記録ID: 5131549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ
2023年01月29日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:45
距離 16.1km
登り 1,005m
下り 1,009m
14:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐は沢山あるのでぼーっとしてると間違えそう。都度都度地図をよく確認。ぼーっとしてると頂上巻いちゃうので注意。 |
その他周辺情報 | 何しろ高尾山は休日混みまくりで嫌 |
写真
急な下りを猛ダッシュで走って降りる、トレランでもない外人3人、危ないよ!!とプンスカしていると道に迷ったハイカーに遭遇。リフトの往復券持ってるのにここまで来ちゃったと話しているのが聞こえる。戻った方がよいか尋ねてる。もうあと三分で下界ですが・・・。
感想
このメンバーの登山は那須に行って以来久しぶりです。ロングが好きなkbさんの希望には沿わなかったけどポカポカ陽気で人の少ない南高尾は上り下りが小刻みにあるけど裏高尾より全然楽ちんでお気軽でよいです。さすが里山なので分岐だらけでいちいち確認しないと迷っちゃいそうでした。それにしても高尾山は人が多すぎてげんなりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人