陣馬山 〜高尾山口駅→藤野駅 縦走〜


- GPS
- 07:23
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR中央本線藤野駅 out |
コース状況/ 危険箇所等 |
●危険箇所なし ●道標はよく整備されており迷うことはないかと思います ●各山頂に茶屋とトイレがあります ●陣馬山からの下山ルートは、栃谷から藤野駅まで車道歩きとなります(1時間ほど) |
その他周辺情報 | ●藤野駅へ向かう途中、陣谷温泉があります。 |
写真
感想
本日はひとりで曼珠沙華を見に巾着田へ、ついでに日和田山を歩こう……と思っていたところ、相方が来週ならお山歩きにつきあってもいいと言い出したので(相方は日曜日が仕事なので、一緒に行動できるのは土曜日のみ。そして本日の出勤は早出で朝5時起きになることから、昨日は遠出をしたがらなかったため、だったらひとりで行こうと思ってた)、それならと予定を変更し、陣馬山へ行ってきました。コースは高尾山口駅から藤野駅までの縦走。今年の5月に陣馬山から高尾山まで縦走した際、涼しくなったら逆ルートを歩こうと思っていたので、今回の山行となりました。
コースは、高尾山頂直下までは6号路を使用。山頂には登らず、一丁平方面に巻いて奥高尾へ。小仏城山→景信山→陣馬山と行き、下山は栃谷尾根を経て藤野駅へ。全コース大変よく整備されており、道標もしっかりあるため、迷うところなし。アップダウンもさほど厳しくないので(ただし、ところどころにある木段は歩幅が合わず毎回息が切れる)、気分よく歩けました。
……が、今回の山行は私的に自己最長歩行距離(18.6km)、自己最高行動時間(7h26m)で、陣馬山から栃谷尾根を経て車道歩きになった頃には膝が痛みはじめ、藤野駅までの行程がちょっときつかったです。このくらいで自己最長歩行距離、最高行動時間というのも情けない話ですが、それにしてもまだまだ長時間歩くカラダになってないんだなあとしみじみ。そろそろストックの購入を検討しようかしらん、ノルディックウォーキングはエクササイズ効果もあるそうだし(*)。
とまれ、膝の痛みを除けば、個人的には大いに歩き、ストレスも解消され、大変満足な山行でした。またこのコース歩きたいな。
(*) 景色を楽しみながらカロリー消費。秋におすすめのエクササイズ
http://www.mylohas.net/2014/09/040859nordicwalking.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する