらしい
シュッポッポ
2023年01月15日 07:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:48
シュッポッポ
1250〜1300m付近は谷から尾根へトラバース気味に進みます
2023年01月15日 07:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 7:54
1250〜1300m付近は谷から尾根へトラバース気味に進みます
1450m付近の立派な木階段があるところで
2023年01月15日 08:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 8:15
1450m付近の立派な木階段があるところで
眺望が開けます
2023年01月15日 08:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 8:16
眺望が開けます
どこだかわからんが見事な雲海(photo komemame)
5
どこだかわからんが見事な雲海(photo komemame)
ここから少し登ると…
2023年01月15日 08:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 8:19
ここから少し登ると…
ドーンと恵那山
2023年01月15日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 8:20
ドーンと恵那山
アップで恵那山(photo komemame)
4
アップで恵那山(photo komemame)
予想を遥に凌ぐ好天
2023年01月15日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 8:20
予想を遥に凌ぐ好天
傾斜増し増し
2023年01月15日 08:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 8:45
傾斜増し増し
山頂直下でようやくちゃんとした雪
2023年01月15日 08:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 8:56
山頂直下でようやくちゃんとした雪
南木曽岳山頂に到着です
2023年01月15日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
1/15 8:57
南木曽岳山頂に到着です
danyamaこれで甲信越百名山完登
9
danyamaこれで甲信越百名山完登
展望ないので先へ
2023年01月15日 08:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 8:58
展望ないので先へ
頂上標から50mほど進むと…
2023年01月15日 08:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 8:59
頂上標から50mほど進むと…
御嶽山展望台があります
2023年01月15日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:01
御嶽山展望台があります
御嶽を見守るお地蔵さん。ちょいkomemame似(photo komemame)
6
御嶽を見守るお地蔵さん。ちょいkomemame似(photo komemame)
展望台より。御嶽と乗鞍
2023年01月15日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
1/15 9:01
展望台より。御嶽と乗鞍
アップで御嶽。相変わらずイケメン(photo komemame)
8
アップで御嶽。相変わらずイケメン(photo komemame)
アップで乗鞍。雪もりもり(photo komemame)
7
アップで乗鞍。雪もりもり(photo komemame)
木曽川を挟んだ先には奥三界岳や小秀山
2023年01月15日 09:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/15 9:04
木曽川を挟んだ先には奥三界岳や小秀山
アップで奥三界岳と小秀山(photo komemame)
2
アップで奥三界岳と小秀山(photo komemame)
展望台より。中津川方面
2023年01月15日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:02
展望台より。中津川方面
アップで(photo komemame)
3
アップで(photo komemame)
下山道を避難小屋へと進みます
2023年01月15日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/15 9:05
下山道を避難小屋へと進みます
それにしても良い天気になりました
2
それにしても良い天気になりました
雲海
2023年01月15日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:09
雲海
振り返ると恵那山
2023年01月15日 09:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 9:11
振り返ると恵那山
避難小屋が見えてきました
2023年01月15日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 9:15
避難小屋が見えてきました
おー、素晴らしい眺め
2023年01月15日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 9:16
おー、素晴らしい眺め
避難小屋をパトロール
2023年01月15日 09:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 9:17
避難小屋をパトロール
避難小屋の先の展望台からの眺めが素晴らしい
2023年01月15日 09:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/15 9:23
避難小屋の先の展望台からの眺めが素晴らしい
避難小屋展望台より。乗鞍と北ア
2023年01月15日 09:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:21
避難小屋展望台より。乗鞍と北ア
アップで雲を纏った穂高〜大天井〜常念(photo komemame)
2
アップで雲を纏った穂高〜大天井〜常念(photo komemame)
アップで先週登った鉢盛山(photo komemame)
3
アップで先週登った鉢盛山(photo komemame)
避難小屋展望台より。中央アルプスが近い!
2023年01月15日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 9:25
避難小屋展望台より。中央アルプスが近い!
避難小屋展望台より。安平路山と摺古木山
2023年01月15日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:25
避難小屋展望台より。安平路山と摺古木山
アップ左から麦草岳〜木曽前岳〜真ん中の一番高いのが木曽駒〜三ノ沢〜わずかにちょこんと飛び出ているのが宝剣〜一番右に熊沢岳(photo komemame)
7
アップ左から麦草岳〜木曽前岳〜真ん中の一番高いのが木曽駒〜三ノ沢〜わずかにちょこんと飛び出ているのが宝剣〜一番右に熊沢岳(photo komemame)
アップで左から空木〜南駒〜仙涯嶺〜越百(photo komemame)
4
アップで左から空木〜南駒〜仙涯嶺〜越百(photo komemame)
避難小屋展望台より。御嶽山(photo komemame)
2
避難小屋展望台より。御嶽山(photo komemame)
撮ってる人を撮る
2023年01月15日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/15 9:25
撮ってる人を撮る
ポカポカ陽気でゆっくりメシ・メシ
2023年01月15日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 9:30
ポカポカ陽気でゆっくりメシ・メシ
さて、下山開始です
2023年01月15日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:47
さて、下山開始です
中アを眺めながら
2023年01月15日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:48
中アを眺めながら
2023年01月15日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 9:50
先ほどまでいた展望台方面。花崗岩が見えてます
2023年01月15日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 9:55
先ほどまでいた展望台方面。花崗岩が見えてます
2023年01月15日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 10:00
4月のようなザラザラ雪質
2023年01月15日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 10:04
4月のようなザラザラ雪質
摩利支天まではいくつかのピークを超えていく感じ
2023年01月15日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 10:04
摩利支天まではいくつかのピークを超えていく感じ
摩利支天に立ち寄り(photo komemame)
3
摩利支天に立ち寄り(photo komemame)
摩利支天より。南木曽岳山頂
2023年01月15日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 10:08
摩利支天より。南木曽岳山頂
摩利支天より。恵那山
2023年01月15日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 10:09
摩利支天より。恵那山
摩利支天より。南ア方面
2023年01月15日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 10:09
摩利支天より。南ア方面
摩利支天より。相変わらず見事な雲海
2023年01月15日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 10:09
摩利支天より。相変わらず見事な雲海
中ア南部を眺めながら
2023年01月15日 10:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 10:12
中ア南部を眺めながら
木階段の間に落下
2023年01月15日 10:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/15 10:14
木階段の間に落下
摩利支天からしばらくは平坦な樹林帯
2023年01月15日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 10:18
摩利支天からしばらくは平坦な樹林帯
1650m付近を過ぎると急降下。下山道も木階段だらけ
2023年01月15日 10:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 10:24
1650m付近を過ぎると急降下。下山道も木階段だらけ
登山道&下山道の分岐まで戻りました
2023年01月15日 11:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 11:06
登山道&下山道の分岐まで戻りました
その後は沢沿いを進みます
2023年01月15日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 11:07
その後は沢沿いを進みます
木橋が見えてきました
2023年01月15日 11:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 11:12
木橋が見えてきました
結局ずっと快晴。ありがたや〜
2023年01月15日 11:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 11:12
結局ずっと快晴。ありがたや〜
登山道から林道へ着地
2023年01月15日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/15 11:15
登山道から林道へ着地
ショートカットルートから登山口へ。お疲れ様でした!
2023年01月15日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/15 11:27
ショートカットルートから登山口へ。お疲れ様でした!
いちおね
2023年01月15日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
1/15 11:28
いちおね
【おまけ】
下山後楽しみにしてたお店がこの日に限って臨時休業。その代わりに飯田の名物ラーメンへ。美味しかったけど並ですごい麺の量
6
【おまけ】
下山後楽しみにしてたお店がこの日に限って臨時休業。その代わりに飯田の名物ラーメンへ。美味しかったけど並ですごい麺の量
揚げ餃子ももっちり。その後地元スーパー2軒でお土産買って帰宅
4
揚げ餃子ももっちり。その後地元スーパー2軒でお土産買って帰宅
撮影機器:

感想

今週は土曜日は予定があり登山は日曜日一択。
しかし事前の予報では全国的に天気があまり良くない。
直前でエリアを選べばAMは晴れ間もありそうな予報と変わり、
晴れ予報が出ているエリアが行きたいエリアという珍しい展開に。
そう、今回は甲信越百名山のラスト1座となる南木曽岳に行きたかったのだ。

朝、飯田山本ICに到着時は雨が降ってたけど、
蘭登山口に着く頃には止んでくれた。
それどころか、 なにこの暖かさ。
標高が低いとはいえ、スタート時から汗がダラダラ。
山頂付近より下は、ほとんど雪溶けてしまってます。
雪質もザクザクで歩きにくいったらありゃしない。
予報を大きく上回る快晴の青空。そして見事な雲海。
ポカポカの展望台ではまったく寒さを感じることなく、
御嶽、乗鞍、中央アルプスを堪能しながらゆっくり食事。

AMには下山完了。
出発時には誰もいなかった駐車場には数台のクルマが。
登りと下りが分かれた周回コースなので山中誰にも会わず。

下山後は、昼神温泉へ。
飯田でお昼ごはんを食べて、お店を出るとポツポツと。
2軒ほど地元のスーパーに寄って帰路に就く頃には本降りへ。
帰りの中央道は大雨へと変わりました。
珍しく小仏渋滞なく18時半には帰宅。
山に登って降りた後もいろいろやったのに、まだこの時間なのは嬉しいな。

甲信越百名山。
残り10〜15座くらいになっていることを知ってから、
意図的に残った山を登るようになったけど、
正直「この山だけのために行くのはなぁ」という山もいくつかあった。
そんな時は、ルートを工夫したり、季節を変えてみたり、
食事や温泉を絡めたアフター登山に力点を置いたり。

いろんな楽しみ方を見つけて実践できるのも、
山登りの良いところだと改めて実感。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら