記録ID: 515462
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鳩ノ巣〜川苔山〜本仁田山〜奥多摩駅
2014年09月22日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,696m
- 下り
- 1,676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:24
距離 15.5km
登り 1,701m
下り 1,679m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
05:43東京駅発-(中央線)-06:42立川駅06:50-(青梅線・奥多摩行)-07:57鷹ノ巣駅 運賃 1,242円 <<復路>> 15:08奥多摩発-(青梅線)-15:47青梅駅15:57-(JR中央・青梅線快速 )-17:22東京駅運賃 1,242円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
川苔山までは特に危険個所なし、ただし山頂近くで道幅せまし。 川苔山〜本仁田山は悪路・急坂は厳しかったです。慎重に降りる必要があります さらに本仁田山から奥多摩までの下山も滑りやすく、道幅せまし |
その他周辺情報 | 奥多摩温泉 もえぎの湯 〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1 【お問い合わせ】TEL 0428-82-7770 営業時間/9:30〜21:30 定休日/月曜日 http://www.okutamas.co.jp/moegi/ |
写真
撮影機器:
感想
8時現在、鳩ノ巣駅は無人な状態でした。
川乗山までの道は道標など整備されていて迷うことは無いと思いますが
川乗山から本仁田山まで、一部踏み跡が不明瞭な場所があります。
下山後に”もえぎの湯”を利用しようとおもいましたが、
調査不足で休館日(月曜日)でした。
川苔山から本仁田まで、さらに安寺沢までは下山に際し、岩場やごろ石など、
一部滑りやすいく、さらに急坂もあるので足元には特に要注意。
私もストック使いましたが3度ほどこけました。
鳩ノ巣⇒川苔山
・大根ノ山ノ神まではきついのぼりですが歩きやすい道。
・雑木林の中展望は無いが静かな尾根が続きます。
川苔山⇒本仁田山
・下りも登りも急坂の連続で特に要注意。
・特に舟井戸から大ダワまでは足場の悪い滑りやすい急坂の連続で気が抜けない。
・本仁田山頂はあまり広くは無いが、南側の展望が良い。ベンチあり。
本仁田山⇒奥多摩
・滑りやすい急坂で一気に高度を下げる。
・ごろごろの石や砂利により足元悪し、ずっころげることもある。
・安寺沢でアスファルト道路に出て、マス釣り場経由で奥多摩駅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する