記録ID: 5107673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
都幾山-金嶽-士峰山- 古寺山
2023年01月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 806m
- 下り
- 788m
コースタイム
天候 | 晴・時々冷風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
終点:小川町駅(東武東上線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースを通して特に危険を感じる場所はありませんでした。 ◯慈光寺入口バス停〜冠岩(一般道) 踏跡明瞭 ◯冠岩〜下古寺の下山口(バリエーションルート:らくルートの破線路) 全般的に落葉で踏跡が不明瞭な箇所があるが、テープ類は豊富 ・金嶽まではらくルートの実線路 ・金嶽〜林道横断後のピークまでは破線巡礼道 ※GPSログデータにズレがありますが、休憩中等の余分なポイントの削除以外は修正しておりませんので、悪しからず。 ※写真は自動配置機能を使っていますので、多少ズレている可能性があります。 ※バリエーションルートを含むため、ジャンルはハイキングにしませんでした。 ※バリエーションルートは一般道とは異なり、登山道として管理整備されていません。滑落に注意を要する急斜面や踏跡不明瞭な箇所も多く、公的な標識はありませんので、分岐での正確な方向判断を要します。 |
写真
感想
前々回山行で見逃した三角点峰・士峰山に忘れないうちに寄ってこようと、未踏の登路を組み合わせて歩いて来る。
無事ミッションを達成〜前々回山行では三角点のすぐ脇を通過していたが、打ち枝が散乱していて進行方向に目を奪われお墓の入った祠に気付かず通過してしまったようです。
そろそろ杉花粉が飛び始めたようで、翌日に少し目の痒みを感じる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する