記録ID: 5108566
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
辻山_南アルプス_山梨県
2023年01月21日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終トイレ :夜叉神峠登山口に冬季用トイレあり (男女兼用きれいな和式ボットン) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し 大寒波の前もあり、終始ツボ足で歩けました (ノーアイゼン、シングルストック) |
その他周辺情報 | ■温泉 尾白の湯 830円 サウナ、水風呂、外気浴設備、露天風呂あり 露天風呂からは八ヶ岳連峰が見れて良かったです 温泉行くまでに八ヶ岳連峰、南アルプス連峰を眺めることができて気持ちいいドライブコースでした https://www.verga.info/%E5%B0%BE%E7%99%BD%E3%81%AE%E6%B9%AF |
写真
装備
個人装備 |
冬用行動着
冬用ズボン
冬用靴下
防寒着(ハードシェル&ダウンジャケット&フリース&ニット帽&ネックウォーマー&バラクラバ)
手袋(インナー&テムレス&予備)
帽子
冬用登山靴
ザック
食料(1日分)
行動食(ソイジョイ)
飲料(目安:100ml/h)
冬用ガスバーナー
クッカー
地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
ピッケル
アイゼン(12本爪+チェーン)
トレッキングポール
十徳ナイフ
ロールペーパー
冬用ゲイター
テーピングテープ
ビニル袋
ポケットティッシュ
サングラス
ゴーグル
座布団
大きな袋
袋とじ
コンタクトレンズ(2日分)
着替え(アンダー1枚&Tシャツ1枚&靴下1足)
ホッカイロ
予備バッテリー
|
---|
感想
九州出張が終わり長期休暇を取得し、天気が良さそうな南アルプスへ。
前から少し気になっていた辻山に決定。
辻山は鳳凰三山縦走コースではおまけ的で無視されがちな山ですが、山頂からの眺めは良いと道中の看板で案内されていて気になっていました。
おまけとは言っても夜叉神ピストン8時間コースの長距離コースなので少し気合いがいります。
最高の天気に恵まれて、山頂からの最高のロケーションをゆっくり堪能できました。
雪山と言う意味では物足りなかったけど、南アルプスと富士山の大迫力な雪化粧を見れたのは本当に良かったです。
危険個所もなく、日帰りで綺麗な景色が見れる山、何回も行きたい山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する