ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 517677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山・瓶ヶ森・伊予富士(縦走ではなくピストンで!)

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
14.0km
登り
1,109m
下り
1,069m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:58
合計
9:06
5:46
63
スタート地点
6:49
6:50
32
7:22
7:22
48
8:10
8:17
6
8:23
8:38
6
8:44
9:05
19
9:24
9:27
25
9:52
9:53
104
11:37
11:39
26
12:05
12:05
16
12:21
12:22
42
13:04
13:04
71
14:15
14:22
30
14:52
ゴール地点
天候 おもいっきり、晴れました
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<石鎚山>
道の駅:木の香より、国道194号から県道40号経由で、土小屋まで。
土小屋付近に駐車場があります。
また、土小屋から500m先のところにも駐車場がありました。
(ただし、この日はその駐車場に物資を置いて、ヘリコプター運んでいたので利用できなかったのかと思われます。)

なお、県道40号は、1車線なので対向車とすれ違うのは苦労しそうです。

<瓶ヶ森>
土小屋から瓶ヶ森林道を20〜30分で瓶ヶ森駐車場に着きます。
この駐車場は100台ぐらいは停められそうです。

<伊予富士>
瓶ヶ森週射場から瓶ヶ森林道を20分ほどで伊予富士の登山口に着きます。
ただし。駐車場はないので、路肩に停めます。登山口付近だと5台ぐらい。

瓶ヶ森林道も1車線のため、対向車に注意です。(意外とすれ違います。)
なお、高所のため景色は見ごたえあります。
コース状況/
危険箇所等
<石鎚山>
・土小屋〜二ノ鎖
 整備されたハイキングコースといった感じです。急な登りはなく緩やかです。
・二ノ鎖〜三ノ鎖〜弥山(石鎚山頂)
 二ノ鎖、三ノ鎖ともに文字通り鎖場で60m以上あります。途中休憩もできますが、 自信のない方は、迂回できますので無理することはありません。
 下りでの利用は、危なそうなのでやめました。
・弥山〜天狗岳
 両端が崖なので気をつけましょう。

<瓶ヶ森>
・笹藪がある箇所があります。登山道が見えずらいので、気をつけましょう。

<伊予富士>
・登山道も明瞭なので、特に問題ないと思います。
その他周辺情報 <温泉> ・・・前日の笹ヶ峰に引き続き、
道の駅:「木の香」を利用しました。
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/konoka.html
日の出前・・・うーん、今日は、今日は、やるぞーという気にさせてくれる天気です。
2014年09月23日 05:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 5:44
日の出前・・・うーん、今日は、今日は、やるぞーという気にさせてくれる天気です。
土小屋からの登山口です。
2014年09月23日 05:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 5:49
土小屋からの登山口です。
登山口から少し進むと、展望台まで70m! こ、これはご来光が見れるかも・・・
2014年09月23日 05:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 5:57
登山口から少し進むと、展望台まで70m! こ、これはご来光が見れるかも・・・
と思いましたが、東の空は若干、木がじゃまで見れませんでした。ということで、石鎚山の南峰です。
2014年09月23日 05:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 5:55
と思いましたが、東の空は若干、木がじゃまで見れませんでした。ということで、石鎚山の南峰です。
同じく展望台から瓶ヶ森(三百名山)です。
2014年09月23日 05:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 5:55
同じく展望台から瓶ヶ森(三百名山)です。
展望台では無理でしたが、登山道の途中でご来光です。
2014年09月23日 06:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/23 6:00
展望台では無理でしたが、登山道の途中でご来光です。
なかなか、登山道は整備されてます。
2014年09月23日 06:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 6:21
なかなか、登山道は整備されてます。
おっと、はっきりと石鎚山が見えるポイントに到着しましたよ。
2014年09月23日 06:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 6:23
おっと、はっきりと石鎚山が見えるポイントに到着しましたよ。
2014年09月23日 06:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 6:31
いい感じですよ〜
2014年09月23日 06:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 6:34
いい感じですよ〜
2014年09月23日 06:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 6:46
ハガクレツリフネ
2014年09月23日 06:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 6:55
ハガクレツリフネ
イシヅチミズキ
2014年09月23日 07:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 7:05
イシヅチミズキ
レイジンソウ
2014年09月23日 07:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 7:06
レイジンソウ
ミヤマヒキオコシ
2014年09月23日 07:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:08
ミヤマヒキオコシ
今日は、よい天気なのです。
2014年09月23日 07:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:12
今日は、よい天気なのです。
表参道成就コースと合流です。
2014年09月23日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:22
表参道成就コースと合流です。
左に石鎚山の山頂・・・かなり近くなってきました。
2014年09月23日 07:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:22
左に石鎚山の山頂・・・かなり近くなってきました。
と、いうことは、石鎚山名物?!の鎖場です。
2014年09月23日 07:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:26
と、いうことは、石鎚山名物?!の鎖場です。
鎖・・・大きいです。はい。
2014年09月23日 07:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 7:26
鎖・・・大きいです。はい。
二ノ鎖を下から見上げます。
2014年09月23日 07:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:28
二ノ鎖を下から見上げます。
二ノ鎖・・・結構長いので途中で休憩して見下ろします。
2014年09月23日 07:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 7:37
二ノ鎖・・・結構長いので途中で休憩して見下ろします。
ふぅ・・二ノ鎖は65mもあるので長かったです。そして、山頂まであと少し
2014年09月23日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:44
ふぅ・・二ノ鎖は65mもあるので長かったです。そして、山頂まであと少し
続いて、三ノ鎖です。
2014年09月23日 07:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:47
続いて、三ノ鎖です。
三ノ鎖も、67mあるとか・・・
2014年09月23日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:49
三ノ鎖も、67mあるとか・・・
三角の鎖に足をかけるようですが、ここにかけるとグラグラゆれて登りづらいので使いませんでした。
2014年09月23日 07:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 7:55
三角の鎖に足をかけるようですが、ここにかけるとグラグラゆれて登りづらいので使いませんでした。
三ノ鎖で下を見ると高度感たっぷりです。さりげなく、先週の剱岳の鎖よりも怖かったのです。
2014年09月23日 07:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 7:58
三ノ鎖で下を見ると高度感たっぷりです。さりげなく、先週の剱岳の鎖よりも怖かったのです。
シラヒゲソウ(鎖に疲れて休憩です。)
2014年09月23日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:00
シラヒゲソウ(鎖に疲れて休憩です。)
まだ、続きます。
2014年09月23日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:00
まだ、続きます。
そして、なんとか三ノ鎖をクリアしました。
2014年09月23日 08:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 8:02
そして、なんとか三ノ鎖をクリアしました。
するとそこは、石鎚神社なのでした!
2014年09月23日 08:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:02
するとそこは、石鎚神社なのでした!
つまり、山頂(弥山)なのです。
2014年09月23日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 8:05
つまり、山頂(弥山)なのです。
山頂から見た山々がわかるので、私にとってはありがたいのです。
2014年09月23日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:13
山頂から見た山々がわかるので、私にとってはありがたいのです。
正面に瓶ヶ森です。
2014年09月23日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:13
正面に瓶ヶ森です。
天狗岳です。いやいや、割と両端が切れ落ちてますね。。
2014年09月23日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/23 8:15
天狗岳です。いやいや、割と両端が切れ落ちてますね。。
天狗岳に近づいてきましたよ。
2014年09月23日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 8:24
天狗岳に近づいてきましたよ。
石鎚山の天狗岳です。
2014年09月23日 08:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/23 8:27
石鎚山の天狗岳です。
うーん、、正面にまたまた瓶ヶ森、そのちょっと左に昨日登った笹ヶ峰が見えます。そして、奥にうっすらと見えるのは・・・
2014年09月23日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:28
うーん、、正面にまたまた瓶ヶ森、そのちょっと左に昨日登った笹ヶ峰が見えます。そして、奥にうっすらと見えるのは・・・
きっと、剣山(百名山)でしょう。
2014年09月23日 08:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 8:28
きっと、剣山(百名山)でしょう。
西条市と瀬戸内海です。
2014年09月23日 08:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:29
西条市と瀬戸内海です。
イワギキョウ
2014年09月23日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 8:38
イワギキョウ
西ノ冠岳と二ノ森
2014年09月23日 08:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 8:39
西ノ冠岳と二ノ森
弥山・・・ちなみに右側は切れ落ちていてすごく崖なのです。
2014年09月23日 08:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 8:43
弥山・・・ちなみに右側は切れ落ちていてすごく崖なのです。
四国の山がすべて見えている感じです。
2014年09月23日 08:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:54
四国の山がすべて見えている感じです。
奥には赤石山系の山々も。
2014年09月23日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 8:55
奥には赤石山系の山々も。
右側に松山市です。
2014年09月23日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:06
右側に松山市です。
さぁ、下山です。もちろん、鎖場を下山で使う気にはなりません。ということで迂回路で。
2014年09月23日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 9:14
さぁ、下山です。もちろん、鎖場を下山で使う気にはなりません。ということで迂回路で。
おや、ヘリコプターが物資を運んでます。
2014年09月23日 09:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:25
おや、ヘリコプターが物資を運んでます。
うはっ、近づかれるとヘリコプターの風が強いです。
2014年09月23日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:26
うはっ、近づかれるとヘリコプターの風が強いです。
アキノキリンソウ
2014年09月23日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 9:28
アキノキリンソウ
シコクフウロ
2014年09月23日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:33
シコクフウロ
シオガマギク
2014年09月23日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:40
シオガマギク
ハガクレツリフネ
2014年09月23日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:41
ハガクレツリフネ
ミソガワソウ
2014年09月23日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 9:42
ミソガワソウ
レイジンソウ
2014年09月23日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:43
レイジンソウ
アジサイ
2014年09月23日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:48
アジサイ
タカネオトギリ
2014年09月23日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 9:56
タカネオトギリ
石鎚山も見納めですかね。(近くからという意味で)
2014年09月23日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 10:02
石鎚山も見納めですかね。(近くからという意味で)
登山口まで戻りました。
2014年09月23日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 10:42
登山口まで戻りました。
土小屋です。お疲れ様でした〜 となるのですが、次!
2014年09月23日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 10:57
土小屋です。お疲れ様でした〜 となるのですが、次!
瓶ヶ森林道を通って、瓶ヶ森の駐車場です。林道は狭いのに駐車場はかなり広いです。
2014年09月23日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 11:38
瓶ヶ森林道を通って、瓶ヶ森の駐車場です。林道は狭いのに駐車場はかなり広いです。
瓶ヶ森登山口です。(駐車場からすぐ近くです。)
2014年09月23日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 11:41
瓶ヶ森登山口です。(駐車場からすぐ近くです。)
ホソバノヤマハハコ
2014年09月23日 11:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 11:46
ホソバノヤマハハコ
瓶ヶ森(男山)です。
2014年09月23日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 11:49
瓶ヶ森(男山)です。
瓶ヶ森(男山)山頂です。
2014年09月23日 12:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 12:03
瓶ヶ森(男山)山頂です。
瓶ヶ森(女山)です。
2014年09月23日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/23 12:04
瓶ヶ森(女山)です。
ほう・・・秋の気配・・・もみじですか。
2014年09月23日 12:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 12:06
ほう・・・秋の気配・・・もみじですか。
昨日の笹ヶ峰じゃなくても、ここも笹だらけです。
2014年09月23日 12:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 12:17
昨日の笹ヶ峰じゃなくても、ここも笹だらけです。
瓶ヶ森(女山)山頂に到着〜
2014年09月23日 12:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 12:19
瓶ヶ森(女山)山頂に到着〜
さっき登った石鎚山です。
2014年09月23日 12:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 12:19
さっき登った石鎚山です。
石鎚山をアップにしてみました。
2014年09月23日 12:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 12:20
石鎚山をアップにしてみました。
正面に西黒森
2014年09月23日 12:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 12:21
正面に西黒森
昨日登った、寒風山と笹ヶ峰も見えます。
2014年09月23日 12:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 12:22
昨日登った、寒風山と笹ヶ峰も見えます。
さぁ、石鎚山を見ながら下山しましょう。
2014年09月23日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 12:25
さぁ、石鎚山を見ながら下山しましょう。
ほんと笹ばかりです。
2014年09月23日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 12:39
ほんと笹ばかりです。
やっぱり笹です。このあたり藪ってます。
2014年09月23日 12:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 12:57
やっぱり笹です。このあたり藪ってます。
さぁ、駐車場へ戻ってきました。
2014年09月23日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 13:04
さぁ、駐車場へ戻ってきました。
瓶ヶ森林道を走行中・・・
2014年09月23日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 13:29
瓶ヶ森林道を走行中・・・
正面に伊予富士(三百名山)
2014年09月23日 13:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 13:34
正面に伊予富士(三百名山)
伊予富士登山口です。もういっちょがんばります!
2014年09月23日 13:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 13:44
伊予富士登山口です。もういっちょがんばります!
稜線に出て・・・
2014年09月23日 13:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 13:58
稜線に出て・・・
伊予富士を見ながら歩く・・と。
2014年09月23日 14:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/23 14:02
伊予富士を見ながら歩く・・と。
伊予富士山頂です。
2014年09月23日 14:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/23 14:18
伊予富士山頂です。
笹ヶ峰へ続く縦走路が伸びています。
2014年09月23日 14:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 14:22
笹ヶ峰へ続く縦走路が伸びています。
その反対側は、瓶ヶ森に続く縦走路が伸びています。
2014年09月23日 14:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 14:19
その反対側は、瓶ヶ森に続く縦走路が伸びています。
午後になって、さすがに雲が多くなってきました。石鎚山が霞みます。
2014年09月23日 14:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 14:23
午後になって、さすがに雲が多くなってきました。石鎚山が霞みます。
寒風山です。そして、あとは下山をしておしまいです。
2014年09月23日 14:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
9/23 14:28
寒風山です。そして、あとは下山をしておしまいです。
おまけ。西条市にある魚介類が食べられるお店で、海鮮丼を注文しましたよ。
2014年09月23日 17:30撮影 by  KYY21, KDDI-KC
6
9/23 17:30
おまけ。西条市にある魚介類が食べられるお店で、海鮮丼を注文しましたよ。

感想

昨日の笹ヶ峰に続き、石鎚山へ。
道の駅で車中泊をして、夜明け前に土小屋に到着しました。

東の空が燃えるように赤くなって、晴れの予感です。
いや〜、昨日登らなくてよかった!
ということで、山頂を目指します。
気合は入りますが、登山道はハイキング並みといってよい感じで登りもなだらかです。
下山時には、小学生ぐらいを連れた親子や、気楽な服装をした方なども多かったですよ。結構、若い方も多かったなぁ〜

と、油断していたら、二ノ鎖・三ノ鎖の鎖場です。
せっかくなので、記念に登りましたが、高度感もありますし、
足の置き場が難しくて、個人的には先週の剱岳よりも難易度が高い印象です。

その鎖場を乗り切るとすぐに山頂でした。
そして、小休憩のあと天狗岳へ。両側が崖なので気をつけて歩きます。

山頂は、天気もよいので大展望です。
ぐるりと一周見渡すと四国中の山々が全部見えてる感じがしましたよ〜。

下山後は、欲張って三百名山の瓶ヶ森と伊予富士へ(ま、予定どおりですが)
石鎚山から縦走できるようですが、笹藪に悩まされそうなのと、時間もないので、
車で瓶ヶ森林道を通って登山口からピストンしました。

ちなみにこの瓶ヶ森林道は、1車線で対向車が来るとすれ違うのが大変なので、
イヤだな〜と思っていましたが、山並みを見ながらの運転は、
なかなかよいものでした。(わき見運転には注意ですけどね!)

1日で3つも登ったので、ある意味贅沢な時間をすごした気分です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら