記録ID: 5131650
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴、弱風、空気もそれほど冷たくない |
アクセス |
利用交通機関
阪急電鉄芦屋川駅 0930着
電車
阪急電鉄芦屋川駅 1247発
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間32分
- 休憩
- 32分
- 合計
- 3時間4分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 北斜面、日陰は凍結している箇所あり。アイゼンを着けるほどではないが、スリップ、転倒に注意する。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ひこ
強い寒波が過ぎた後、快晴の空の下、六甲山へ出掛けて来ました。荒地山まで岩登りをして最高峰を経て有馬温泉のルートを考えていましだが、荒地山手前で膝に痛みを感じ、高座の滝へエスケープです。初めてのルートで芦屋川に下山しました。残念でしたが、新しい道を確認することができて良かったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 高座の滝 (190m)
- 荒地山 (549m)
- 鷹尾山 (272m)
- 芦屋川駅 (32m)
- 奥高座の滝
- フィンガーマジック (500m)
- 立烏帽子 (490m)
- プロペラ岩 (482m)
- キャッスルウォール(基部) (355m)
- ブラックフェース(基部) (400m)
- 黒岩
- テーブルロック
- 七右衛門嵒
- 芦屋川、高座の滝方面分岐
- 高座谷への分岐
- 城山・荒地山方面分岐点
- ロックガーデンの案内板 (280m)
- 岩梯子 (410m)
- 城山 (260m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
無事通過されたとのこと、よかったです!
安心しました。もっと丁寧にアドバイスしてあげたらよかったと心配していました。
これからも安全に六甲山を楽しみましょう。
またどこかでお会いしましょう。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する