氷ノ山(響の森〜氷ノ山越〜ピーク〜三ノ丸)


- GPS
- 06:11
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 817m
- 下り
- 834m
コースタイム
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:08
天候 | ど快晴☀️ 登山口0℃ 山頂(11:00くらい)5℃ 下山後12℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
談話室でシュラフ泊、さらに外のベンチ前でシュラフ泊の方も! |
その他周辺情報 | 氷太くんのお風呂は宿泊客だけでした 町営の温泉♨️200円 |
写真
下:モンベルフリースパンツ、モンベルアルパインパンツ…暑すぎた メリノタイツ&冬パンツでよかった
感想
【氷ノ山Snow Hike】
響の森→氷ノ山越→ピーク→三ノ丸→ゲレンデトップ→舗装路💦
ど快晴☀️
ゴリゴリのカリカリ雪❄️
無風🌀
うわぁ〜
キレイ〜
サイコ〜
来てよかった〜
気持ちいい〜
同じ言葉が何度も何度も出てくる
・響の森Pはイベント開催のため停められず、やむなく、氷太くんPにとめてスタート
・氷ノ山越までは樹林帯を超急登!一気に汗だく💦風もないからフリースも背中はビチャビチャ
・ピークまでの稜線は気持ちよく、氷ノ山越避難小屋からワカンを装着して、トレースないところを選んで進む
・しかし、標高差400mはさらにアップなのでけっこうしんどい
・直下近くの岩山は先行者いたからやめて、トラバースへ
・ラストは大山や蒜山を遠くに眺めながら、ニヤニヤ笑顔で登頂!
・まだ10:30くらいなんで、写真撮ってすぐに出発 三ノ丸に向かう
・お天気良し、眺め良しで、目的の三ノ丸が遠くに見える 多少のアップダウンはあるけど、固く締まった雪面にワカン&クランポンの爪がよく効く
・ゆっくり進んで三ノ丸 四国の男性とちょっとお話し 雪の剣山も行ってみたい
・ランチ場所を求めてさらに進む
・東屋の近くで日本海と大山見ながらランチ 冷凍じゃない鍋焼きうどん(きつね&ちくわ入り)とおにぎり
・さて、ゲレンデ方面に下山すること30分で ゲレンデトップ着 ここからが核心部か、、、スキー上級者コースの脇をトレースに足をねじ込んで下りる たまにシリセード スピード出過ぎて怖い
・やっと下のセンターハウス前に着いたけど、氷太くんが遥かに遠く、坂の上 ココが核心部でしたわ
・温泉は町営の「ゆはら温泉ふれあいの湯」モンベルカード提示で200円!!
今シーズン締めくくりかなぁ、、、
もうちょい行きたいなぁ、、、
楽しい初の冬の氷ノ山でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する