ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

三ツ峠山【ヤマノススメ聖地巡礼】

2014年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
15.1km
登り
1,458m
下り
1,446m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
2:56
合計
7:55
7:05
20
8:12
8:15
13
8:28
8:32
48
9:20
9:27
29
9:56
10:15
27
10:42
10:48
2
10:50
10:50
6
10:56
11:19
3
11:22
11:55
6
12:01
12:05
6
12:11
12:13
18
12:31
12:37
18
12:55
12:56
26
13:22
13:29
13
13:42
13:43
16
15:00
三つ峠グリーンセンターで帰りに温泉に入りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】東京からの始発で、三つ峠駅06:55着
【帰り】三つ峠駅15:08発

富士急は2014年9月現在、まだSuicaが使えない。
行きの大月での乗り換えがシビアだったため、あらかじめ運賃を現金で用意しておくと良い。
コース状況/
危険箇所等
特別な危険箇所なし。ただし、山頂付近はザレており滑りやすいため、靴はそれなりにしっかりしていた方が安心。

三つ峠グリーンセンターのトイレに登山ポストあり。
その他周辺情報 三つ峠グリーンセンターに温泉・おみやげ等あり。
富士急行の本数が少ないため、往路はここに立ち寄ると時間調整しやすい。
三つ峠駅。ヤマノススメのボードがお出迎え。
2014年09月21日 15:05撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
9/21 15:05
三つ峠駅。ヤマノススメのボードがお出迎え。
駅舎周りは店等ありませんが、自販機はあります。コーヒー補給。
2014年09月21日 07:04撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 7:04
駅舎周りは店等ありませんが、自販機はあります。コーヒー補給。
三つ峠グリーンセンター。運動公園などを備えた複合施設です。
2014年09月21日 07:25撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 7:25
三つ峠グリーンセンター。運動公園などを備えた複合施設です。
先ほどの分岐からすぐの場所、道路左手に、三つ峠グリーンセンターのトイレ「三ツ峠案内所」があります。登山ポストもここに設置されています。
2014年09月21日 07:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 7:33
先ほどの分岐からすぐの場所、道路左手に、三つ峠グリーンセンターのトイレ「三ツ峠案内所」があります。登山ポストもここに設置されています。
山祗神社。この辺りから登りはじめます。
2014年09月21日 07:47撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 7:47
山祗神社。この辺りから登りはじめます。
舗装路はかなり長め。
2014年09月21日 07:53撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 7:53
舗装路はかなり長め。
神鈴の滝遊歩道。こちらを通った方が近道。木片チップが敷き詰められており、徒歩だと舗装路より歩きやすいです。
2014年09月21日 08:10撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:10
神鈴の滝遊歩道。こちらを通った方が近道。木片チップが敷き詰められており、徒歩だと舗装路より歩きやすいです。
三ツ峠山表登山道(Aコース)の登山口。看板通り左側に。
2014年09月21日 08:28撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:28
三ツ峠山表登山道(Aコース)の登山口。看板通り左側に。
この橋を渡ると登山道が始まります。
2014年09月21日 08:29撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:29
この橋を渡ると登山道が始まります。
達磨石。
帰り道で、裏登山道から下山して来たグループがこの岩を見落としていました。確かに逆から見るとただの岩なので、下山で通るだけの場合は気をつけていないと素通りしてしまうかも。
2014年09月21日 08:31撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:31
達磨石。
帰り道で、裏登山道から下山して来たグループがこの岩を見落としていました。確かに逆から見るとただの岩なので、下山で通るだけの場合は気をつけていないと素通りしてしまうかも。
国立公園の看板。ここで一時、舗装路に合流します。
2014年09月21日 08:34撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:34
国立公園の看板。ここで一時、舗装路に合流します。
再度、登山道へ。整備が行き届いた里山…という雰囲気。
2014年09月21日 08:35撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:35
再度、登山道へ。整備が行き届いた里山…という雰囲気。
大曲り。ここでちょっと休憩して補給。
2014年09月21日 08:49撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:49
大曲り。ここでちょっと休憩して補給。
アカマツ林を過ぎると、クリ林が目立ちはじめます。
2014年09月21日 08:59撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 8:59
アカマツ林を過ぎると、クリ林が目立ちはじめます。
股のぞき。
2014年09月21日 09:02撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 9:02
股のぞき。
この木の股からのぞくと、それはそれは綺麗な…
2014年09月21日 09:04撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 9:04
この木の股からのぞくと、それはそれは綺麗な…
富士山が見えるのです!
2014年09月21日 09:08撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
9/21 9:08
富士山が見えるのです!
股のぞきを過ぎると、岩が増え始め、道が険しくなってきます。
馬返し。
2014年09月21日 09:29撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 9:29
股のぞきを過ぎると、岩が増え始め、道が険しくなってきます。
馬返し。
テン…でしょうか。同じ糞が所々に。
2014年09月21日 09:52撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 9:52
テン…でしょうか。同じ糞が所々に。
不二石。
2014年09月21日 10:00撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:00
不二石。
不二石の裏手。そろそろエネルギーが切れてきたので、ここで補給。
そういえば、アニメでもここで補給していましたね。
2014年09月21日 10:03撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:03
不二石の裏手。そろそろエネルギーが切れてきたので、ここで補給。
そういえば、アニメでもここで補給していましたね。
八十八大師の付近にはベンチがあり、休憩しやすくなっています。
2014年09月21日 10:08撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:08
八十八大師の付近にはベンチがあり、休憩しやすくなっています。
八十八大師。一人一人顔が違うんですね。
2014年09月21日 10:16撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:16
八十八大師。一人一人顔が違うんですね。
花がとても綺麗な山です。
これは…ヤマトリカブト…!綺麗だけど猛毒…!
2014年09月21日 10:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:24
花がとても綺麗な山です。
これは…ヤマトリカブト…!綺麗だけど猛毒…!
カメバヒキオコシ…かな?
葉がカメの尾のように先が伸びてるのが特徴だそうです。
綺麗な群落がありました。
2014年09月21日 10:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:24
カメバヒキオコシ…かな?
葉がカメの尾のように先が伸びてるのが特徴だそうです。
綺麗な群落がありました。
作中でも印象的な土砂崩れ跡。さらに酷くなっています。
注意して渡れば、それほど危険はありません。
土砂の流出が続いているらしく、ポールは触れただけで倒れそうなほどグラグラしているので、掴まないように。
2014年09月21日 10:25撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:25
作中でも印象的な土砂崩れ跡。さらに酷くなっています。
注意して渡れば、それほど危険はありません。
土砂の流出が続いているらしく、ポールは触れただけで倒れそうなほどグラグラしているので、掴まないように。
水が豊富な山らしく、あちこちで湧き水がありました。
2014年09月21日 10:32撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:32
水が豊富な山らしく、あちこちで湧き水がありました。
橋は壊れかかっており、ちょっと斜めになってます。滑らないように注意。また、支柱がぐらついているので触らないように。
2014年09月21日 10:35撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:35
橋は壊れかかっており、ちょっと斜めになってます。滑らないように注意。また、支柱がぐらついているので触らないように。
サラシナショウマ。
蜜を求めて虫がたくさん集まっていました。
2014年09月21日 10:36撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 10:36
サラシナショウマ。
蜜を求めて虫がたくさん集まっていました。
屏風岩では多くのクライマーがクライミングの練習中。すごいですね…。
2014年09月21日 10:43撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
9/21 10:43
屏風岩では多くのクライマーがクライミングの練習中。すごいですね…。
四季楽園。左手は三ツ峠山荘。ここが他のルートとの合流地点なので人が一気に増えます。
トイレを借りることもできますが、ご主人曰く「そこ降りて、すぐ左に無料の公衆トイレがあるよ」。
自販機もあるため、水分補給が必要な場合はここで。
2014年09月21日 11:02撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:02
四季楽園。左手は三ツ峠山荘。ここが他のルートとの合流地点なので人が一気に増えます。
トイレを借りることもできますが、ご主人曰く「そこ降りて、すぐ左に無料の公衆トイレがあるよ」。
自販機もあるため、水分補給が必要な場合はここで。
テラスのテーブルは100円で利用可能です。
三ツ峠山(開運山)は山頂が狭いので、こちらに降りてきて休む方がゆっくりできるかもしれません。
2014年09月21日 11:05撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 11:05
テラスのテーブルは100円で利用可能です。
三ツ峠山(開運山)は山頂が狭いので、こちらに降りてきて休む方がゆっくりできるかもしれません。
屏風岩と山頂がよく見える特等席。
アニメのEDでも出てきますね。
やはり眺望が最も良いこの席が一番人気で、よく人が座っていました。
2014年09月21日 11:11撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:11
屏風岩と山頂がよく見える特等席。
アニメのEDでも出てきますね。
やはり眺望が最も良いこの席が一番人気で、よく人が座っていました。
四季楽園を右手、屏風岩側に曲がると最後の四叉路。看板が完全に壊れていて分かりづらいのですが、頂上は右手、屏風岩やアンテナが目印です。写真左は御巣鷹山へ。そして、後方を左に折り返すと…
2014年09月21日 11:12撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 11:12
四季楽園を右手、屏風岩側に曲がると最後の四叉路。看板が完全に壊れていて分かりづらいのですが、頂上は右手、屏風岩やアンテナが目印です。写真左は御巣鷹山へ。そして、後方を左に折り返すと…
無料の公衆トイレです。なんと水洗。山なのに!
四季楽園のご主人が定期的にトイレットペーパーを補充してくれているという至れり尽くせりなありがたいトイレ。とはいえ、ペーパーは切れてることもあるので持参しましょう。
ちなみに、この道をまっすぐ行くと三つ峠登山口バス停(裏登山道)方面のようです。
2014年09月21日 11:12撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 11:12
無料の公衆トイレです。なんと水洗。山なのに!
四季楽園のご主人が定期的にトイレットペーパーを補充してくれているという至れり尽くせりなありがたいトイレ。とはいえ、ペーパーは切れてることもあるので持参しましょう。
ちなみに、この道をまっすぐ行くと三つ峠登山口バス停(裏登山道)方面のようです。
でっかい!こんな巨大なアザミ初めて見た!
富士山周辺の山に咲くのでフジアザミと言うそうです。
2014年09月21日 11:19撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 11:19
でっかい!こんな巨大なアザミ初めて見た!
富士山周辺の山に咲くのでフジアザミと言うそうです。
NHKのアンテナが見えてきたら頂上は間近です
2014年09月21日 11:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 11:24
NHKのアンテナが見えてきたら頂上は間近です
頂上手前、最後の上り坂。
階段が崩れており、土肌が滑りやすく、実はここが一番危険です。特に下りで滑る人が多く、プチ滑落者がちらほら。落ちても死ぬような場所ではないのですが、他人を巻き込むと危ないので、横歩きでゆっくりと下りた方が良いと思います。
2014年09月21日 11:26撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 11:26
頂上手前、最後の上り坂。
階段が崩れており、土肌が滑りやすく、実はここが一番危険です。特に下りで滑る人が多く、プチ滑落者がちらほら。落ちても死ぬような場所ではないのですが、他人を巻き込むと危ないので、横歩きでゆっくりと下りた方が良いと思います。
三ツ峠山(開運山)の山頂!富士山に少し雲がかかりはじめてしまいましたが、良い眺めです。
2014年09月21日 11:38撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
9/21 11:38
三ツ峠山(開運山)の山頂!富士山に少し雲がかかりはじめてしまいましたが、良い眺めです。
ウメバチソウ。
山のそこかしこに咲いています。かわいい花です。
2014年09月21日 12:02撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 12:02
ウメバチソウ。
山のそこかしこに咲いています。かわいい花です。
馬返しの辺りで見つけた立派なホウキタケ。
2014年09月21日 12:42撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 12:42
馬返しの辺りで見つけた立派なホウキタケ。
大曲りの辺りには赤い木の実がなっている木が。
ヤマボウシ…ですかね。
誰かが洒落て落ちた木の実をベンチの上に置いたようです。
リスがいたのですが、カメラを向ける前に森の奥に消えてしまいました。
2014年09月21日 13:13撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 13:13
大曲りの辺りには赤い木の実がなっている木が。
ヤマボウシ…ですかね。
誰かが洒落て落ちた木の実をベンチの上に置いたようです。
リスがいたのですが、カメラを向ける前に森の奥に消えてしまいました。
花もきれいだけどキノコも多い山ですね。
これは…イグチの仲間…?
2014年09月21日 13:31撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 13:31
花もきれいだけどキノコも多い山ですね。
これは…イグチの仲間…?
三つ峠グリーンセンター。温泉があるのでゆっくりと体を休めることができます。ちょうど駅から1km程度なので、帰りの電車の時間調整のためにも便利です。
2014年09月21日 14:02撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
9/21 14:02
三つ峠グリーンセンター。温泉があるのでゆっくりと体を休めることができます。ちょうど駅から1km程度なので、帰りの電車の時間調整のためにも便利です。
帰りの電車は偶然、ヤマノススメ号でした。
車内で三ツ峠山の案内をあおいがしてくれました。
2014年09月21日 15:42撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
9/21 15:42
帰りの電車は偶然、ヤマノススメ号でした。
車内で三ツ峠山の案内をあおいがしてくれました。
撮影機器:

装備

個人装備
ガイド地図
1
山と高原地図(富士山 御坂・愛鷹)
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
2L(内1.5L消費)
食料
1
1500kcal程度(内1000kcal程度消費)
非常食
1
600kcal程度
レインウエア
1
上下
タオル
1
ティッシュ
1
エマージェンシーシート
1
ヘッドライト
1
予備電池
1
スマートフォン
1
モバイルブースター
1
帽子
1
軍手
1
ガムテープ
1
日焼け止め
1
アイウェア
1
予備コンタクトレンズ
1
トイレットペーパー
1
常備薬
1
カメラ
1
Nikon 1 V2
レンズ
1
1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6
レンズ
1
1 NIKKOR VR 6.7-13mm f/3.5-5.6
カメラ予備バッテリー
1
予備SDカード
ザック
20L
備考 Tシャツの下にベースレイヤーを着るの忘れて背中が汗でちょっと冷えました。

感想

表登山道(Aコース)ピストンでした。確かに、三つ峠登山コースとしてはちょっときつめとされているだけはあり、普通に登山です。山の様子も「普通の山」、されど「普通に山」といった印象。ただ、よく整備が行き届いており、比較的歩きやすい山でした。下山でスピードを上げすぎたので膝痛が出たのが反省です。
コースの折々で富士山がよく見え、天望が素晴らしいです。また驚いたことに、docomoの電波がコースのほぼ全域で届いていました。
ほとんどの登山者は三つ峠登山口バス停のある裏登山道から来ているらしく、頂上近辺は結構な賑わい。でも、Aコースを行く人はそれほど多くなく、森の静閑を楽しむことができます。

マンガ・アニメ「ヤマノススメ」の聖地巡礼を掲げての登山でしたが、描写が細かく、作中で見た景色があちこちにあるため、登っていて楽しかったです。聖地巡礼目的と思われるグループを他に2〜3見かけました。
普段から運動していたり多少なりとも登山経験があるなら楽しく登れる山ですが、作中のように「高尾山の次は、三ツ峠山」というつもりなら、体力面でちょっと覚悟が必要です。
技術的な難所はありませんが、このコースをピストンするとそれなりに時間がかかるし、もし疲れてもゆっくり進めば登れるため「早出・早着」が最大のポイントです。13時時点で股のぞきから頂上を目指そうとしていたグループを見かけたのですが、日没に間に合ったのかな…。念のためのヘッドライトは必携です。

季節的に秋の草花が数多く咲き乱れ、キノコがそこかしこに顔を出すなど、花目当てに登るのも良さそうです。別のコースにも行ってみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら