ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5146196
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
13.2km
登り
930m
下り
931m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
1:01
合計
6:20
8:37
12
8:50
8:50
9
8:58
8:58
24
9:22
9:37
50
10:26
10:35
16
10:51
10:51
10
11:02
11:07
10
11:18
11:23
41
12:04
12:29
37
13:07
13:08
8
13:16
13:16
8
13:24
13:24
9
13:34
13:34
37
14:10
14:10
28
14:38
14:39
9
14:48
14:48
11
14:59
ゴール地点
天候 快晴でした
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第3駐車場に停めさせて頂きました
コース状況/
危険箇所等
降って数日たってますので絞まった雪がずっとありました
登山口近くはすでに満車だったので少し下ったP3に駐車させて頂きました
道中は全く凍結もなくノーマルタイヤで問題なく行くことができました(もちろん天気次第ですのであくまでも自己責任で)
2023年02月04日 08:34撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 8:34
登山口近くはすでに満車だったので少し下ったP3に駐車させて頂きました
道中は全く凍結もなくノーマルタイヤで問題なく行くことができました(もちろん天気次第ですのであくまでも自己責任で)
良く見るカンバン
2023年02月04日 08:37撮影 by  SCG06, samsung
2/4 8:37
良く見るカンバン
さあスタートしましょう
2023年02月04日 08:38撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 8:38
さあスタートしましょう
と思ったけどまずはちょっと上のトイレによって
から改めてスタート!
2023年02月04日 08:46撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 8:46
と思ったけどまずはちょっと上のトイレによって
から改めてスタート!
最初は良くあるこんな感じの林道歩き
この時点で結構な凍結具合でしたので登り始めからチェーンスパイク履きました
2023年02月04日 08:57撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 8:57
最初は良くあるこんな感じの林道歩き
この時点で結構な凍結具合でしたので登り始めからチェーンスパイク履きました
朝日が差し込んできた
2023年02月04日 09:08撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 9:08
朝日が差し込んできた
林道横には沢が流れているので小さな小滝も一杯
2023年02月04日 09:10撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 9:10
林道横には沢が流れているので小さな小滝も一杯
角度によってはまぶしぃ〜😆
2023年02月04日 09:12撮影 by  SCG06, samsung
2/4 9:12
角度によってはまぶしぃ〜😆
不動滝コースの登山口
2023年02月04日 09:18撮影 by  SCG06, samsung
2/4 9:18
不動滝コースの登山口
ここから本格的な山道突入
2023年02月04日 09:20撮影 by  SCG06, samsung
2/4 9:20
ここから本格的な山道突入
不動明王のお社?
2023年02月04日 09:23撮影 by  SCG06, samsung
2/4 9:23
不動明王のお社?
のすぐ裏手には不動の滝がありました
2023年02月04日 09:24撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 9:24
のすぐ裏手には不動の滝がありました
思っていた以上に大きな滝でした
2023年02月04日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 9:26
思っていた以上に大きな滝でした
カメラでいつものように水を停めてみたり
2023年02月04日 09:27撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 9:27
カメラでいつものように水を停めてみたり
近づいてみたり
2023年02月04日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 9:28
近づいてみたり
さらに寄って
2023年02月04日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 9:28
さらに寄って
ハイチ〜ズ😊
ちょっと登って
2023年02月04日 09:30撮影 by  SCG06, samsung
2/4 9:30
ちょっと登って
さらにハイチ〜ズ
こうすると滝の大きさが良く分かりますね
1
さらにハイチ〜ズ
こうすると滝の大きさが良く分かりますね
さて気を取り直して再び歩きます
結構な急登が続きましたがようやく避難小屋が見えました
2023年02月04日 10:24撮影 by  SCG06, samsung
2/4 10:24
さて気を取り直して再び歩きます
結構な急登が続きましたがようやく避難小屋が見えました
避難小屋の中はこんな感じ
入ったとき暗っと思ったら前回から導入した調光眼鏡が完全にサングラス状態だったからでした😁
2023年02月04日 10:27撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 10:27
避難小屋の中はこんな感じ
入ったとき暗っと思ったら前回から導入した調光眼鏡が完全にサングラス状態だったからでした😁
小屋の裏に立派な木が
2023年02月04日 10:28撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 10:28
小屋の裏に立派な木が
おお〜 ついに霧氷がぁ〜
素晴らしぃ😊
2023年02月04日 10:46撮影 by  SCG06, samsung
2/4 10:46
おお〜 ついに霧氷がぁ〜
素晴らしぃ😊
お日様も合わさって絶景かな😊
2023年02月04日 10:48撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 10:48
お日様も合わさって絶景かな😊
なんも言えねぇ〜😊
2023年02月04日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/4 10:49
なんも言えねぇ〜😊
でも今日は天気が良すぎましたね
写真撮っている間にも霧氷がパラパラ落ちてきていました
2023年02月04日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 10:49
でも今日は天気が良すぎましたね
写真撮っている間にも霧氷がパラパラ落ちてきていました
結果三峰ブルーはずっと堪能できたものの
霧氷祭りはごく一部に限られていました😭
2023年02月04日 10:56撮影 by  SCG06, samsung
2/4 10:56
結果三峰ブルーはずっと堪能できたものの
霧氷祭りはごく一部に限られていました😭
八丁平到着
完全なる三峰ブルー
2023年02月04日 10:58撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 10:58
八丁平到着
完全なる三峰ブルー
裏側も三峰ブルー
2023年02月04日 11:02撮影 by  SCG06, samsung
3
2/4 11:02
裏側も三峰ブルー
どこまでも三峰ブルー
2023年02月04日 11:02撮影 by  SCG06, samsung
3
2/4 11:02
どこまでも三峰ブルー
三峰ブルーと私
どこ切り取っても絵になるなぁ
2023年02月04日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:07
どこ切り取っても絵になるなぁ
ここで食事にしても良かったけどまだちょっと早かったのと風があったので先に進みます
2023年02月04日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/4 11:07
ここで食事にしても良かったけどまだちょっと早かったのと風があったので先に進みます
ってことでさ〜んちょ
2023年02月04日 11:16撮影 by  SCG06, samsung
2
2/4 11:16
ってことでさ〜んちょ
カンバンの向こうには倶留尊山(曽爾高原)がくっきり
2023年02月04日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/4 11:18
カンバンの向こうには倶留尊山(曽爾高原)がくっきり
カンバンと私
山頂を越えた辺りにも少し霧氷エリアが
2023年02月04日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:19
山頂を越えた辺りにも少し霧氷エリアが
霧氷と青空と太陽
2023年02月04日 11:25撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 11:25
霧氷と青空と太陽
本来はもっとすごいのでしょうが今日はこれで精一杯
でも十分満足です😊
2023年02月04日 11:26撮影 by  SCG06, samsung
4
2/4 11:26
本来はもっとすごいのでしょうが今日はこれで精一杯
でも十分満足です😊
だって綺麗から
2023年02月04日 11:26撮影 by  SCG06, samsung
2
2/4 11:26
だって綺麗から
霧氷が無くたってこの景色の価値はなにも下がりませんよね
2023年02月04日 11:37撮影 by  SCG06, samsung
2/4 11:37
霧氷が無くたってこの景色の価値はなにも下がりませんよね
好きだなぁ
2023年02月04日 11:46撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 11:46
好きだなぁ
こんな絶景を見ながら平倉峰を目指します
2023年02月04日 11:48撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 11:48
こんな絶景を見ながら平倉峰を目指します
この山々の中には今まで登った大峰山系が含まれているはず
2023年02月04日 11:50撮影 by  SCG06, samsung
2/4 11:50
この山々の中には今まで登った大峰山系が含まれているはず
ちょっと雪渓っぽくなっている箇所も
2023年02月04日 11:51撮影 by  SCG06, samsung
2/4 11:51
ちょっと雪渓っぽくなっている箇所も
ゆきがキラキラ
2023年02月04日 11:53撮影 by  SCG06, samsung
2/4 11:53
ゆきがキラキラ
光と影が良き
2023年02月04日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/4 11:58
光と影が良き
また開けたぁ〜😊
2023年02月04日 12:03撮影 by  SCG06, samsung
2
2/4 12:03
また開けたぁ〜😊
平倉峰のシンボルツリー的な
2023年02月04日 12:04撮影 by  SCG06, samsung
4
2/4 12:04
平倉峰のシンボルツリー的な
でハイチ〜ズ
ってことで平倉峰さ〜んちょ
2023年02月04日 12:05撮影 by  SCG06, samsung
3
2/4 12:05
ってことで平倉峰さ〜んちょ
こっちには三角点がありました
2023年02月04日 12:05撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 12:05
こっちには三角点がありました
さて 風の無いエリアを探してお昼ごはん
安定のカップ麺  寒いお山はこれ一択です
コーヒーも頂きさて帰りましょうか
2023年02月04日 12:18撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 12:18
さて 風の無いエリアを探してお昼ごはん
安定のカップ麺  寒いお山はこれ一択です
コーヒーも頂きさて帰りましょうか
今日はあちこちにヒヨコさんや雪だるまが木の上にいました
2023年02月04日 13:07撮影 by  SCG06, samsung
2
2/4 13:07
今日はあちこちにヒヨコさんや雪だるまが木の上にいました
こんなのまで😁
2023年02月04日 13:10撮影 by  SCG06, samsung
1
2/4 13:10
こんなのまで😁
帰路は登尾ルートで
避難小屋発見
2023年02月04日 14:08撮影 by  SCG06, samsung
2/4 14:08
帰路は登尾ルートで
避難小屋発見
そのすぐ下にも休憩所&トイレが
ここからあと少し下って本日の山行終了
2023年02月04日 14:12撮影 by  SCG06, samsung
2
2/4 14:12
そのすぐ下にも休憩所&トイレが
ここからあと少し下って本日の山行終了
一番の目標の霧氷は少し残念でしたが
最高の天気で三峰ブルーを満喫できたので
今回の山行も大満足でした😊
2
一番の目標の霧氷は少し残念でしたが
最高の天気で三峰ブルーを満喫できたので
今回の山行も大満足でした😊

感想

今回は三峰ブルーを求めて霧氷祭り開催中の三峰山に行ってきました

ノーマルタイヤなので天気予報と出発時間を練りに練って8時過ぎに駐車場到着し霧氷バス到着より前に山行スタート
皆でお山を楽しむのは全然良いのですが可能なら登山道での渋滞は勘弁願いたいのでこの時間にしました😁

ただこの日は天気が良すぎたので折角の霧氷がパラパラと落ちてきてしまっていました😢
その代わり三峰ブルーはずっと堪能しっぱなしでどこの景色も素晴らしい眺望でした😊

コースは一般的な不動滝ルートで登って登尾ルートでくだりますが折角なので山頂から平倉峰まで足を伸ばしました
途中の八丁平からは大峰山系がバッチリ見え山頂及び平倉峰からは倶留尊山がハッキリ見えました

平倉峰のそばの木陰で安定のカップ麺とコーヒーで身体を休めてから無事下山完了

霧氷だけは少し残念でしたがそれ以外は何から何までちょ〜楽しい山頂でした😊
色んな季節にお山を楽しませて貰ってますがヤッパリ雪山は格別ですね
(春には春が、夏には夏が、秋には秋が格別に感じるんですがね😁)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら