記録ID: 5184280
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
天神島⇒大楠山⇒衣笠山
2023年02月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 602m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 佐島には地魚料理の店舗が多数 衣笠駅前はそこそこの賑わい |
写真
二種類目はリス(多分タイワンリス)。大量に生息しているようで本日の行程中そこらかしこで目にした。人馴れしているのかかなり近づかないと逃げない。特定外来生物で、県は捕獲協力要請してます。
ここ降りてったら早いんじゃね?と思って当たりをつけていた地形図の「軽車道」に突入。これで道幅1.5m以上ってのは無理があるでしょ国土地理院さん?
晴天続きでも地面はところどころぬかるんでおり、ここに雨後に突入することは決しておすすめできない。
晴天続きでも地面はところどころぬかるんでおり、ここに雨後に突入することは決しておすすめできない。
感想
今回はトレーニングも兼ねてあえて荷物を重めにして挑戦。その事もあってか、もしくは舗装路ばっかりだったせいか、足の裏が痛くなってしまった。トンネルのあたりで割りと今日あかんかもしれんと思った。あと爪切り忘れてそっちも痛い。もうちょっと長かったら危なかった。とにかく疲れたよ!
天神島は個人的にはかなりいい場所。登山前後に余裕があったらぜひ。
周辺の佐島は魚介の扱いが豊富。鮮魚店や地魚料理店が多く、単にお魚目当てで来ても楽しそうだ。
大楠山の登山道はそんなに面白い箇所もなく、展望台には登れなかったけどもう良いかなって。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する