記録ID: 5209335
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 飛騨沢
2023年02月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 11:42
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,217m
- 下り
- 2,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:04
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 11:35
距離 26.3km
登り 2,217m
下り 2,219m
12:44
ゴール地点
天候 | 曇後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はとにかくもうデブリだらけ 我慢して上手くやるしかない |
その他周辺情報 | 下山後風呂、荒神の湯300円 もう結局こうゆうのでいい しっかり温まってから脱衣所へ |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
飛騨沢へ行く時は何故か早起き出来る。
小雪舞う中、1時発。うっすらと先行トレースあり。
まぁ、彼だろう。後に飛騨沢で遭遇。
案の定pakuminさんでした。颯爽と滑走していかれました。狂おしい程に速い。
暗闇でのデブリ突破はほぼ迷宮で、デブリ本体はコンクリの様に硬い。
そんな物に新雪が乗っかっていたらもうたまりません。
先行トレースが無ければ、ルーファイでどれだけ時間が掛かっていたかわからない。帰りも同様。
pakuminさんに感謝。
前回は飛騨乗越であえなく敗退だったが、今回はサクッと穂先登頂。つくづく天候だよなぁと痛感する。
山荘から板デポ地点までアイゼンが何回も外れてその度に取りに登り返した。普段はあまり使わないのでチェック出来ていなかった。調整しておこう。
飛騨沢の滑走はもうそれはそれは素晴らしかった。
一生に残る記憶になった。
何度でも来たいが、それにはあのデブリ群を突破しなくてはならない。辛い。
今日は後続もいなくて、自分のダサヘボの登山道滑走姿を見られなくて良かった。
自分が言うにはまだまだ早いですが、それでもやっぱり言わせて下さい。
「もう飛騨沢さえあればいい」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する