記録ID: 515686
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
お手軽上高地ハイクのつもりだったけど…
2014年09月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 279m
- 下り
- 287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:11
距離 18.9km
登り 280m
下り 301m
15:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川が流れる程度の斜度でほぼフラット。危険だなんておこがましくて言えません。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
まずはじめにログのスタートが嘉門次小屋になっているのは上高地BTについたはいいけど舞い上がってログをスタートし忘れたことによります。
今回は日帰りで上高地の雰囲気を楽しむという目的で、上高地BTから本格的な登山道が始まる前の横尾までをピストンしてきました。
はじめは飛び石ながら4連休にもできる日程の中、登山の聖地上高地じゃあ渋滞で動かないのではないか、駐車場には止められるのか、バスを何台もやり過ごさなくてはならないのだろうかといろいろと心配しつつ向かいましたが、実際には全て杞憂に終わるような状況で、事は全て順調に運びました。
お陰で通常の1泊2日程度の急ぎ登山では寄れないであろう各所を全て寄りつつ食べつつ楽しみつつといったやりたい放題贅沢な時間の使い方をしての散策ができました。ところで調べりゃわかることですが、上高地BT − 横尾間って結構な距離あるんですね。行って帰ってハーフマラソンの距離じゃないですか。全く登山してないのに、その後に行った温泉のありがたいことありがたいこと。通常登山したときにはふくらはぎがパンパンになるのですが、今回はなぜか太ももが張ってましたね。この違いわかる人います?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する