記録ID: 512545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2014年09月14日(日) 〜
2014年09月15日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 日が差していないと肌寒かった。夜明け前もフリースがあれば十分で、インナーダウンは必要なかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
・この連休は登山客が集中したため、バスには200人の行列ができ、臨時増発バスが何台も出て、タクシーもすぐには捕まらない状況だったとのこと。我々は往復ともにタクシーを事前予約したためスムーズに移動できた。 ・ちなみに中房温泉の駐車場は満車で、連休前の2014.9.12(金)の23時には閉鎖されたとのこと。 ・静岡県東部から穂高駅近辺まで、車で3時間半くらい。今回は精進湖周りでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道はよく整備されており、目立った危険箇所も無し。ベンチを目安に一本取るとよい。 ・燕岳ピークはやや狭く、朝の混雑ピーク時には身動きが取りにくい状況になっていた。少し下でザックを降ろしていくとよい。 |
その他周辺情報 | ・今回はペンション「青い屋根」を前泊に利用。貸し切り家族風呂が半露天で素晴らしかった。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~aoiyane/ ・下山後は「温泉健康館穂高ヘルスハウス」で入浴。 http://www.city.azumino.nagano.jp/kanko/enjoyazumino/onsen.html ・下界飯は穂高駅近くの「勝味庵」で。イワシの定食で大満足。 http://www.katsumian.jp/ ・安曇野IC近くのモンベルショップの隣にA&Fのショップができていました。帰りによると物欲が刺激されて危険です。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
・快晴とはいかなかったけど、白馬から槍・穂高、八ヶ岳、南アルプス、富士山が展望できて満足できました。夜には天の川も見られて感動しました。
・盛夏に天候が安定しなかったためにこの連休に登山客が殺到したとタクシーの運転手さんが言ってました。休日の燕岳は二足早めの行動が吉ですね。
・学生時代の仲間と登って、あの頃に歩いた山々を眺める幸せ、ありがとうございました。
・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する