記録ID: 5146713
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2023年02月04日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
大沼湖畔のおのこ駐車場に車を置きました。トイレ有り
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間23分
- 休憩
- 1時間22分
- 合計
- 6時間45分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 積雪量は20〜30冂度。コース上は踏み固められ、靴が潜る事は無し。アイゼンは12本爪の方からチェーンスパイクまで様々でした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後の汗は道の駅「ふじみ」に併設の「ふじみ温泉」でさっぱりしました。 |
写真
感想/記録
by yamaotome725
ここ1ヶ月ぐらい、ずっと近間の山でトレーニング程度の歩きを続けていて、何だか山へのモチベーションが上がらずにいたところへアジさんからのお誘い。行き先は任せてもらえるとのことだったので、
雪山へ行きたい。霧氷も見たい。滝の氷結なんかも…上りが少なければ最高…などと欲張った結果、赤城山。
霧氷は条件が揃わず難しかったけど、雪山展望、一面真っ白の湖上歩き、そして何よりの青空!
寒さ知らずで歩けた楽しい赤城山ハイキングをありがとうございました!!
雪山へ行きたい。霧氷も見たい。滝の氷結なんかも…上りが少なければ最高…などと欲張った結果、赤城山。
霧氷は条件が揃わず難しかったけど、雪山展望、一面真っ白の湖上歩き、そして何よりの青空!
寒さ知らずで歩けた楽しい赤城山ハイキングをありがとうございました!!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 赤城山 (1828m)
- 駒ヶ岳 (1685m)
- 黒檜山登山口 (1360m)
- 駒ヶ岳大洞登山口 (1355m)
- 黒檜山登山口駐車場 (1348m)
- 赤城公園ビジターセンター (1364m)
- 鳥居峠 (1392m)
- 黒檜山大神 (1820m)
- 黒檜山絶景スポット (1820m)
- 赤城神社駐車場 (1344m)
- 覚満淵 (1360m)
- あかぎ広場前バス停 (1347m)
- 篭山 (1432m)
- 朝香嶺 (1528m)
- 北山 (1520m)
- 大タルミ (1620m)
- 赤城神社 (1344m)
- 小沼駐車場 (1492m)
- 猫岩 (1468m)
- おのこ駐車場 (1347m)
- 小沼水門 (1475m)
- 小滝
- 60歩絶景スポット (1812m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する