記録ID: 519853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
富山の名峰 毛勝山
2014年09月23日(火) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:35
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,825m
- 下り
- 1,824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:22
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 11:34
距離 12.7km
登り 1,825m
下り 1,824m
17:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9月に刈り払いされたようで藪こぎはなし。 頂上直下の岩場は浮き石だらけ。落石に注意。 急登の下りは滑落注意。 |
その他周辺情報 | コンビニは魚津インター近くのセブンイレブンが最後。 入浴は帰り道の上市町のアルプスの湯 |
写真
撮影機器:
感想
友人二人と毛勝山に行ってきました。
毛勝山はトイレ、山小屋、水場がなく高難度の山といえます。
夏は水の量が増えるため涼しくなる秋に登りました。
普段ソロで行くところを今回は三人で行きましたが、素晴らしい展望と毛勝山を登れた感動を分かち合うことが出来て楽しい山行になりました。
みんなありがとう!
知り合いからは辛いだけだったと聞いていた毛勝山ですが、樹林帯を過ぎてから現れる鹿島槍ヶ岳や山頂と突然現れる剱岳の展望は素晴らしいの一言です。
また、紅葉も素晴らしく登りは楽しませてくれました。
下りは長く疲れます。ひたすら下ります。とにかく下ります。
登りは気分が良かったですが、三角点手前からの下りが辛かったです。
でも、それでも登る価値のある山だと感じました。
人が少なく、各地の名峰が見渡せるこの山はこれからもずっと静かであって欲しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する