また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5100284 全員に公開 雪山ハイキング 中央アルプス

富士見台高原、山旅ビスターリで雪上テン泊。

情報量の目安: S
-拍手
日程 2023年01月17日(火) ~ 2023年01月18日(水)
メンバー , その他メンバー1人
天候1日目、晴れ無風。
2日目、気温低下、晴れ風あり。
アクセス
利用交通機関
車・バイク
神坂神社駐車場、30台程度か。
経路を調べる(Google Transit)
GPS
09:17
距離
13.0 km
登り
893 m
下り
927 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 1.1~1.2(標準)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち79%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

1日目
山行
3時間51分
休憩
1時間11分
合計
5時間2分
S神坂神社09:3511:23富士見台高原口11:2312:02一本立12:0212:46萬岳荘13:5114:12神坂山14:1814:36萬岳荘
2日目
山行
3時間59分
休憩
15分
合計
4時間14分
萬岳荘06:3107:03神坂小屋07:0307:19富士見台高原07:2207:37神坂小屋07:3708:41萬岳荘08:4109:14一本立09:36富士見台高原口09:3610:33神坂神社10:4410:46ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
大変良く整備された登山道。

萬岳荘)冬季トイレ開放、ペーパーあり。冬季部屋ダイヤルキーの施錠あり、連絡先に電話して教えてもらうシステムの様です。
その他周辺情報設楽道の駅、最近我が家のお気に入り。
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図 [pdf]

写真

45Lのザックを背負った妙齢のご婦人と、小柄なジャックラッセルテリア4歳メス。
2023年01月17日 09:15撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
45Lのザックを背負った妙齢のご婦人と、小柄なジャックラッセルテリア4歳メス。
3
神坂神社から出発。山旅ビスターリで、一泊2日テント泊。
2023年01月17日 09:17撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
神坂神社から出発。山旅ビスターリで、一泊2日テント泊。
出発します。
2023年01月17日 09:17撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
出発します。
1
神坂神社。
2023年01月17日 09:18撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
神坂神社。
4
古代東山道(とうさんどう)、を辿ります。
2023年01月17日 09:22撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
古代東山道(とうさんどう)、を辿ります。
ゆとりをかますポル。
2023年01月17日 09:42撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ゆとりをかますポル。
2
奥様は重い、、、空身のポルは軽い。僕は80L20キロ。
2023年01月17日 09:48撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
奥様は重い、、、空身のポルは軽い。僕は80L20キロ。
4
下の方はこんな感じ。
2023年01月17日 09:55撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
下の方はこんな感じ。
徐々に雪が出てきて、ポルは「舞を舞う」^_^。
2023年01月17日 10:11撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
徐々に雪が出てきて、ポルは「舞を舞う」^_^。
2
早めにチェーンスパイク装着。奥様は未だ足首の骨に穴が開いてます。
2023年01月17日 10:38撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
早めにチェーンスパイク装着。奥様は未だ足首の骨に穴が開いてます。
2
僕も珍しく早めに。
2023年01月17日 10:38撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
僕も珍しく早めに。
1
ポルの後ろに恵那山。
2023年01月17日 10:42撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ポルの後ろに恵那山。
2
1400m地点。だいぶ雪が増えてきました。ポルは一歳の時からスノーハイクは経験してるので、慣れてます。
2023年01月17日 10:50撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
1400m地点。だいぶ雪が増えてきました。ポルは一歳の時からスノーハイクは経験してるので、慣れてます。
2
新調したゴーグル。
2023年01月17日 10:56撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
新調したゴーグル。
11
ピンクってのが良いね、いつも女の子に見られないものねぇ。
2023年01月17日 10:56撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ピンクってのが良いね、いつも女の子に見られないものねぇ。
3
颯爽と歩く。
2023年01月17日 11:03撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
颯爽と歩く。
1
ポーズを決める。
2023年01月17日 11:07撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ポーズを決める。
2
仲良く歩く。
2023年01月17日 11:09撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
仲良く歩く。
カラマツコース、急登をビスターリで。
2023年01月17日 11:16撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
カラマツコース、急登をビスターリで。
1
小柄だがお尻の筋肉が浮き上がったガチ登山犬。
2023年01月17日 11:48撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
小柄だがお尻の筋肉が浮き上がったガチ登山犬。
4
ベントのピッケルと。
2023年01月17日 11:51撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ベントのピッケルと。
2
裏返った耳とゴーグルと、そして白い雪面。暖かいうちは良いのですが、寒くなってくるとお座りを嫌がるポルです。
ザックの上に座りたがります、お尻冷たい。肉球は動静脈吻合だけど、お尻はねぇ(^_^)。
2023年01月17日 11:52撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
裏返った耳とゴーグルと、そして白い雪面。暖かいうちは良いのですが、寒くなってくるとお座りを嫌がるポルです。
ザックの上に座りたがります、お尻冷たい。肉球は動静脈吻合だけど、お尻はねぇ(^_^)。
6
ウサギのポウプリント。
2023年01月17日 11:52撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ウサギのポウプリント。
ポルが他の動物の足跡を蹴散らす。
2023年01月17日 11:52撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ポルが他の動物の足跡を蹴散らす。
1
無茶苦茶良い天気ですね。
2023年01月17日 12:06撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
無茶苦茶良い天気ですね。
萬岳荘に到着。
2023年01月17日 12:40撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
萬岳荘に到着。
4
冬季休業中ですが、立派な山荘です。僕は初めて、奥様とポルは二度目。
2023年01月17日 12:43撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
冬季休業中ですが、立派な山荘です。僕は初めて、奥様とポルは二度目。
3
決まってるよ。
2023年01月17日 12:43撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
決まってるよ。
5
青空と、笹原と、雪原と小さなポルラ。
ここにテント(シェルター)を張ります。
2023年01月17日 12:46撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
青空と、笹原と、雪原と小さなポルラ。
ここにテント(シェルター)を張ります。
1
張り終わったら早速お出かけ。
2023年01月17日 13:32撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
張り終わったら早速お出かけ。
1
奥様は、リサイクルショップで見つけたカジタックスセミワンタッチアイゼンの雪下ろしです。
2023年01月17日 13:33撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
奥様は、リサイクルショップで見つけたカジタックスセミワンタッチアイゼンの雪下ろしです。
おう、ばっちり。
2023年01月17日 13:43撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
おう、ばっちり。
4
さあて、ちょっとお散歩に行きましょう。
2023年01月17日 13:43撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
さあて、ちょっとお散歩に行きましょう。
1
天気もいいしね。
2023年01月17日 13:44撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
天気もいいしね。
1
ポル、あまり近づいちゃいけないよ。奥はアイゼン付けてるから踏まれると大変だよ。
2023年01月17日 13:47撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ポル、あまり近づいちゃいけないよ。奥はアイゼン付けてるから踏まれると大変だよ。
青空に決まってます〜。
2023年01月17日 13:57撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
青空に決まってます〜。
3
神坂山に登頂。
2023年01月17日 14:09撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
神坂山に登頂。
2
南アルプス大絶景。
2023年01月17日 14:11撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
南アルプス大絶景。
2
富士見台高原をバックに。
2023年01月17日 14:13撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
富士見台高原をバックに。
3
右奥に乗鞍岳。
2023年01月17日 14:13撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
右奥に乗鞍岳。
4
穂高、槍は雲がついてる。
2023年01月17日 14:17撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
穂高、槍は雲がついてる。
5
萬岳荘テラス、日向ぼっこしたいです。
2023年01月17日 14:32撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
萬岳荘テラス、日向ぼっこしたいです。
1
マイシェルターに帰ってきました。予想通り今日は二人の登山者に会っただけですね。
2023年01月17日 14:41撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
マイシェルターに帰ってきました。予想通り今日は二人の登山者に会っただけですね。
5
今のところキリッと行儀良いポル。
2023年01月17日 15:04撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
今のところキリッと行儀良いポル。
3
今日は、カレー鍋です。まぁ、キムチかカレーかしか、僕には鍋レシピがありません(^_^)。
2023年01月17日 15:18撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
今日は、カレー鍋です。まぁ、キムチかカレーかしか、僕には鍋レシピがありません(^_^)。
5
ポルはお先に食事中。
2023年01月17日 15:24撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ポルはお先に食事中。
 リゾットまで完食。だし汁でアルファー米&チーズが美味しい。
2023年01月17日 15:40撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
 リゾットまで完食。だし汁でアルファー米&チーズが美味しい。
3
日が翳ってくると一気に気温が低下します。
2023年01月17日 16:01撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
日が翳ってくると一気に気温が低下します。
その前に僕だけお散歩。
萬岳荘冬季休業中、トイレはペーパー盛り沢山で開放されてましたが。
2023年01月17日 16:07撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
その前に僕だけお散歩。
萬岳荘冬季休業中、トイレはペーパー盛り沢山で開放されてましたが。
2
避難室は連絡して、
2023年01月17日 16:10撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
避難室は連絡して、
1
ダイヤルキーの番号を教えてもらう、と言うシステムらしい。
色々あったんでしょうね、、、。
2023年01月17日 16:10撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ダイヤルキーの番号を教えてもらう、と言うシステムらしい。
色々あったんでしょうね、、、。
4
おねむのポル。
2023年01月17日 18:28撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
おねむのポル。
3
就寝前のおトイレに行きます。
2023年01月17日 18:57撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
就寝前のおトイレに行きます。
トイレに目を覚ますと満面の星空。冬のダイヤモンドが見事に写ってます。一番右の二つの明るい星が双子座。下方のややオレンジ色の星が冬のダイヤモンドでもあるポルックス。
そう、ポルラの名前。
2023年01月17日 21:00撮影 by iPhone 11, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
トイレに目を覚ますと満面の星空。冬のダイヤモンドが見事に写ってます。一番右の二つの明るい星が双子座。下方のややオレンジ色の星が冬のダイヤモンドでもあるポルックス。
そう、ポルラの名前。
4
はっきりとわかるオリオン座。
2023年01月17日 21:02撮影 by iPhone 11, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
はっきりとわかるオリオン座。
3
そろそろ起床の時間、寒いですぅ。
2023年01月18日 04:25撮影 by iPhone 11, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
そろそろ起床の時間、寒いですぅ。
4
ポルは動くこたつ、ですが、自己主張も激しい。マットの上は底冷えするので、奥の足の上に乗っかって寝ていたらしい^_^。
2023年01月18日 04:57撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ポルは動くこたつ、ですが、自己主張も激しい。マットの上は底冷えするので、奥の足の上に乗っかって寝ていたらしい^_^。
3
朝日と共にさあ出発!
2023年01月18日 06:28撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
朝日と共にさあ出発!
4
ピントたったポルの尻尾がやる気を現してます。
2023年01月18日 06:31撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ピントたったポルの尻尾がやる気を現してます。
2
奥様は、オーバーパンツじゃ無くてオーバースカート。
2023年01月18日 06:39撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
奥様は、オーバーパンツじゃ無くてオーバースカート。
4
雲があって日の出が少し遅れてます。
2023年01月18日 06:48撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
雲があって日の出が少し遅れてます。
1
風はそこそこ。
2023年01月18日 06:48撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
風はそこそこ。
2
踏み抜き跡が多数、全週末の雨と高温に悩まされた方がいた様です。ご苦労様です。
2023年01月18日 06:56撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
踏み抜き跡が多数、全週末の雨と高温に悩まされた方がいた様です。ご苦労様です。
2
膝ぐらいの踏み抜き跡で、たまにポルが落っこちる^_^。
2023年01月18日 06:56撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
膝ぐらいの踏み抜き跡で、たまにポルが落っこちる^_^。
1
神坂小屋。かわゆい小さな小屋ですね。
2023年01月18日 06:58撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
神坂小屋。かわゆい小さな小屋ですね。
1
点在する小さな小屋。神坂小屋。
2023年01月18日 06:58撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
点在する小さな小屋。神坂小屋。
遅くなりましたが、日の出。
2023年01月18日 07:00撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
遅くなりましたが、日の出。
4
モルゲンポル。
2023年01月18日 07:00撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
モルゲンポル。
6
モルゲンロートのポル、乗鞍(イヤ御嶽ですよね)、富士見台高原。
2023年01月18日 07:07撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
モルゲンロートのポル、乗鞍(イヤ御嶽ですよね)、富士見台高原。
9
笹原越しの恵那山。
2023年01月18日 07:08撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
笹原越しの恵那山。
4
富士見台高原と御嶽と。
2023年01月18日 07:08撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
富士見台高原と御嶽と。
5
青空に溶け込むモルゲンポル。
2023年01月18日 07:08撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
青空に溶け込むモルゲンポル。
5
青いぞー。
2023年01月18日 07:10撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
青いぞー。
2
富士見台高原、ポルと奥様は2度目、僕は初登頂。
2023年01月18日 07:15撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
富士見台高原、ポルと奥様は2度目、僕は初登頂。
4
眺望抜群。
2023年01月18日 07:15撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
眺望抜群。
1
阿智セブンサミットのうち三人とも、五座を全て積雪期達成。
あと二座ですが、どうしますかね。
2023年01月18日 07:15撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
阿智セブンサミットのうち三人とも、五座を全て積雪期達成。
あと二座ですが、どうしますかね。
2
南アルプスのシルエット。 
左から、鋸、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ、農鳥、塩見、、、、雲の中。
2023年01月18日 07:15撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
南アルプスのシルエット。 
左から、鋸、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ、農鳥、塩見、、、、雲の中。
1
雪山で見る朝日は本当に眩しい。
2023年01月18日 07:15撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
雪山で見る朝日は本当に眩しい。
4
記念撮影中。
2023年01月18日 07:16撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
記念撮影中。
2
湯舟沢から南沢への縦走も良さそうだ。
2023年01月18日 07:16撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
湯舟沢から南沢への縦走も良さそうだ。
1
超カワイイ。
2023年01月18日 07:17撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
超カワイイ。
4
さぁ帰ろう。
2023年01月18日 07:19撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
さぁ帰ろう。
1
風はすこしありますが、良い天気ですね。
2023年01月18日 07:43撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
風はすこしありますが、良い天気ですね。
さてと、撤収開始です。
2023年01月18日 07:53撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
さてと、撤収開始です。
3
40分ほどで、撤収完了。
2023年01月18日 08:35撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
40分ほどで、撤収完了。
サクッと下山。
2023年01月18日 09:01撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
サクッと下山。
帰り道もカラマツコースで。
2023年01月18日 09:33撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
帰り道もカラマツコースで。
1
雪が名残惜しいかい?
2023年01月18日 09:52撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
雪が名残惜しいかい?
帰ってきました。
2023年01月18日 10:30撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
帰ってきました。
1
ゴーグルを上に上げたポルもかわゆい。
2023年01月18日 10:39撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ゴーグルを上に上げたポルもかわゆい。
3
古代東山道。
勉強になりますね。
2023年01月18日 10:40撮影 by TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
古代東山道。
勉強になりますね。
道の駅設楽。
絹姫サーモンと鹿肉ロースト丼。
奥様。
2023年01月18日 12:58撮影 by iPhone 11, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
道の駅設楽。
絹姫サーモンと鹿肉ロースト丼。
奥様。
5
絹姫サーモン尽定食。
僕。
2023年01月18日 12:59撮影 by iPhone 11, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
絹姫サーモン尽定食。
僕。
4
田峰紅茶ミックスソフト。
ポル、奥様、僕。
2023年01月18日 13:16撮影 by iPhone 11, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
田峰紅茶ミックスソフト。
ポル、奥様、僕。
6

感想/記録

昨年末に、奥様のリハビリ&ポルのトレーニングを目的に、山旅ビスターリで、伊豆山稜線歩道にテント泊でロングトレイル。
今回は、山旅ビスターリで、富士見台高原に雪上テント泊でスノーハイクに行ってきました。奥のアイゼントレとポルの雪上テント泊での耐寒トレが目的です。ただし、ですが、初めてのお山&テント場なので、水の確保(雪はふんだんにあるのか、もしくは水場は使用できるのか?)や、鍋食材、雪山装備など。僕のザックは80L&20kg;超になってしまい、大丈夫かしらってな事に。
結果から言うと、
奥とポルのトレはやや改善点はあるものの(奥とポルのレイヤリングなど)特に問題なし。
僕の方は、雪もたっぷり、水場も沢を使えたりで、背負った水を思うとガックしでしたが、ゆっくり歩けば、意外に背負っちゃうと、どうにかなっちゃうんだよね、肩が痛いけど。問題なしにしときましょう(^_^)。

初めての富士見台高原、阿智セブンサミット5座目(全て積雪期)。
昨年、南沢山、横川山の山行記録に記したのですが、「来シーズンも必ず行きます。ひょっとしたら今シーズンもう一度?南沢山、横川山に富士見台もくっ付けて!」
そう、富士見台高原をテント泊で、になりました。
予想通りの、日本アルプス揃い踏みの素晴らしい眺望に、恵那山。完璧な360度の絶景。
但し、ですが、富士見台高原で、富士山は見えませんので悪しからず(^_^)。
萬岳荘のテント場もお勧めです。

追加)
雪山で「犬は足が冷たくないのか」とのご質問をよく受けますのでお答えします。
以下、抜粋。
「犬の肉球は、『動静脈吻合』(どうじょうみゃくふんごう)という、毛細血管を間に挟まずに、動脈と静脈が直接つながっている構造を持っています。これにより、肉球が冷たくなると自律神経が働いて動静脈吻合が拡張し、血流量が増加して凍傷を防ぎます。それと同時に静脈血の冷えすぎを防ぐことができます」
これは寒い地域で暮らすペンギンのくちばしやイルカのひれなど他の多くの動物にも見られる仕組みだそうです。このことから犬の祖先は寒い地域に棲んでいたのではないかという説もあります。(以上、再掲載)

我が家では、足よりも体幹、お腹の部分に注意しています。雪の付きにくいネオプレンのシェル、お腹の部分を覆うフリースやパーカーなど。なお、休憩時は、雪上にお座りや伏せをすると体幹が冷えるので、ザックをおろして暖かい背面に乗せるのが良いです。覚えると自分で乗ります(^_^)。


お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ